電子レンジでやってはいけないコト やりがちな3選に「ギクリ」「これウチです」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。
食材や料理の加熱・解凍に便利な『電子レンジ』。正しく使えば10年程度は使用できる家電製品です。
しかし電子レンジに適していないものを加熱したり、適切な場所で使用しなかったりすると思わぬ事故や故障の原因になってしまいます。
本記事では過去に公開した記事の中から、電子レンジにまつわるNG行動をピックアップしました。
電子レンジ非対応の食品の加熱
※写真はイメージ
食品によっては電子レンジに不向きなものがあります。誤って加熱してしまうと、発煙・発火の原因につながる可能性も。
電子レンジに入れてはいけない食品の例を挙げている以下の記事を、この機会にチェックしましょう。
電子レンジでソレ温めないで! 消費者庁の注意喚起に「危ないとこだった…」
電子レンジの上にものを置くこと
※写真はイメージ
スペースが限られるキッチンでは、電子レンジの上を活用している人もいるかもしれません。
しかし電子レンジの上にものをのせると、故障につながる可能性があります。
ハイアールジャパンリージョンの公式サイトより、電子レンジの上にものを置いてはいけない理由や、上のスペースを有効活用する方法を解説しました。
「電子レンジの上にモノを置かないで」 企業の解説に「すぐどかします…」
電子レンジを『ある場所』に設置すること
※写真はイメージ
電子レンジの置き場所にも配慮が必要です。
適さない場所に設置してしまうと、電子レンジの寿命を縮めてしまう恐れがあります。
以下の記事では故障を早めるさまざまな行為を紹介しているので、当てはまるものがないか確認しましょう。
思わずギクッ… 電子レンジの寿命を縮める行為に「今日から見直す」
[文・構成/grape編集部]