ポテトサラダのレパートリーを増やすなら? キユーピーのアイディアに「作ってみたい!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
じゃがいもの食感とマヨネーズのまろやかさが相性抜群のポテトサラダは、定番の副菜です。
簡単に作れる料理ですが「パサパサ」「水っぽい」「具材が固い」など、うまく作れないことはありませんか。たくさん作りすぎて、食べきれずに余ってしまうこともあるでしょう。
マヨネーズでおなじみのキユーピーは、簡単にできるポテトサラダと、ポテトサラダのリメイクレシピを公式ウェブサイトで紹介しています。
キユーピー直伝『かんたんポテトサラダ』の作り方
キユーピーが紹介する『かんたんポテトサラダ』は、キユーピーマヨネーズならではのコクと風味が、ポテトサラダの味を引き立てるレシピです。
材料と作り方を見てみましょう。
ジャガイモは、皮付きのまま加熱することで皮が剥きやすくなります。加熱したジャガイモはとても熱いので、皮を剥く時は加熱時に巻いたキッチンペーパーを使いましょう。
これは嬉しい! ポテトサラダのリメイクレシピ
余ってしまったポテトサラダは、リメイクすれば違ったおいしさを楽しめます。キユーピーが紹介するポテトサラダのリメイクレシピを見ていきましょう。
ポテサラはんぺんチーズ焼き
卵サンドのような見た目がおしゃれなポテサラサンドです。
はんぺんを焼く時は弱火にし、きれいなキツネ色の焦げ目が付くまでじっくりと焼けば、ふっくらとした仕上がりになります。
ポテサラの肉巻きフライ
夕食やお弁当におすすめの、ボリュームのある肉巻きフライです。ポテトサラダに味が付いているので、ソースをかけなくてもおいしく食べられます。
肉巻きをきれいに巻くコツは、豚肉の重ね具合を調整し、ポテサラと豚肉の幅を合わせておくことです。
ポテトサラダは、献立に一品加えたい時やボリュームのあるサラダを食べたい時に向いています。
キユーピーのウェブサイトは、ほかにもさまざまなリメイクレシピを紹介していますので、今晩のおかずやお弁当に作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]