ホントにすごいの? 100均『漫画グッズ』体験レポート!漫画家の評価は…
公開: 更新:


ダイソーで買ったシャワーホルダー 風呂場で使うのではなく…「万能でびっくり」「思い付かなかった」ズボラな人でもできる簡単掃除や、暮らしがラクになる便利グッズなどを、Instagramで紹介している、もも(momo_katazuke)さん。 『ダイソー』で販売されいてる、シャワーホルダーの『じゃない使い方』を紹介し、反響を呼びました。

母「紙袋1つにまとめてください」 店員のとった行動が?「100点の接客」「これだよこれ!」レジで紙袋を断った母親。店員に手渡されたものが?
100円ショップで、こんなものまで売っているの!?
Twitterを中心に、100円均一ショップ『キャンドゥ』のあるグッズが注目されています。
それは…漫画グッズ!
キャンドゥでは、原稿用紙からスクリーントーンまで、多岐にわたって100円(税抜)で販売されています。
ここでは、コスパ抜群の漫画グッズからいくつかご紹介します!
アナログ派も、デジタル派も注目の便利グッズ
アルコール・インクマーカー2P 【2本入り 100円(税抜)】
ペン先は筆のような形になっています。
筆ペンほどの柔らかさはありませんが、細いところもしっかり塗れそうです!
色は、10セット20色ありましたが、今回は4セット8色をセレクト。
どれも、キャップの色とほぼ変わりありません。
黒とセットで販売されている『クリアブレンダー』は無色インクのため、水色の矢印のように色をにじませることができます。
ディスクタイプタッチペン 【1本 100円(税抜)】
デジタルで絵を描く人には必須のタッチペン。
タッチペンの裏側にはボールペンが付いており2WAYで使用できます。
ただ、キャップがネジ式で回して開けるため、壊さないように注意が必要です。
筆圧も伝わりやすく、線の太さも表現しやすくなっています。
コミック用スクリーントーン 【1枚 100円(税抜)】
実は、コミック画材で有名なメーカー『DELETER』のスクリーントーン!
サイズは約14.9㎝×9.6㎝で、ほぼハガキと同じ大きさです。
全部で8種類のスクリーントーンが販売されていますが、その中の4種類をピックアップしました。
コミック用原稿用紙 【1セット10枚入り 100円(税抜)】
4つのコマに分かれているものと、自由にコマを分けられるものがあります。
用紙サイズはA4ですが、原稿サイズはB5原寸大。
ミリ線の入った外枠や、『仕上がり線』と呼ばれる内枠の破線も入っている、漫画を描く人にとっては定番の用紙です。