subculture

スーパーマーケットで揉め事頻発 バックヤードの出来事に「面白すぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『私はパートのオバちゃんです』第30話漫画画像
yokaの写真

クリエイター

yoka

Instagramにイラストや漫画を投稿している、7歳差兄弟の母親。

向上心があるのはいいことですが、不毛な争いとなってしまうことも、しばしばあります。

職場での実体験を元に、創作漫画『私はパートのオバちゃんです』を描いているyoka(yoka9003)さんは、スーパーマーケット(以下、スーパー)内の争いについてのエピソードをInstagramに投稿。

畜産と水産部門の間で散る火花が、まさかの方向に行ってしまいます!

『私はパートのオバちゃんです』

『私はパートのオバちゃんです』第30話漫画画像
『私はパートのオバちゃんです』第30話漫画画像
『私はパートのオバちゃんです』第30話漫画画像
『私はパートのオバちゃんです』第30話漫画画像
『私はパートのオバちゃんです』第30話漫画画像
『私はパートのオバちゃんです』第30話漫画画像
『私はパートのオバちゃんです』第30話漫画画像
『私はパートのオバちゃんです』第30話漫画画像
『私はパートのオバちゃんです』第30話漫画画像

※作中の人物や施設、業務内容等はフィクションです。

スーパー内で、日頃からライバル視している畜産と水産部門。

特売品案内放送で水産部門のチーフが暴走し、勝手にタイムセールを行おうとして、他店舗に飛ばされたのでした。

健全な方法で競い合ってくれたら、店としてプラスになりますが、無理のある値下げなどをすれば返ってマイナスが大きくなるもの。

闘いの方向性を間違えたエピソードは、教訓に富んでいますね!

漫画の勢いに笑ってしまった人は多く、こんなコメントが相次いでいます。

・マイクの奪い合いは面白すぎる!

・こんな活気あふれるスーパーが近くにあったらいいな。

・客側としては、どんどん争って安くしてほしいけど…。

・どこの職場にも、ライバル視する部署ってありますよね。

正々堂々と勝負すれば、自分たちの確かな力となるはず。

どんな職場もギスギスさせず、健全に回していきたいものです!


[文・構成/grape編集部]

接客業の漫画

混雑するレジで怒鳴る男性客 店員の叫んだ一言が?「これは笑うわ」「グッジョブ!」店員の仕事は、レジ打ちだけではありません。客への個別対応や、ラッピング、品出しなどを、並行して行う必要があります。 デパートで接客業に携わっていた女性の体験談を描いたのは、自身もスーパーマーケットで店員として働いている、...

接客業の漫画

『日傘』をレジに持ってきた年配男性客 恥ずかしそうにしていた理由が?なぜかレジでソワソワする年配の男性客。飛び出た一言に、店員がビックリ!

出典
yoka9003

Share Post LINE はてな コメント

page
top