
出生率が14%上昇したデンマーク、少子化対策のキャンペーンが画期的!
日本だけではなく、今や多くの先進国で問題になっている少子化。 1960年代までどの国でもおよそ2.0あった出生率は、歳月が進むにつれ徐々に低くなっています。 そんな中、1.37だった出生率が一気に上昇した国があります。そ…
日本だけではなく、今や多くの先進国で問題になっている少子化。 1960年代までどの国でもおよそ2.0あった出生率は、歳月が進むにつれ徐々に低くなっています。 そんな中、1.37だった出生率が一気に上昇した国があります。そ…
美味しいだけではなく、気分を高揚してくれるお酒。しかし過剰に摂取してしまうと、心と体を蝕んでいく恐ろしいものとなります。 お酒によって引き起こされる『アルコール依存症』は、世界中で危険視されている薬物依存症。精神や肉体を…
2017年からフィンランドの学校に入学するルパンさん(@Asena0330)は、準備のため、フィンランドの首都ヘルシンキを訪れました。 宿泊するホテル、ヘルステン ヘルシンキ セナート (Hellsten Helsink…
『結束バンド』は、配線用のケーブルを束ねるもの。しかし近年、誘拐などの犯罪でも多用されています。 特に海外では、力が弱い女性の両手首を縛る目的で使われる事件が多発。日本国内でも、女児の誘拐事件や女性相手のストーカー事件で…
とっても好奇心が旺盛な犬種である、コーギー。彼らにとって、初めて見るものは気になって気になって仕方がないんです! そんなコーギーたちが集まっている場所に、『とあるモノ』が置かれました。その瞬間、みんなの目がキラーン! 出…
ある日、イタリアのローマにある警察署に一本の電話がかかってきました。 「近所の家に住む老夫婦が、ケンカしているみたいです!心配なので、様子を見てきてくれませんか?」 通報を受け、警察官たちは指定された家に向かいました。 …
家具の隙間に入ったり、部屋のすみっこにいたり…猫ちゃんたちは、狭い所がだ~い好き!どうやら、獲物を他の人に取られないようにする野生の本能が働いているそうです。 そんな猫ちゃんたちの間で、新たな『狭い所』がブームになってい…
2016年8月8日、生前退位について中継でお気持ちを表明された天皇陛下。11分にわたるお言葉に、多くの国民は静かに耳を傾けていました。 そんな中、別の意味で真剣に画面を見つめている人がいました。ネットの特定班たちです。 …
思わずこちらまでハッピーになれちゃう、心温まる動画をご紹介します! 久々に孫が遊びに来て、大喜びのリードおじいちゃん。ハグを交わし、喜びを分かち合いました。 出典:YouTube 「よく来たね!会えて嬉しいよ! それで、…
『クレヨンしんちゃん』の野原ひろし、『鋼の錬金術師』のマース・ヒューズ、『ケロロ軍曹』のナレーションといった多くの役を演じ、声優事務所『AIR AGENCY』の代表取締役を務めている、声優の藤原啓二さん。 2016年8月…
アメリカのアリゾナ州に住むカトリーナ・フロストさんには、キャリーちゃんという6歳の愛娘がいます。 2歳の頃、家族性滲出性硝子体網膜症(FEVR)と診断されたキャリーちゃん。網膜を栄養する血管の発達異常によっておこるこの病…
毎月楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?もひかんさん(@mohikan1974)一家の『家族会議』7月度が投稿されました! 『家族会議』とは、もひかんさん、奥さん、おばあちゃん、娘のなごみちゃん、息子のかずとよ…
たぬさん(@thumb_tani)が投稿した、コインタワーの天才的バランス感覚に、多くの人が驚愕!思わずポカーンとなってしまう写真をご紹介します! 先に言っておきますが、コインや机には一切細工がされておらず、接着剤も使わ…
2016年7月30日に千葉県で行われた『浦安市花火大会』で、星屑Arebabaさん(@hosikuzu922)撮影した1枚の写真。 その中に映し出された、『とあるモノ』が話題になっています! 出典:@hosikuzu92…
