Latest

レジンの指輪の美しさに世界中が虜 「まるで風景を切り取ったみたい」の声

By - grape編集部

現在、女性の間でブームを巻き起こしている『レジンアクセサリー』。硬化する樹脂・レジンを使用して、好きなパーツを透明な空間に閉じこめられるのが魅力です。 そんなレジンを使い、カナダにあるアクセサリーショップが木製の指輪を製…

孫とドライブ中、突然ラジオから雑音が!おばあちゃんが涙した理由とは…

By - grape編集部

ある日、孫と一緒に車に乗っていたおばあちゃん。いつものように車内ラジオで音楽番組を流していると…突然、雑音が混じり始めたのです。 おばあちゃんが「電波が悪いのかしら…」と思っていると、軽快な声がラジオから流れてきました。…

サーティワンがあのコンビニで買えるぞ!フレーバーは5つだイヤッホー!!

By - いとう舞香

お大人気の『サーティワンアイスクリーム』。暑い日に「食べたいな~!」と思っても、行列ができていたり、そもそもお店が近くになかったり…なんてことありますよね。 そんなサーティワンより、大人気のフレーバー5つがデイリーヤマザ…

動物愛護団体が「ポケモンGOは虐待」と主張!とんでもないポスターを掲示

By - grape編集部

アメリカを拠点に活動している動物愛護団体『動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)』が、ロサンゼルスの同社オフィスにとんでもないポスターを掲示したと話題になっています。 オフィス周囲に掲示されたいくつかのポスター書か…

「神様に挨拶してからゲットだぜ!」神社や教会の『ポケモンGO』貼り紙が素敵

By - grape編集部

もはや、世界各国で社会現象と化しているスマホゲーム『Pokémon GO』。 現実世界とゲームがリンクしているプレイスタイルゆえ、早くもいろいろなトラブルが危惧されています。 実在の場所に近付くことでアイテムが手に入るシ…

都会と田舎の格差がここにも…『ポケモンGO』京都と北海道の差がスゴイ

By - grape編集部

GPSで現実とゲームがリンクしている、スマホゲーム『Pokémon GO』。 特定の建物(駅、公園、マクドナルドなど)やオブジェは『ポケストップ』というポイントになっており、近づくとアイテムを入手することができます。 出…

自閉症の息子が『ポケモンGO』をプレイしたら…母親の投稿に、涙が止まらない

By - grape編集部

ゲームと現実がGPS機能でリンクしており、実際に外を歩くことでポケモンに出会うスマホゲーム『Pokémon GO』。各地に出現するポケモンをゲットするため、プレイヤーたちは日々情報交換をしています。 家でひとり楽しむゲー…

【追試へGO】学校などの『ポケモンGO』注意がユーモアありすぎ【5選】

By - grape編集部

2016年7月22日に日本でも配信が始まり、早くも大旋風を巻き起こしているスマホゲーム『Pokémon GO』。 しかしゲームが楽しいからといって、集中しすぎるのは危険!危惧されているのは、歩きスマホの事故だけではなく、…

page
top