lifestyle

ウインナーとキャベツを使って? 現役シェフ考案の『ジャーマンキャベツ』が食欲をそそる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

麦ライスの写真

料理研究家

麦ライス

東京都内のレストランで料理長として働きながら、レシピやおすすめのキッチン用品など、食にまつわる情報を発信している。

ジャガイモを素揚げし、ベーコンや粉チーズを加えて作るジャーマンポテト。

ポテトという単語が入っている通り、ジャーマンポテトにはジャガイモが欠かせません。

…しかし!そんな常識を覆すレシピを、現役シェフの麦ライス(@HG7654321)さんが公開。

「ジャガイモにも負けないおいしさ」という、キャベツを使った『ジャーマンキャベツ』の作り方をご紹介します。

『ジャーマンキャベツ』レシピ

ジャーマンキャベツを作るために必要な材料は、以下の通り。

【材料】

・キャベツ 4ぶんの1個

・ウインナー 6本

・ニンニクチューブ 小さじ2杯

・粒マスタード 小さじ2杯

・顆粒コンソメ 小さじ1杯

・黒胡椒 適量

・バター 大さじ1杯

まず、ウインナーは斜め切りに、キャベツは食べやすいサイズにカットします。

フライパンにバターを入れてウインナーを炒め、キャベツを加えて火を通しましょう。

具材に火が通ったら、ニンニクチューブ、粒マスタード、顆粒コンソメ、好みで黒胡椒を加えたら完成です!

ウインナーのうま味と、キャベツのシャキッとした食感が見事にマッチ。

ホクホクのジャガイモとカリカリのベーコンが味わえる、ジャーマンポテトとはまた違った魅力があるでしょう!

材料もいたってシンプルなため、サッと作れるところも嬉しいポイントです。

おかずはもちろん、おつまみにもピッタリな1品。気になる人は、作ってみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

『はさまない!れんこんはさみ焼き』を作る写真(撮影:エニママ)

はさまない!? 新型レンコンのはさみ焼きが最高すぎた【時短レシピ】穴の開いたかわいらしい見た目と、シャキシャキの食感で、子供にも人気なレンコン。 煮物、炒め物、揚げ物と万能なレンコンですが、筆者が時々無性に食べたくなるのが『レンコンのはさみ焼き』です。 ひき肉とレンコンの相性が抜群で大...

『ヨールグルト入り玉子焼き』を作る写真(撮影:エニママ)

卵3個に加えたのは…? 家にあるもので『簡単ふわふわ玉子焼き』【料理の小ワザ】弁当おかずの定番でもある玉子焼き。朝食用としても、毎日作る人は多いのではないでしょうか。 作る機会が多いからこそ、少しの手間で玉子焼きがもっとおいしく作れたら嬉しいですよね。 本記事では、いつもの玉子焼きがよりおいしくな...

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top