『礼に始まり礼に終わる』…。昔から、礼儀を重んじる文化を持つ日本。 その礼儀の良さは海外からも評価され、なんと戦国時代に来日したイエズス会の報告書にも「日本人はとても礼儀正しい」という文があったほど。 そして、その『礼儀…
ある日、自宅の裏庭で『なにかの鳴き声』を耳にした男性。疑問を抱き、声の主を探していると…彼は運命の出会いを果たしました。 裏庭にある岩でできた壁の隙間にいたのは、産まれて間もない子猫。どうやら、岩に挟まってしまった際に母…
楽譜には、楽曲の表現方法を伝える『発想標語』や、テンポを伝える『速度記号』といった指示が書いてあります。 それらは演奏者にとって、作曲者の意図をくみ取るために大切なもの。しかし、演奏者が「無茶ぶりだろ!」と言わざるを得な…
『文化部で一番ハードな部活』と言われる、吹奏楽部。 練習量もさることながら、文化部にも関わらず体力を必要とすることや、厳しい上下関係などがハードと言われる所以です。 2016年8月1日、NHK総合『クローズアップ現代+』…
2020年に開催される東京五輪の追加種目に、空手、野球・ソフトボール、サーフィン、スケートボード、スポーツクライミングといった5競技18種目が決定しました。 中でも日本で注目されているのは、空手。琉球王国で生まれ、徐々に…
教会の前にある掲示板には、牧師さんや神父さんのありがたいお言葉が書いてあったり、聖書の一節が紹介されていたり、ミサの日時が告知されていたり…と、道行く人たちにいろいろな情報を与えてくれます。 アメリカのカルフォルニア州に…
人間用のアイスが食べられないワンちゃんのため、『犬用アイス』が増えてきています。添加物を使用しておらず、犬に悪影響のある乳糖が入っていないんですって! インドにある、女性に大人気のオシャレエリア・シャープルジャート。エリ…
よく晴れたある日のこと。ハリファックスで、警察官がパトロールを行っていました。 出典:Facebook 「すみません、ハリファックス警察です。 あなた、道路交通法にこんな決まりがあることを知っていますか?」 車を停めてい…
2015年5月、三重県名張市にある三重県立名張高等学校の校庭では15人の少女たちが汗を流していました。 部員15人とマネージャー数人から成る、名張高校・女子ソフトボール部です。 出典:YouTube 来たる県大会に向け、…
あの猫ちゃんと、仲良くなりたい! でも、なんだかそっけない態度ばっかりとられるんだよなぁ…。 猫ちゃんって、気まぐれな性格の子が多いですよね。そんなところが可愛いのはもちろんですが、なかなか仲良くなれないのはちょっと悲し…
中国の『アーチ型バス』、大がかりな詐欺だったと発覚!中国メディアが発表 13億5千万人以上の人が暮らす、世界一人口の多い国・中国。広大な面積を誇るとはいえ、人の集まる都市部の混雑具合は凄まじいものです。 問題視されている…
ある日、1本の電話を受けたタイの動物保護団体『Soi Dog Foundation(SDF)』。搬送されてきた犬の姿を見た医療スタッフは、大きなショックを受けます。 犬の名前はコーラ。左前足はかろうじてつながっていました…
渋谷駅山手線ホームにある『どん兵衛屋(どんばれ屋) 渋谷駅ナカ店』が、2016年7月31日をもって閉店することに! 220円で全国の地域限定どん兵衛が食べられるうえ、お湯を注いで5分で食べ始めることができるため、時間に追…
うえはらさん(@tsuji5jp)のお母さんは、生後11ヶ月のお孫さんがとにかく大好き!あまりにも好きすぎて、毎月『お祝いソング』を作っているんだとか! 今月も、新しい『お祝いソング』を製作したおばあちゃん。うえはらさん…
タイのスコータイ県を中心に活動している、ゾウを保護する団体『Boon Lott’s Elephant Sanctuary(BLES)』。彼らは200万m2の森林で、虐待された象や捨てられた象たちを保護しています。 201…
夏になると、日本中の至る所で開催される花火大会。会場に近い場所に住んでいる方は、「家まで花火の音が聴こえてくる!」という方もいるのではないでしょうか。 風流であり、夏を感じる花火の音…。しかし犬にとって、花火の音は恐怖の…