grape [グレイプ] lifestyle

スーパーフード『ルバーブ』の効能と食べ方を解説!レシピも紹介

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:

特有の香りと強い酸味を持つルバーブ。赤っぽいフキのような形状をしており、直売所や自然食品店でジャムなどと一緒に売っているのを見かけたことがあるかもしれませんね。一体どのような野菜なのでしょうか。

実はルバーブには、食物繊維を始めとするさまざまな栄養素が含まれており、デトックス作用が期待できるスーパーフードなのです。本記事ではルバーブの効能と食べ方、ジャムなどのレシピを紹介します。

ルバーブとは?

赤いルバーブの画像

※写真はイメージ

ルバーブは、比較的寒い土地で栽培されるシベリア原産の多年生野菜。『タデ科』の植物で別名『食用大黄(ショクヨウダイオウ)』といい、日本では北海道や長野県など、主に気温が低い場所で栽培されています。

食用されるのは茎の部分。赤と緑の2種類があり、赤色のルバーブは希少種です。

どんな味がする?

ルバーブの可食部分である茎は、生食すると酸味を強く感じますが、砂糖で加熱すると甘酸っぱい味に。ジャムを始め、パイやタルトなどのスイーツに使われる機会が多いですが、さまざまな料理に用いられます。

保存期間は表面の汚れや水分を拭き取った後、新聞紙またはラップに包み野菜室で1週間ほど。1週間で使いきれない場合は、カットして冷凍庫に入れると1年間保存できます。

ルバーブの栄養素と効果

ルバーブは食物繊維が多く、主な栄養素はカリウム、ビタミン、ミネラル、カロテン。抗酸化作用があるアントシアニンも含まれているのです。

さまざまな免疫機能の改善やアンチエイジングが期待される、まさにスーパーフードですね。

ルバーブを食べる時の注意点

栄養素が詰まったルバーブは、食べる時に注意したい点があります。茎部分は食用可能ですが、葉部分は食べられません。葉には有毒成分が含まれており、中毒を起こした事例があるためです。

有毒成分のシュウ酸は、苦みやえぐみを感じる『アク』で、ブロッコリーやダイコン、ホウレンソウなどにもあります。特にルバーブの葉は、シュウ酸が非常に多いのです。

一般的にアクのある食品は、ゆでたり水につけたりしてアク抜きをしますが、ルバーブの葉は、アクを処理しきれずに強いえぐみが残ります。そのため、食べると腹痛や下痢などの原因にもなるのです。

茎部分にも、葉部分ほどではありませんがシュウ酸を含んでいます。生食できるとはいえ苦みやえぐみはあるので、気になる場合はあく抜きをしましょう。食べすぎると腹痛を起こす場合があるので気を付けてください。

ルバーブを使ったレシピを紹介

ルバーブの画像

※写真はイメージ

本章では、ジャムを始めとしたルバーブのスイーツレシピを紹介していきます。ルバーブを手に入れたら、ぜひ試してみてくださいね。

ヨーグルトやチーズと相性抜群!鮮やか『ルバーブジャム』

まずご紹介するのは『ルバーブの島田農園』のウェブサイトで紹介されている『ルバーブジャム』のレシピ。でき上がったジャムは炭酸水と組み合わせるのもおすすめですよ。

ジャムを入れる瓶は、あらかじめ煮沸しておきましょう。詰めて脱気をすると、半年間ほど保ちます。

材料
ルバーブ1kg
砂糖400g
レモン半個分

作り方
1.ルバーブは2センチくらいにスライスします。
2.ルバーブ、砂糖、レモンを鍋に入れ、ルバーブと砂糖を混ぜます。
3.そのまま約一時間おき、水分が出てきたら、中火にかけてへらで混ぜながら煮ます。
4.アクが出てくるので、弱火にして丁寧にアクをとり、アクが無くなったら更に混ぜながら、ルバーブが繊維状になり、なめらかになったらレモンを取り出し、完成!
※島田農園のルバーブは皮を剥かないで使用してください。

ルバーブの島田農園 ーより引用

簡単!漬けるだけ『ルバーブシロップ』

こちらも『ルバーブの島田農園』のウェブサイトで紹介されている、ルバーブをカットしてつけるだけの簡単なレシピです。ルバーブが多く手に入った時に作っておくと、おいしいドリンクを楽しめますよ。

