スーパーマーケットで揉め事頻発 バックヤードの出来事に「面白すぎる」
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
- 出典
- yoka9003
向上心があるのはいいことですが、不毛な争いとなってしまうことも、しばしばあります。
職場での実体験を元に、創作漫画『私はパートのオバちゃんです』を描いているyoka(yoka9003)さんは、スーパーマーケット(以下、スーパー)内の争いについてのエピソードをInstagramに投稿。
畜産と水産部門の間で散る火花が、まさかの方向に行ってしまいます!
『私はパートのオバちゃんです』
※作中の人物や施設、業務内容等はフィクションです。
スーパー内で、日頃からライバル視している畜産と水産部門。
特売品案内放送で水産部門のチーフが暴走し、勝手にタイムセールを行おうとして、他店舗に飛ばされたのでした。
健全な方法で競い合ってくれたら、店としてプラスになりますが、無理のある値下げなどをすれば返ってマイナスが大きくなるもの。
闘いの方向性を間違えたエピソードは、教訓に富んでいますね!
漫画の勢いに笑ってしまった人は多く、こんなコメントが相次いでいます。
・マイクの奪い合いは面白すぎる!
・こんな活気あふれるスーパーが近くにあったらいいな。
・客側としては、どんどん争って安くしてほしいけど…。
・どこの職場にも、ライバル視する部署ってありますよね。
正々堂々と勝負すれば、自分たちの確かな力となるはず。
どんな職場もギスギスさせず、健全に回していきたいものです!
[文・構成/grape編集部]