
ユニクロで「恥ずかしい錯覚した」 レジで人が並んでいると思ったら?
ファストファッション店の『UNIQLO』を訪れた、町ル田(@81swift)さんのちょっと恥ずかしいエピソードを紹介します。 同店で服を購入しようと、セルフレジに向かった町ル田さん。 レジ前に人影があったため、その後ろに…
grape [グレイプ] pickup
ファストファッション店の『UNIQLO』を訪れた、町ル田(@81swift)さんのちょっと恥ずかしいエピソードを紹介します。 同店で服を購入しようと、セルフレジに向かった町ル田さん。 レジ前に人影があったため、その後ろに…
仕事や家事などがたまると、「どれから手を付ければいいのかが分からなくなる」と焦った経験はないでしょうか。 イラストレーターや漫画家として働く森優(@0617Forest)さんも、その1人。 家事や仕事が「漠然と大変すぎて…
マンチカンの子猫、うなちゃんは甘えん坊でおっとりとした性格。 クリッとした大きな瞳も愛らしく、日々、飼い主(@una_nyaaa)さんに癒しを与えています。 ベッドに登って一緒に寝たいうなさん🐾#猫 #ねこ #猫のいる暮…
スーパーマーケット(以下、『スーパー』)などで、売られている野菜。 安く販売されていた野菜をつい購入したものの「食べ切れずに捨ててしまった…」なんて経験をした人もいるでしょう。 スーパーの店員として11年間、青果部を担当…
子供というのは、時に大人が思いもよらないひと言をいったり、リアクションを見せたりすることがあります。 2人の子供を育てている、まぼ(@yoitan_diary)さんは、4歳の息子さんの気になる言動をTwitterに投稿。…
ハル(@nameko__Q)さんは出勤日の朝、掃除機を組み立てようとしました。 しかし、掃除機の組み立てに苦戦。 仕事に間に合わなくなるため、ハルさんは組み立て途中だった掃除機を部屋に放置したまま、出勤しました。 出勤後…
2人の息子さんを育てているmiho.hahaさん。 ある日、家族で遊びに行った際に、嬉しい出来事があったといいます。 『気づいてくれるやさしさ』 約3年振りに、家族でボウリングに出かけていた投稿者さん。 以前訪れた際、当…
朝、なかなか起きられなかったり、起きた直後は不機嫌だったりと、いわゆる『寝起きが悪い人』は珍しくありません。 しかし、しょうこここ(@h_g_ask)さんの、生後6か月の娘さんに関しては、その逆。 寝起きがよすぎて、しょ…
「お腹を見せている猫をなでようとしたら、なぜか噛まれてしまった」という経験をしたことはありませんか。 多くの人は、猫がお腹をみせる行動を「触ってもいいよ」という合図だと考えがちです。しかし、それは勘違いかもしれません…。…
ペットとして飼うことができる、トカゲやヘビなどの爬虫類。 犬や猫に比べると飼育数が少なく、「爬虫類はちょっと苦手」という人もいます。 トカゲが苦手な夫に、世話を頼むと…? 『さばげぶっ!』『犬と猫どっちも飼ってると毎日た…
1901年に創業し、世界各国のレースや刺繍を使った、オリジナルアイテムを企画・販売している、近沢レース店(@chikazawa_lace)。 美しく繊細でありながら、実用にも耐えうるレースをあしらった、さまざまなアイテム…
言葉を話せない年齢の赤ちゃんは、泣くことで何かを伝えようとします。 巷では、赤ちゃんを泣き止ませる方法がいろいろと紹介されていますが、ある母親の『あやし方』に反響が上がっています。 動画に映っているのは、アメリカのフロリ…
多くの親にとっての悩み…それは、遊びに夢中の子供が、なかなかいうことを聞いてくれないこと。 大人でも、楽しい時間は「終わってほしくない!」と強く願ってしまいます。子供が遊び場から帰りたがらないのは、仕方のないことでしょう…
耳が発達している猫にとって、掃除機から出る音は苦手といわれています。 掃除機という機械の役割を知らない猫は、『大きな音を出す謎の生き物』と思っているかもしれません。 猫の、ふれあくんと、カン吉くんもまた、掃除機が苦手。 …
