「この水は飲めます」を英訳すると? それはちょっとポジティブ過ぎ(笑)

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@THEEROLL

あるホテルの水飲み場につけられた一枚のプレート。

「この水は飲めます」と日本語で書かれた下に英訳が書いてあるのですが、なんだか日本人の慎ましさと、欧米人のポジティブさの差を見せつけられるようだと話題になっています。

そんな英訳がこちら。

24242_02

出典:@THEEROLL

日本人「この水は飲めます(おいしくないかもしれないけど飲めるよ…)」

欧米人「DELICIOUS WATER(とってもおいしい水だよ!ぜひ飲んで!)」

なんだかオススメ度に圧倒的な差を感じます(笑)

これはちょっと違うかも(笑)

grapeのアメリカ人スタッフに正解は何か聞いてみたところ「This water is safe to drink」「This water is for drinking」などが良いらしいですよ。

それにしてもこの水、本当においしいのか、それとも「まぁ、飲める」レベルなのか…。その味を確かめてみたくなってしまいました。

『Throw in the towel』の文字の画像

ネイティブも使用する『Throw in the towel』 その意味や由来を紹介【英語表現クイズ】この記事では、スポーツが由来の英語表現『Throw in the towel』の意味をクイズ形式で紹介しています。

『Time flies』の文字の画像

『Time flies』←意味分かった人、ネイティブですね? 使えたらかっこいいフレーズを元英語教員が解説!この記事では、英語フレーズ『Time flies』の意味を例文とともに解説します。

出典
@THEEROLL@Wmeboom45acp@ei__yu

Share Post LINE はてな コメント

page
top