ごまドレッシングのボトル 底に溜まった黒い物体は何?
公開: 更新:

※写真はイメージ

トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。

「価格も機能も大満足」「安いから買ったけど大成功だった」 『アシックス』のランニングシューズがAmazonセールに登場!2025年8月22日(金)から、Amazonのお買い得なイベント『Fashion×秋のお出かけタイムセール祭り』がスタート! 秋の行楽やお出かけにぴったりのアイテムから、残暑に活躍するアイテムまで、さまざまな商品がお買い...
- 出典
- SSKフーズ
冷蔵庫に入れて保管しているごまドレッシングの底に、いつの間にか謎の黒い物体が沈んでいるのを発見したことはありませんか。
あの黒い物体は、一体何なのでしょうか。本記事では、ごまドレッシングの底にたまに見かける黒い物体の正体について、詳しく解説します。
黒い物体が出たら賞味期限切れ?
※写真はイメージ
ごまドレッシングの底に黒いものを発見した時、賞味期限切れだと思って処分したことのある人もいるかもしれません。あの黒い物体は体に害があるものなのでしょうか。
調味料や飲料の開発、販売事業を行っているSSKフーズは公式サイト上の質問ページにて、以下のような内容の見解を示しています。
上記の説明から分かる通り、黒い物体はカビなどではなく、醤油や醸造酢が沈んで黒く見えた状態です。品質には問題ないため、黒い物体が発生しても安心して使用できます。
ただし、ごまドレッシングにも当然賞味期限があるため、容器に記載された賞味期限内に使い切らなくてはいけません。賞味期限を過ぎると風味が落ちて、本来の味わいを楽しめなくなります。
ごまドレッシングを使ったおすすめ料理レシピを紹介
ごまドレッシングを有効活用するためには、ドレッシングを使ったさまざまな料理レシピを覚えておくと便利でしょう。本記事では、SSKフーズ考案『秋のバランスサラダ』のレシピをご紹介します。
『秋のバランスサラダ』
作り方
『秋のバランスサラダ』は以下の手順で作ります。
1.レタスはひと口大、大根とニンジンは4㎝の千切り、水菜は4㎝に切りましょう。
2.レンコンは薄いいちょう切り、ゴボウは3㎝の長さの千切りにし、1分ほどゆでてザルで水気を切ります。
3.カボチャとサツマイモは皮付きのままゆで、小さく角切りにしてください。
4.サラダチキンは食べやすい大きさにさいて、ひじきはたっぷりの水に浸けて戻しましょう。
5.容器に1の野菜を盛り、2~4の野菜すべてとミックスビーンズをのせます。SSKドレッシングを添付したら完成です。
ごまドレッシングの底に現れる、黒い物体の正体について解説しました。品質には問題ないため、ご紹介したレシピも参考にしながらぜひ最後まで使い切ってみてください。
[文・構成/grape編集部]