
「生きる気マンマンかよ」 冷蔵庫の中身に9万人が『いいね』
ストーリー冷蔵庫の中を見ると、その人の食生活が分かってしまうもの。 特に一人暮らしの人は、冷蔵庫に入っている食材が極端に少なかったり、好きな物ばかり入っていたりなど偏りがちかもしれません。 また、自炊をしない場合、調味料しか冷蔵庫…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
冷蔵庫の中を見ると、その人の食生活が分かってしまうもの。 特に一人暮らしの人は、冷蔵庫に入っている食材が極端に少なかったり、好きな物ばかり入っていたりなど偏りがちかもしれません。 また、自炊をしない場合、調味料しか冷蔵庫…
飼い主から、たくさんの愛情を注がれて暮らす、犬や猫。「ペットも家族の一員」と、心から思っている飼い主は多いでしょう。 しかし、残念ながら、ペットを飼ったことがない人などには、その感覚が理解されないこともあります。 子供も…
かわいい愛猫の妨害を受けて、仕事や勉強が進まず、困ってしまう飼い主は多いようです。 なみそ(@omochi_nam01)さんの息子さんも、たびたび愛猫たちに宿題を邪魔されてきました。 宿題中に『尻ドラム』を催促する猫 写…
人は、夜景やイルミネーションといった、暗闇でキラキラと輝く光に惹かれてしまうものです。 美しい光景を目の当たりにすると、日常の小さな悩み事なども吹き飛ぶでしょう。 そんなキラキラとした景色は、人工的な光だけでなく、自然の…
お菓子を作ったことがある人なら、思い通りにいかず、失敗した経験があるのではないでしょうか。 お菓子作りに慣れている人でも、ミスをしてしまうことがあります。中には、笑ってしまうような失敗をしてしまった人も…。 白玉で作った…
ほかの人から、「頼りになるね」「おしゃれだよね」などと褒められて、嫌な気分になる人はいないでしょう。 むしろ嬉しさのあまり、感情が表情や仕草に出てしまう時もありますよね。 それは人間だけでなく、犬にも同じことがいえるかも…
犬や猫などは、人間よりもニオイに敏感。 かすかな変化に気付き、飼い主への態度を変える時があります。 猫のぽんたくんと暮らす、漫画家の鴻池剛(@TsuyoshiWood)さんが、ある場所に出かけた時のこと。 帰宅すると、鴻…
ゴキブリは、家の中などで遭遇したくない虫の代表格でしょう。 もし室内に侵入してしまった場合に備えて、姿を見ずに駆除できるような対策をしたいですよね。 ゴキブリが通りそうな場所に、アース製薬株式会社から販売されている、ゴキ…
厳しい日差しが照りつける夏は、人間と同じように、犬もプールで遊ぶことがあります。 散歩と同様、運動やストレスの解消になるだけでなく、熱中症の予防にもつながるでしょう。 プールで遊んでいた犬が、見つめる先には… ある日、飼…
犬同士のじゃれ合いは、まるでプロレスをしているように見えることから、『ワンプロ』と呼ばれています。 『ワンプロ』は、時に激しくなりすぎることがあるので、見ていて心配になる飼い主もいるでしょう。 『ワンプロ』を始めた犬たち…
多くの客を獲得するため、チェーン店やブランドでは『強いイメージ』を残すことが大切。 象徴的なロゴや、商品をモチーフにしたデザインの看板などはよく見かけますよね。 特に、競合となる店とは、いかに差別化できるかが重要でしょう…
ボルトとナットは、工業製品の製造において欠かせない部品です。また、日常生活においても役立つ場面があるでしょう。 家具の組み立てなどを行う際に、目にすることもあるかもしれません。 2024年6月に大森浩平(@kohei66…
・1歳10か月で、この貫禄…!? ・2歳になったらどうなるんだろう。 ・もう大人の雰囲気が出ている。 ・デッカ…!そしてモッフモフ! 飼い主(@eleven11neko)さんが撮影した、猫の、いれぶんくんの写真にこのよう…