散歩に連れていかれた犬が、座り込んで歩くことを拒否している姿は、あちこちで見られます。 飼い主にとっては困りものですが、通りすがりの人たちからすると、駄々をこねる犬の姿はかわいらしいでしょう。 黒柴のたろうくんの飼い主(…
「夫は温厚だけど、唯一厳しくする相手がいる」 そう話すのは、家族との日常を漫画で描いている、なりたりえ(@rienarita)さん。 いつも温厚で他人の悪口を発することがない、なりたさんの夫ですが、『ある相手』の前だと、…
9羽のインコと暮らしている、おぎゃん(@tomimomen)さんが、Twitterに投稿した、1枚の写真をご紹介します。 おぎゃんさんは、愛鳥たちとの暮らしの中で、とても癒される瞬間があるそうです。 その瞬間が、こちら!…
シベリアンハスキーのユキちゃんと、猫のサンちゃんは、普段からべったりとくっついて過ごすほどの仲よし。 しかし、2匹の間に、不穏な空気が流れることもあるようです。 2匹の飼い主である、かもしか(@b09a2032c)さんが…
好意的な意見もある一方で、「子供がかわいそう」など批判的な声も多く聞こえる、『キラキラネーム』。 2022年5月18日放送のラジオ番組『大竹まこと ゴールデンラジオ! 』(文化放送)では、『キラキラネーム』をはじめ、漢字…
・これは、一大事だ…! ・大変!すぐに知らせてあげたい。 ・今頃、ランドセルの中身が…ああ…。教科書が無事でありますように。 ・ひぇぇえ~~!!ゾッとする。 二コリ(@niko25_nikorin)さんが投稿した、1枚の…
MARCO(@marco74444)さんがTwitterに投稿した写真に「絵になる瞬間」「素敵な1枚」といった声が上がっています。 テーブルの上にプリンを置いたところ、忍び寄って来たのは…。 がんもとプリンジャンプが苦手…
1993年に放送開始した、アニメ番組『忍たま乱太郎』(NHK)は、2022年で放送30周年を迎えます。 30年の間に、子供の頃に見ていた人が、時を経て親となり、我が子とともに番組を楽しんでいる…なんてこともあるでしょう。…
医療技術の発達によって出産のリスクは下がったものの、大変なことに変わりはありません。 たとえば、赤ちゃんが産まれてくるタイミングになると、身体は自然と赤ちゃんを押し出そうとし、母親に陣痛という形で教えてくれます。 もちろ…
・洗い物が増えなくて楽そう。 ・料理が苦手な人でも作れる。 ・シンプルでめっちゃ好き。ボリューミーでおいしそう。 ・そのまんますぎて笑った。限界な日は、もうこれでいいじゃん。 ネット上で、そんな反響が上がっているレシピが…
当たり前ですが、人間と猫では食べるものが違います。 それぞれに適した食事があり、人間にとっては栄養となる食べ物であっても、猫には毒となってしまう場合も。 しかし、ペットは人間の食べ物に興味津々です。 猫の、いわしくんもま…
漫画原作者の大場つぐみさんと、漫画家の小畑健さんの作品『DEATH NOTE(デスノート)』。 『DEATH NOTE』と黒い表紙に記されたノートに、人の名前を書くと、その人が死ぬ…という物語です。 くにゃもん(@mDr…
季節や行く場所に合わせて、服装を替えることを楽しむ人がいる一方、苦手に思う人たちもいます。 組み合わせを考えることが苦手なほか、体型や足の形が少数派で、なかなかしっくりくるものが見つからない場合も。 買っても実際に使える…
猫の成長は早く、個体差はあれど約1~2年で成猫となります。 種によっては、成猫になると体の大きさは何十倍にもなるため、子猫の頃と比較すると驚きますよね。 4匹の愛猫と暮らす、飼い主(@potechi_nikki)さんがT…
愛犬との旅行は特別な時間。 ペット可のホテルや旅館で、愛犬がゆったりとくつろいでいる姿はかわいいものです。 ある旅館に、柴犬と一緒に泊りに行った飼い主さんは、一緒に和やかな時間を過ごしているところを撮影。 その光景が「シ…
Twitterに、猫のベルちゃんの日常を投稿している、ち~(@nakagawa1973)さん。 ち~さんには、小学4年生になる娘さんがいます。 ある日、宿題をしている娘さんを、ベルちゃんは見守っていました。 ところが、そ…