使いかけのカレールー、どう保存してる? 企業が教える正解に「いつも迷ってた」
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
- 出典
- ハウス食品
多種類の香辛料で味付けされた、スパイシーな味わいが特徴的なカレー。
自宅で作る際には、小麦粉や油、調味料などが混ぜられた、市販のルーが便利なため、活用することも多いでしょう。
板状になっていたり、ひと粒ずつ小分けになっていたりするルーですが、中途半端に余らせてしまった時の保存に悩むことはありませんか。
カレールーの正しい保存方法
『バーモンドカレー』などで知られる、ハウス食品グループ(以下、ハウス食品)は、ウェブサイトで『カレールーの正しい保存方法』を紹介しています。
開封前と開封後とで、それぞれ方法が異なるそうです。
開封前のルーの保存
ハウス食品によると、開封前のカレールーは、直射日光と高温を避ければ常温保存でOKとのこと。高温の場所に置くと、やわらかくなったり変形したりするため注意が必要です。
開封後のルーの保存
開封した後に余ったルーは、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存するのが正解。
保存容器やフリーザーバッグなどを使って、冷蔵庫に入れましょう。
また、賞味期限については、開封前なら常温で1年以上、開封後は密閉容器に入れて冷蔵庫で保存すれば3か月ほどもつものが多いとか。
開封後に保存する場合には『賞味期限』や『開封日』をシールなどに記載して貼っておくと、保存期間の目安になるのでいいかもしれません。
「いつも常温か冷蔵かで迷っていた」という人は、ハウス食品が教える保存方法を覚えておくと便利ですね!
[文・構成/grape編集部]