lifestyle

「副菜が足りない…」そんな時は? 絶品セロリ料理に「箸が止まらない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

セロリ

※写真はイメージ

料理の隠し味や、スープ、炒め物の名脇役として欠かせないセロリ。

しかし、「独特の香りやシャキッとした食感が苦手」という人も少なくありません。

そんなセロリをおいしく食べられると話題なのが、カレー粉とお酢で炒めるアレンジレシピです。

当記事では、野菜をおいしく食べるレシピを発信しているイソカカ(isokaka.kyoto)さんのInstagramから、その作り方を紹介します。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

スピード副菜!シャキうま『セロリのカレー粉炒め』

カレー粉のスパイシーな香りと、お酢のさっぱりとした酸味が加わることで、セロリのクセがやわらぎ、驚くほど食べやすくなります。

短時間でサッと作れるので、忙しい日のおかずやおつまみにもぴったりです。

【材料(2人前)】

・セロリ 1本

・塩 小さじ4分の1杯〜

・油 小さじ1と2分の1杯

・カレー粉 小さじ3分の1杯

・酢 小さじ1杯

セロリは筋を取り、3mm幅の斜め薄切りにします。

セロリをカットしている様子

フライパンに油を入れ、セロリと塩を加えて強火で炒めましょう。

セロリを炒めている様子

カレー粉と酢を加え、サッと炒め合わせたら完成です。

炒めたセロリに味付けをしている様子
完成したセロリのカレー粉炒め

シャキッとした食感のセロリに、カレー粉の香りがふわっと広がる簡単な炒め物。

仕上げに酢を加えることで、うまみが引き立ち、後味はさっぱりと仕上がります。

「後1品欲しい時」や「冷蔵庫のセロリを使い切りたい時」にもサッと作れる、頼れる副菜です。

シャキシャキ食感と香ばしさが後を引き、思わず箸が止まらなくなるでしょう。

セロリの新定番に!手軽でハマる副菜レシピ

このイソカカさんのレシピには、多くの反響が寄せられました。

・これならセロリが苦手な子供でも食べてくれそう!

・カレー味だからか、セロリ特有のクセをあまり感じなかった!

・セロリ大好き!真似して作ってみます。

セロリが苦手な人も、この手軽なアレンジレシピを作ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

うさぎの餅つきんにくの写真(撮影:grape編集部)

なんか違くね? かわいいウサギのフィギュア…かと思いきや?「ギャップに笑った」「シュールすぎる!」ある日、よく買い物に行くショッピングモールで、少し変わったカプセルトイを発見。 どうやら、『月の兎』をイメージしたフィギュアらしく、気になったので購入しました。

『コスメチューブ絞り』の写真(撮影:grape編集部)

毎朝ブンブンと振ってたの、時間の無駄だった…! ダイソーの便利グッズで出にくい『チューブ』を完全攻略出が悪くなったチューブタイプの化粧品を、毎朝振っていませんか。 同じように振っていた筆者ですが、最近、100円ショップの『ダイソー』でとても便利なアイテムを入手しました!

出典
isokaka.kyoto

Share Post LINE はてな コメント

page
top