
夫の『散らかし』をさらし続ける妻 キレッキレのツッコミに「本当に好き」と反響
家族で生活を送っていると、時にはケンカが起こってしまうもの。中でも、掃除や物の片付けは人によって考えのズレが生じやすいでしょう。 ずぼらな性格の家族に対し、「何度いっても部屋を掃除してくれない」「物を雑に扱う」といった不…
家族で生活を送っていると、時にはケンカが起こってしまうもの。中でも、掃除や物の片付けは人によって考えのズレが生じやすいでしょう。 ずぼらな性格の家族に対し、「何度いっても部屋を掃除してくれない」「物を雑に扱う」といった不…
夫である羽生善治さんやペットのウサギについてTwitterに投稿している、元女優の羽生理恵(@usaginoheso)さん。 2019年12月20日、Twitterで『女性が男性を見限ったエピソード』が話題になったのを受…
しろまんた(@shiromanta1020)さんが描く、人気漫画『先輩がうざい後輩の話』の第96話をご紹介します! 最初は「うざい」と思っていた先輩男性のことが、好きになってしまった様子の後輩女性。そんな2人のもどかしい…
尿に含まれている物質が結晶状になり、尿管に結石ができてしまう『尿管結石』。 患者は耐えられないほどの脇腹付近の痛みや、血尿などの症状に襲われます。 漫画家のサトウチセ(@chiseronon)さんも、尿管結石を患った1人…
10歳になる息子を育てているinoue(@AmlnUCRmxQkr3Rb)さんは、子育てに関する注意喚起をTwitterに投稿。その内容が話題になっています。 ある日、息子さんのちょっとしたミスによって、救急車を呼びそう…
毎年12月25日はクリスマス。世界中の子供たちにとって、1年に一度のスペシャルな日です。 サンタクロースや親、友人にプレゼントをもらったり、おいしいケーキを食べたりと、いろいろな思い出があるでしょう。 漫画家のあさのゆき…
2019年12月18日、東京都渋谷区のヨシモトホールで、『よしもと男前ブサイクランキング2019』の結果発表が行われました。 『よしもと男前ブサイクランキング』とは、吉本興業に所属しているタレントからその名の通り男前なタ…
漫画家のしまざき(@shimazakikazumi)さんによる、『三年差』シリーズ。 3つ年が離れた『元・幼なじみ』の夫婦である和くんと瑞希と息子の日常を、柔らかいタッチで描いています。 『三年差シリーズ』 『なっとくい…
トナカイが引くソリに乗って空を飛び回り、全世界の子供たちにプレゼントを届けるサンタクロース(以下、サンタ)。 子供たちはクリスマスが近付くとサンタに『欲しいもの』をつづった手紙を書き、プレゼントをもらえるかどうかドキドキ…
一般市民に活動内容を広めるため、自衛隊はネットにいろいろな写真や動画を投稿しています。 2019年12月16日、宮城県東松島市にある航空自衛隊の松島基地Twitterアカウントが1本の動画を投稿。 自衛隊員による国旗掲揚…
悲しいことに、世の中には人の善意を利用して金銭を巻き上げる人が存在します。 『当たり屋』もその1つ。故意に車や自転車にぶつかって交通事故を起こし、損害賠償として金銭をせしめる人は昔から絶えません。 タチの悪い当たり屋に遭…
東京都の行政区域にあたり、太平洋上にあるおよそ30の島々で形成された小笠原諸島。 定期船『おがさわら丸』が本土と小笠原諸島をつなぐ唯一の交通手段であり、物資の輸送や人の行き来はこの船で行われています。 しかし、重要な役割…
2018年8月に4夜連続で放送され、あまりのシュールな絵面が話題を呼んだ特別番組『みんなで筋肉体操』(NHK)。 「筋肉は裏切らない」をキャッチコピーとし、近畿大学生物理工学部准教授の谷本道哉さんが筋トレを指導する番組で…
きっとほとんどの人が、子供の頃に「お年寄りには席を譲りましょう」と教えられたことでしょう。 多くの人が過ごしやすい『優しい社会』を築くために一番大切なのは、思いやり精神です。身体に不調を抱えている人を助ける気持ちを忘れて…
