餃子! 包まない発想に賛同絶賛の嵐!
公開: 更新:


餃子の皮が余ったら…? 企業考案のおやつレシピが家族から大絶賛!本記事では餃子の皮をあずきで包んだ、おやつレシピを紹介しています。

子どもも喜ぶ! 餃子の皮でできる見た目抜群のおつまみレシピ自宅で餃子を作る際に余りがちな『餃子の皮』。数枚残った時の使い道がなかなか見つからず、冷蔵庫に保管していたらカピカピに乾いてしまった人もいるでしょう。そんな餃子の皮ですが、餃子以外でもおいしく食べる方法があるのは知っていますか。
grape [グレイプ] lifestyle
どんなに疲れていても、家族のためにご飯を用意しなければいけない時がありますよね。
店で売っている惣菜に誘惑されることもありますが…。
そんな気分の時も、そうでない時も、こんなレシピを試してみてはいかがでしょうか。
包まない餃子の魅力に感動!
夫と3人の子供と暮らす胡桃(@silver_egg_77)さんが紹介したのは『包まない餃子』のレシピ。
作り方は、通常の餃子から包むという工程を省いただけです。
1.フライパンに餃子の皮を敷き詰める
2.ひき肉や野菜などの具材を餃子の皮の上へ
3.具材が隠れるように餃子の皮をのせる
4.ひっくり返して餃子の皮(両面)を焼けば完成
このツイートに、多くのコメントが寄せられました。
・その手があったか!
・餃子って、別に包まなくても良いんですよね。
・チーズ敷き詰めれば更に美味しそうだな。
・最高で最強のズボラ飯。
「餃子の具を皮で包まない」という発想は、有名な料理家さんたちが提唱したアイディア。
ちなみに、胡桃さんはお菓子作りなどを行っているのだそう。気になる方は、ほかの投稿もご覧ください。
[文・構成/grape編集部]