『ホクホクの焼き芋』をお家で作るには? 「思ったより簡単そう」「やってみる」
公開: 更新:

※写真はイメージ

【炊飯器レシピ】カボチャと『カンロ飴』を投入! ひと口食べると…「味見が止まらない」炊飯器に入れてスイッチを押すだけ!カンロ飴で作る『かぼちゃのうま塩バター』は、甘じょっぱくてやみつきの味。面倒な調理なしで秋の味覚を楽しめます。

「カボチャのタネ、捨てないで!」 子供が懇願するその理由は⋯?【節約レシピ】カボチャを調理する時、種をそのまま捨ててしまっていませんか。 実は、いつも捨てているカボチャの種は、ひと工夫でおいしいスナックになるのです。 本記事では、家にあるもので簡単に作れる『やみつきスナック』のレシピを紹介します...
寒い季節になると、スーパーマーケットや屋台などで、焼き芋が販売されているのを見かける機会が増えます。
肌寒い日は、ホクホクとしていて優しい甘さのある焼き芋が、無性に食べたくなることもあるでしょう。
そんな時、買って食べるのもいいですが、家で自分好みの焼き芋を作って食べるのもありかもしれません。
生活雑貨などを扱う『ハンズ』のInstagramアカウントは、家でできる、おいしい焼き芋の作り方を5つ紹介していました。
焼き芋を家で簡単に作る方法
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
投稿によると、魚焼きグリルやトースターを使ってじっくり焼き上げる方法や、フライパンで蒸し焼きのようにする作り方があるとか。
また、焼き芋専用のグッズを使うと、より時短で作ることも可能だそうです。
自分に合った方法を見つけて、試してみたくなりますね!
投稿には「思ったより簡単そう」「やってみる」などのコメントが寄せられていました。
なお、サツマイモを買う時は、表面に『ヤラピン』という成分がしみ出ているものを選ぶといいそうです。
秋から冬の時期にピッタリな焼き芋。家で温まりたい時に、作ってみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]