lifestyle

ウインナーとキャベツを使って? 現役シェフ考案の『ジャーマンキャベツ』が食欲をそそる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

麦ライスの写真

料理研究家

麦ライス

東京都内のレストランで料理長として働きながら、レシピやおすすめのキッチン用品など、食にまつわる情報を発信している。

ジャガイモを素揚げし、ベーコンや粉チーズを加えて作るジャーマンポテト。

ポテトという単語が入っている通り、ジャーマンポテトにはジャガイモが欠かせません。

…しかし!そんな常識を覆すレシピを、現役シェフの麦ライス(@HG7654321)さんが公開。

「ジャガイモにも負けないおいしさ」という、キャベツを使った『ジャーマンキャベツ』の作り方をご紹介します。

『ジャーマンキャベツ』レシピ

ジャーマンキャベツを作るために必要な材料は、以下の通り。

【材料】

・キャベツ 4ぶんの1個

・ウインナー 6本

・ニンニクチューブ 小さじ2杯

・粒マスタード 小さじ2杯

・顆粒コンソメ 小さじ1杯

・黒胡椒 適量

・バター 大さじ1杯

まず、ウインナーは斜め切りに、キャベツは食べやすいサイズにカットします。

フライパンにバターを入れてウインナーを炒め、キャベツを加えて火を通しましょう。

具材に火が通ったら、ニンニクチューブ、粒マスタード、顆粒コンソメ、好みで黒胡椒を加えたら完成です!

ウインナーのうま味と、キャベツのシャキッとした食感が見事にマッチ。

ホクホクのジャガイモとカリカリのベーコンが味わえる、ジャーマンポテトとはまた違った魅力があるでしょう!

材料もいたってシンプルなため、サッと作れるところも嬉しいポイントです。

おかずはもちろん、おつまみにもピッタリな1品。気になる人は、作ってみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

『もやしあんかけ』を作る写真(撮影:エニママ)

「白米たりないかも…」 安い食材で作ったおかずに手が止まらない本記事ではコストパフォーマンスの高い、モヤシを使った、ご飯が進むレシピを紹介しています。

ホットケーキ生地(撮影:grape編集部)

【ホットケーキ】フライパン不要! 豆腐を混ぜて焼くだけで"分厚く"なる神ワザ筆者は幼少期から定期的にホットケーキを作っているものの、未だにコツがつかめていません。レシピをネットで調べている時、筆者に「ふわふわでモチモチな食感にするために豆腐を使うアレンジと、フライパンを使わずにオーブンで焼く方法の2つを実践すれば、成功するのでは?」というアイディアがひらめきました。

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top