『ホクホクの焼き芋』をお家で作るには? 「思ったより簡単そう」「やってみる」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ジッパー付き保存袋に大根を入れて? できた一品に「意外と簡単!」【漬け物レシピ】人気の漬物の1つである、タクアン。パリパリという歯ごたえが魅力ですよね。 実はタクアンはジッパー付き保存袋があれば、家で簡単に作ることができますよ。 実際に筆者が試してみたので、作り方を紹介します。 タクアンの作り方 ま...

【ズッキーニの簡単レシピ】作り置きもできる『焼きびたし』に「びっくりするぐらいおいしい…」夏野菜のズッキーニを生かした『とろとろズッキーニの焼きびたし』の作り方を、レシピサイト『Nadia』で、料理研究家のYuuさんが紹介しました。
寒い季節になると、スーパーマーケットや屋台などで、焼き芋が販売されているのを見かける機会が増えます。
肌寒い日は、ホクホクとしていて優しい甘さのある焼き芋が、無性に食べたくなることもあるでしょう。
そんな時、買って食べるのもいいですが、家で自分好みの焼き芋を作って食べるのもありかもしれません。
生活雑貨などを扱う『ハンズ』のInstagramアカウントは、家でできる、おいしい焼き芋の作り方を5つ紹介していました。
焼き芋を家で簡単に作る方法
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
投稿によると、魚焼きグリルやトースターを使ってじっくり焼き上げる方法や、フライパンで蒸し焼きのようにする作り方があるとか。
また、焼き芋専用のグッズを使うと、より時短で作ることも可能だそうです。
自分に合った方法を見つけて、試してみたくなりますね!
投稿には「思ったより簡単そう」「やってみる」などのコメントが寄せられていました。
なお、サツマイモを買う時は、表面に『ヤラピン』という成分がしみ出ているものを選ぶといいそうです。
秋から冬の時期にピッタリな焼き芋。家で温まりたい時に、作ってみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]