「本当だった」 セブンで24時間『シャトレーゼ』アイスが買える状態に
公開: 更新:

※写真はイメージ

『スーパーカップ』に振りかけると…? まさかの食べ方に「驚くほど合う!」食後の定番スイーツといえばバニラアイスでしょう。 誰にでも愛されるシンプルな味ですが、実はある調味料を加えるだけで濃厚な旨みのアイスに変身する裏技があるのだとか。 その調味料とは、なんとかつお節です。 和食の出汁として欠...

安納芋アイス&ソースがクセになる! 新作『PARM』を食べると…2022年に『PARM』史上初の安納芋を使ったフレーバーとして6本入りタイプが発売された、『PARM(パルム) 安納芋(1本入り)(以下、PARM 安納芋)』。2025年8月18日に新発売されたを食べて、秋を先取りすることにしました!
お手頃価格で、ケーキやアイス、和菓子などのスイーツを販売している『シャトレーゼ』。
街に1店舗あると、誕生日やクリスマスなど、あらゆるイベントの時に重宝します。
しかし、県によって店舗数に差があるため、シャトレーゼがない街も…。
筆者はシャトレーゼがある街で育ったのですが、引っ越し先にはありませんでした。
「安いアイスが選り取り見取りだった、シャトレーゼが恋しい…」
ホームシックにはならなかったものの、シャトレーゼの喪失で傷心。
そんな時に、「コンビニのセブン-イレブン(以下、セブン)で、シャトレーゼのアイスが販売されている」と耳にしました!
セブンでまず発見したのが、こちらの6本入りアイスの2種類。
ラムネ味のシャーベットアイスに小粒なラムネが入った『ビタミンラムネアイスバーマルチ』(税込367円)と、片手でかき氷が味わえる『かき氷バー練乳いちご』(税込367円)です。
再会した『ビタミンラムネアイスバーマルチ』
シャトレーゼの店舗で販売されている『ラムネアイスバー』は、カラフルなラムネが入っていて税込237円。
セブンで販売されている『ビタミンラムネアイスバーマルチ』は、元となるアイスと異なり100円ほど高くなっています。しかし、電車に乗ってまでシャトレーゼのアイスを買いに行こうかと悩んでいた筆者にとっては、誤差の範囲。
食べてみると、セブンの『ビタミンラムネアイスバーマルチ』はラムネが白一色という違いもありました。
やはり完全に同じアイスとはいかないものの、懐かしい味が口の中に広がります。
これは間違いなくシャトレーゼのアイス…!
幼馴染みたいな『かき氷バー練乳いちご』
かき氷系のアイスも、シャトレーゼが家の近くにあった時によく食べていました。
こちらも、シャトレーゼの店舗で販売されているものは税込237円。しかし、セブンで買った場合でも、1本60円程度ですよ!
なんの気兼ねもなく次々と食べてしまいます。練乳とイチゴという王道な味でシャトレーゼがアイスを作ると…。
安心感のある、安定のおいしさ!氷の粒が細かく、ガリガリというよりサリサリと食べられるかき氷です。
『地元の幼馴染』のような、親しみを覚えるアイスであることを再認識しました。
ほかにもあるシャトレーゼのスイーツ
セブンにはまだシャトレーゼのスイーツがあり、アイスだと『クッキー&クリームバー』、和菓子だと『かりんとう饅頭』!
「本当か!?」と思ってパッケージの裏で製造所をチェックすると、確かにシャトレーゼでした。
こんなにもたくさん、身近なセブンにシャトレーゼのスイーツが並んでいるとは…。シャトレーゼの商品が好きな人にとっては、嬉しい知らせですね。
シャトレーゼのスイーツとともに暮らしていきたい人は、セブンで買いましょう!
[文・構成/grape編集部]