2020年7月に開催される、東京オリンピック(以下、五輪)。 日本での夏季オリンピックの開催は1964年ぶりであり、2回目です。世界規模の競技大会であるオリンピックの開催を控え、心躍らせている人もいるでしょう。 オリンピ…
幼い頃からかわいがってくれた祖父や祖母に懐き、年をとっても『おじいちゃんっ子』『おばあちゃんっ子』の人は多いことでしょう。 2児の母親である、こり(kori_da)さんも『おじいちゃんっ子』だった1人。 家庭の事情で幼い…
2019年5月1日に行われた改元によって皇太子の徳仁さまが新しい天皇陛下に即位され、明仁上皇陛下は譲位されました。 宮内庁によると、現在の上皇陛下は美智子上皇后陛下との時間を大切にされ、夫婦で穏やかな日常を送っておられる…
夜空を駆け抜ける、光り輝く流れ星。昔から「流れ星が消えるまでに3回願いごとをすると叶う」という、いい伝えもあります。 毎年12月14日前後に極大を迎える『ふたご座流星群』が、2019年も美しい天体ショーを繰り広げます! …
『マルチ商法』とは、販売組織の加入者が他者に新規加入を勧誘し、連鎖的に販売組織を拡大していく商法です。『ネットワークビジネス』とも呼びます。 加入者が品物を売ることでリベートが入る仕組みであるため、強引な勧誘が繰り広げら…
犬や猫、ウサギ、ハムスターなど、自宅でペットを飼っている人は多いことでしょう。 自分よりも小さな、愛おしい存在。言葉が通じずとも、ペットの目を見れば何を考えているか飼い主はなんとなく分かるものです。 では、ペットから見た…
毎年12月に見ることができる、1年最後の満月を『コールドムーン』と呼びます。 2019年は改元によって『令和』の時代が始まったこともあり、令和初のコールドムーンとして注目を浴びました。 写真家として活動している@ta2f…
2019年12月12日、俳優の梅宮辰夫さんが亡くなりました。 慢性腎不全で闘病中だった、梅宮さん。12日に自宅で容体が急変し、そのまま帰らぬ人になったそうです。 『辰兄(たつにい)』の愛称で親しまれ、数多くの映画やドラマ…
『しあわせゴハン』シリーズなど、いろいろな作品をTwitterで公開している漫画家の魚乃目 三太(@SantaUonome)さん。 食べ物をテーマにいろいろな形の愛や幸せを描き、多くの人の心をつかんでいます。 『しあわせ…
「男なんだから泣くな」「男は強くなくちゃいけない」 「女なんだから3歩下がれ」「女は控えめでなくちゃいけない」 性別を男女の2つに分け、世間一般のイメージを押し付ける人は少なくありません。 「〇ならこうであれ」という言葉…
「娘が働き者すぎて、仕事が進まない」 そんな一文とともに動画をTwitterに投稿したのは、茨城県で農場を営んでいるドリームファーム(@dreamfarm_cow)さん。 一丸となってウシを育てている投稿者さん一家ですが…
2019年12月12日、俳優の梅宮辰夫さんが亡くなったことが分かりました。81歳でした。 サンケイスポーツによると、 梅宮さんは前日も人工透析を受け、普段どおり生活していたといいます。 しかし自宅で容体が急変し、救急車で…
親になったばかりの頃は、誰だって『お父さん』『お母さん』初心者です。 子育てには正解がないため、時には失敗をしてしまったり、自分の行動が間違っているのか不安に感じたりすることもあるでしょう。 妻と、2歳になる息子さんと暮…
日常の出来事についてイラストで描いている、桜子(sakura.cooo)さん。 ある日、電車に乗っていた時に目にした『ホッコリする出来事』を描き、Instagramに投稿しました。 電車で仲むつまじい老夫婦がいる!…と思…
現地時間2019年12月4日、アフガニスタンで武装勢力の襲撃を受け、凶弾に倒れた日本人医師の中村哲さん。 中村さんは長年アフガニスタンで医療活動を行う団体『ペシャワール会』の現地代表として、多くの人を救ってきました。 ア…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…