Latest

きゃりーぱみゅぱみゅ、ハロウィンにズバリ「ダサい!」 強い怒りに「ありがとう」の声

By - grape編集部

毎年10月31日になるたびに問題視される、『渋谷ハロウィン』。 仮装をした大人が渋谷に集まり、本来のハロウィンとはかけ離れた騒ぎ方をするため、この日は多くの警察官が取り締まりを行っています。 それでも羽目を外した人が痴漢…

新幹線の『英語アナウンス』本人が母と乗車した結果? 最高の反応に18万いいね!

By - grape編集部

東京駅から新大阪駅をつないでいる、東海道新幹線。乗車した時や駅に着いた時、日本語や外国語のアナウンスが車内に流れます。 東海道新幹線の英語アナウンスを担当しているのは、オーストラリア出身のシンガーソングライターであるドナ…

「台風で試合が中止になった。それでも…」 ホワイトボードの『メッセージ』に涙

By - grape編集部

2019年9月に幕を開けた、『ラグビーワールドカップ2019日本大会(以下、ラグビーW杯)』。 本大会は日本が開催国であり、東京都の東京スタジアムや神奈川県の横浜国際総合競技場をはじめ、全国で12の施設が会場として使用さ…

羽生結弦の背後に映った『ヤツ』がネットで話題に 「羽生ー!後ろ後ろー!」

By - grape編集部

美しく繊細、そして時にダイナミックな演技で世界中の人から注目を集める、フィギュアスケートの羽生結弦選手。 羽生選手というと、演技終了後に大量のくまのプーさん(以下、プーさん)のぬいぐるみが投げ込まれる光景がおなじみです。…

試合中、ヒジャブが外れそうになった女性選手 敵チームがとった行動に、涙

By - grape編集部

イスラム教徒の女性が頭髪をおおうために使う、『ヒジャブ』。 2016年頃からサッカーではイスラム教徒の女性選手に配慮し、ヒジャブ付きのユニフォームが使用されるようになりました。 いろいろなスポーツ用品メーカーが開発したヒ…

チュートリアル徳井義実、活動自粛を発表 『しゃべくり』の心配をする声も

By - grape編集部

2019年10月、お笑いコンビ『チュートリアル』の徳井義実さんの設立した会社による申告漏れが明らかになりました。 東京国税局から7年間でおよそ1億2千万円の申告漏れが指摘され、うち約2千万円は所得隠しとして認定されたとの…

両陛下とデンマーク皇太子ご夫妻が、笑顔になった理由 「素敵!」と話題に

By - grape編集部

2019年10月22日、陛下の即位を国内外に宣言する『即位の礼』の1つとして執り行われた即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)。 招待を受けたおよそ200か国の要人が来日し、同日夜に行われた晩さん会・饗宴の儀(きょうえ…

入浴支援をする自衛隊の『気配り』に反響 「こんなことまで…」「泣きそうになった」

By - grape編集部

『災害大国』と呼ばれるほど、地震や台風、水害などが多い日本。 2019年は8月に九州を集中豪雨が襲い、9~10月は台風15号と台風19号によって各地が甚大な被害を受けました。 災害によって停電や断水、建物の倒壊などの被害…

【即位礼正殿の儀】台湾のメッセージに「ありがとう!」の声 『奇跡の虹』にかけてコメント

By - grape編集部

2019年10月22日に『即位の礼』の1つとして即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)が行われました。 即位の礼は、天皇陛下の即位を国内外に宣言するための催し。ほかにもパレードの祝賀御列の儀(しゅくがおんれつのぎ)や、…

【即位礼正殿の儀】天皇陛下のお言葉全文 世界の平和と国民の幸せを願われる

By - grape編集部

2019年5月1日に皇太子の徳仁さまが新しい天皇陛下に即位され、同時に新しい時代『令和』が幕を開きました。 天皇陛下の即位を国内外に宣言するため、同年10月22日に『即位の礼』として行われた即位礼正殿の儀(そくいれいせい…

page
top