材料
ルバーブ1:砂糖0.8

作り方
1.バーブをカットして同量のお砂糖と瓶に入れるだけ!
2.炭酸水で割って爽やかにお召し上がりいただけます。

島田農園 ーより引用

ホットケーキミックスでおいしく!手間なし『ルバーブのパウンドケーキ』

あんずのような甘さもあるルバーブ。『キユーピー』のウェブサイトで紹介されているのは、ホットケーキミックスで手軽に作れるパウンドケーキのレシピです。

材料
(8人分/20cmパウンド型)
ルバーブ1本(50g)
卵2個(100g)
バター100g
ホットケーキミックス150g
『アヲハタ55 イチゴ』100g

作り方
1.ルバーブは7mm幅に切る。
2.バターは室温にもどし、泡立て器でよく混ぜる。
3.卵を溶き、2に少しずつ混ぜ、分離しそうになったらホットケーキミックスを少々入れる。
4.3にホットケーキミックスを入れてゴムベラで混ぜる。表面に飾る1を10個ほど残し、残りの1とジャムを入れる。
5.4を型に入れ、180度のオーブンで約35分焼く。

キューピー ーより引用

キュートなピンクでテンションアップ!『ルバーブヨーグルトアイス』

ルバーブの色素できれいなピンクのヨーグルトアイスを作ってみませんか。『ルバーブ生産組合(長野県富士見町)』のウェブサイトで紹介されているレシピは、ときどき混ぜる作業に手間はかかりますが、食べる楽しみがより大きくなりますよ。

材料
ヨーグルト500g
生クリーム100cc
はちみつ20g
グラニュー糖90g
レモン汁小さじ1~大さじ1
ルバーブジャム大さじ3(お好みで増量しても可)
(ルバーブジャム:ルバーブの重量10に対して、砂糖4で作ったもの)

作り方
1.ボウル+ざる+キッチンペーパーの順にセットして(ボウルとざるの間に水がたまるように、隙間を開けて)ヨーグルトを入れ、水を切る。
(ヨーグルトに紙が付きやすいので、注意が必要です。)
(冷蔵庫に入れて、2時間くらい。)
2.ボウルに、水切りしたヨーグルト、生クリーム、はちみつ、グラニュー糖を入れて混ぜる。
3.上記2に、レモン汁を入れる。(レモン汁の酸味によって量を加減する。)
4.上記3をアイスクリームメーカーに入れ、ある程度固まったところで、大さじ1のルバーブジャムを入れジャムが均一になるように混ぜる。
5.保存用の容器に入れてから、残りのルバーブジャムを入れ、大きいスプーンで軽く混ぜ、冷凍庫に入れて、さらに冷やし固める。

※ アイスクリームメーカーを使わない場合
A.上記2のあと、泡だて器で混ぜる。
B.アルミバットなど金属製の器に入れて、いったん冷凍庫に入れる。(約1時間30~2時間)
C.固まりきらないうちに、ルバーブジャム大さじ1を入れ、スプーンでよく混ぜ、再度冷凍庫に入れる。(約1時間)
D.大きいスプーンで混ぜ、残りのルバーブジャムを入れ、軽くかき混ぜ、再度冷凍庫に入れる。

ルバーブ生産組合(長野県富士見町) ーより引用

スーパーフードのルバーブをおいしく食べよう

ルバーブの効能と食べる時の注意点、スイーツレシピを紹介しました。ルバーブは多くの栄養素があり、アンチエイジング効果が期待される野菜です。ジャムやケーキだけでなく、料理にも使われます。

葉部分は有毒物質が含まれているので食用できませんが、可食部分の茎は生でも加熱してもおいしくいただけます。ルバーブには下剤効果もあるため、食べ過ぎには注意してください。

直売所や自然食品店などでルバーブを見かけたら、ぜひ手に入れて調理してみてくださいね。スーパーフードのきれいな色に癒されながら、おいしいレシピにチャレンジしてみましょう。


[文・構成/grape編集部]

きれいに切れる桃の切り方を紹介!カットした桃の保存方法も桃を切る場合に、柔らかすぎてうまくカットできずに形が崩れてしまうことはありませんか。また、中途半端に皮が残ってしまい、きれいに皮をむけないと悩む人もいるかもしれませんね。本記事では、きれいに切れるやり方、変色せずに色合いを保って保存できる方法についても紹介しています。

東京駅でしか買えないお土産15選!通販なしの限定品や雑貨も東京駅には数多くのお土産店があり、東京駅でしか買えないお土産も多数あります。この記事では、限定スイーツや東京駅ならではのパッケージのものなど、東京駅でしか買えないお土産を15選、紹介します。旅行や出張、帰省の際のお土産選びに、ぜひお役立てください。

出典
ルバーブの島田農園キユーピー 商品サイトルバーブ生産組合(長野県富士見町)

Share Post LINE はてな コメント

page
top