lifestyle

ブロッコリーはこう茹でて 管理栄養士の知恵に「この発想はなかった」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ゆでたブロッコリー

※写真はイメージ

ビタミンCが豊富で美肌によいとされるブロッコリー。ゆでて食べる人が大半ですが、ゆでると栄養素がゆで汁に溶け出てしまうのだそうです。

そこで本記事では、管理栄養士のほたる(hotaru_eiyou)さんがInstagramに掲載している、ブロッコリーの調理の仕方を紹介します。

ビタミンCを逃さないブロッコリーの調理法は…

生のブロッコリーを食べやすい大きさにカットし、さっと水洗いします。

まな板でブロッコリーをカットしている様子

フライパンを用意し、底が少し隠れる程度の水を入れてください。

水が張られたフライパン

フライパンの中の水を沸騰させ、沸騰したらカットしたブロッコリーを入れましょう。

フライパンでブロッコリーをゆでている様子

フタをして蒸します。蒸らす時間は好みの硬さに合わせて調整してください。

フライパンでブロコリーを蒸している様子

蒸し上がったらザルに揚げて水気を切ります。そのまま少し置けば完成です。

ザルでお湯を切っている様子

自宅に蒸し器がある人は、蒸し器を使っても構いません。

美肌効果のあるビタミンCは逃さずしっかり摂りたいもの。ほたるさんが紹介している蒸す調理法なら、栄養を逃さず加熱できる上に、ブロッコリーの味そのものが濃くおいしくなり一石二鳥です。

ほたるさんはほかにも役立つ美容・栄養学をInstagramで紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

冷凍ブロッコリー

【冷凍ブロッコリーが化けた】 電子レンジだけでできる本格パスタに「週1これにして!」本記事ではセブンプレミアムの冷凍ブロッコリーを使った簡単パスタレシピを紹介しています。

『香味レモン風味チキン』を作る写真

材料に入れたのは? レンチンで完成する、味の素『香味レモン風味チキン』のレシピがコレ気温が高いと、いつも以上にごはんを作るのが億劫(おっくう)になりませんか。献立に悩んでいた時、味の素株式会社のウェブサイトで『香味ペースト』を使ったおいしそうなレシピを見つけた筆者。ちょうど冷蔵庫に材料があり、とても簡単にできそうだったので、作ってみました!

出典
hotaru_eiyou

Share Post LINE はてな コメント

page
top