回鍋肉の隠し味にソレ? ロッテ公式サイトの情報に「意外とアリ」「クセになる」
公開: 更新:


水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

「まず18℃に設定して…」 企業の呼びかけに「え、マジか」「すぐやる」電機メーカーの株式会社富士通ゼネラルが、Xアカウント(@FG_japan)がエアコンの試運転を呼び掛け。夏が来る前にやらないと?
- 出典
- ロッテ
幅広い年代に愛される中華料理。その中でも回鍋肉は人気のメニューでしょう。
本記事では、ロッテ『ガーナチョコレート』の公式サイトで見つけた回鍋肉のレシピを試してみました。
チョコレートを入れるとほどよい甘さとコクが、回鍋肉の味わいを一層引き立てるのだそう。
作り方も簡単なので、手軽に試せて、食卓に新風を巻き込んでくれるはずです。
ガーナチョコレートを使った回鍋肉レシピ
おかずの材料にお菓子が含まれているのがとても新鮮な印象です。甘みを加えるためのもろもろの調味料が不要なぶん、とてもシンプルな材料ラインナップとなりました。
実際に作ってみます
豚肉は食べやすい大きさにカットして塩と胡椒を振っておきます。
キャベツ、ピーマン、長ネギをそれぞれカットします。
次に、ボウルに【A】の材料を全て入れてから混ぜて、合わせ調味料を作っていきます。事前にチョコレートをあらかじめ1かけずつ割っておくと、湯せんにかける時に楽です。
しっかり混ざったら湯せんにかけて、チョコレートをゆっくり溶かしていきます。
フライパンに油をひき、豚肉から先に炒めていきます。
豚肉に火が通ったら、野菜も加えていきます。
野菜がしんなりしたら、いよいよチョコ入り合わせ調味料を投入します。
チョコ入り回鍋肉を試食します
よく混ぜ合わせたら、できあがりです。
注意点としては、チョコレートが焦げやすいような気がしたので、合わせ調味料を入れた後は手早く仕上げるのがよさそうです。
甘い香りがほんのりとただよい、食欲を誘います。食べてみると、チョコレートのほどよい甘さとコクが肉や野菜の味を引き立てていて、優しいまろやかな味わいが魅力です。
辛いのが好きな人は唐辛子を入れてもおいしくいただけるでしょう。彩りのためにニンジンを加えてもいいかもしれません。
チョコレートと中華料理の意外な組み合わせ。個人的には作り方が簡単で味がしっかり決まるのが助かるポイントです。ぜひ、一度作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]