『チキンラーメン』を粉々にして…? 日清のレシピに「ずっとこれかも」
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

まさか炊飯直後にほぐしてる? もっちり仕上げたいなら… 「やっちゃってた」お米を炊飯する時には、『蒸らす』工程が重要な役割を果たしているということをご存じでしょうか。おいしく食べるための『蒸らす』と『ほぐす』のポイントを解説します。
grape [グレイプ] lifestyle
日清食品ホールディングス株式会社(以下、日清食品)が発売している『チキンラーメン』。
お湯を注げば手軽にラーメンが食べられて、食事やおやつに便利ですよね。
そんな手軽な『チキンラーメン』を卵かけご飯にアレンジするレシピが、日清食品のウェブサイトで公開されているのを知っていますか。
その名も『ザクザク チキラーTKG』。お湯も使わず簡単にできるようなので、作ってみました。
『ザクザク チキラーTKG』を食べてみた!
日清食品のレシピによると、必要な材料と分量は以下の通りです。
卵は事前に黄身と白身を分けておき、まず白身だけをご飯に投入します。
次に、卵の白身とご飯を混ぜ合わせます。黄身は後で使うので、取っておきましょう。
『チキンラーメン』を袋のまま砕きます。手で握ると簡単に砕くことができました。
固くて難しいと感じた時は、麺棒で軽く叩くといいかもしれません。袋が破けないように注意してくださいね。
大きな塊がなくなるぐらい砕くと、後で使いやすくなります。
砕いた『チキンラーメン』を、用意しておいたご飯の上に3ぶんの1ほど盛り付けます。
中心部分はスペースをあけておきましょう。
あけておいた中心部分に、卵黄を乗せます。
あとは好みで、トッピング用の小ネギ、醤油、ごま油をかけて完成です。
ここまで筆者は、たった3分程度で完成しました。忙しい朝でも簡単に準備できるので、朝食に卵かけご飯を食べる人も試せそうですね。
実際に混ぜ合わせて食べてみます。白身をご飯にまとわせているので、意外と簡単に混ぜ合わせることができました。
シンプルな卵かけご飯とは異なり、『チキンラーメン』が食感のアクセントとなって食べ応えが抜群!
もともとしっかりした味が付いているので、味の濃さが気になる人は砕いた『チキンラーメン』の量を調整するといいかもしれません。
今までの卵かけご飯には飽きてしまった人や、『チキンラーメン』のアレンジを試してみたい人におすすめですよ!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]