開放感のある屋外で楽しむ、バーベキュー。 炭火で食材を焼くと、表面がパリッと香ばしくなり、おいしいですよね。 好きな食材を、自分で焼いて食べる自由度の高さも人気です。 楽しみにしていたアヒージョが、炭火の火力で? VTu…
履歴書や運転免許証、さまざまな公的証明書で使用する、証明写真。 撮影スタジオで本格的なものを撮るほか、コンビニエンスストアや駅などに設置された証明写真機でも、気軽に作成することができます。 アオトウ(@aotoudai)…
生後6か月の娘さんを育てる、母親の、りん(@1207_1ca)さん。 娘さんの『ある行動』を、「娘へ」という書き出しでメッセージ風にして、Xに投稿しました。 投稿は8万件近い『いいね』を集め、話題になっています。 母「娘…
出産という大役を終えた母親へのねぎらいを込めて贈る、出産祝い。 親しい友人や親族からもらう心のこもった出産祝いは、どんな形であれ嬉しいでしょう。 デザイナーの友人がくれた出産祝い エッセイストの潮井エムコ(@m_emko…
柴犬の福ちゃん、禄ちゃんと暮らしている、飼い主(@fuku227roku616)さん。 ある時、2匹の仲むつまじい様子を写真に収め、Xに投稿しました。 飼い主さんは2匹の写真に、「仲よし」という言葉を添えています。 さぞ…
「ここに置いてあったプリン、どこにいっちゃったか知らない?」 「さ、さぁ…」 自分にとって都合の悪いことが起きた時、ついシラを切ってしまったことはありませんか。 厄介なことに巻き込まれそうな予感がしたら、どうにか避けよう…
2024年6月、Xでは『自分の夫の好きなところ』を公開するハッシュタグが流行。 クスッと笑える夫の行動や、心温まる夫婦のエピソードに反響が上がっています。 2歳と0歳の子供を育てる、ことだま(@eeto_un_)さんも同…
「ごはんだけ」 そういって、Xに1枚の写真を投稿したのは、あずわさ(@azuwasa)さん。 弁当の写真を公開したところ、なぜか多くの人を笑わせています。 写っているのは、言葉の通りに『ごはんだけ』が詰まった弁当なのです…
白いトイプードルのまろんちゃん、茶色いトイプードルのるるちゃんと暮らす、飼い主(__maroruru)さん。 愛犬たちとの楽しい日々の出来事をInstagramで発信しています。 数ある投稿の中、2匹の散歩動画が2024…
どの生き物も、基本的に子供というものはヤンチャです。 まだ幼く、元気があり余っているため、時には大人ですら手が付けられない状況になることも。 大人たちは、自分にもかつてはヤンチャな時代があったからこそ、子供たちの姿に過去…
【拡散希望】 山手線の11号車に落ちてました。 なんだか大事なもののような気がしたので、品川駅の駅員に預けました。 そんなコメントとともに、Xに落とし物の写真を投稿したのは、悲しいね(@sadcolor_)さん。 JR山…
・どこにいるの? ・見つけられなかった。 ・何が起こったの?誰か教えて。 このようなコメントが寄せられたのは、Instagramに140万人ものフォロワーを持つ、猫のステパンの動画です。 愛嬌のある表情や、どんと構えてい…
街を散策していて、思いがけず素敵な店を見つけることがあるでしょう。 yume(@amaiyumegamitai)さんは、東京都杉並区にある西荻窪のエリアで、雑貨店『村田商會』に立ち寄ったところ、売られているものに感動して…
・賢すぎます!天才! ・こんなに上品な犬は初めて見た。 ・かわいすぎて、涙が出ちゃった。 このようなコメントを集めたのは、愛犬の、つきちゃんと暮らす飼い主(@db8fomytqRhhqEQ)さんが、Xに投稿した動画です。…
毎日の洗濯に欠かせない洗剤。ストックの買い忘れで、洗濯時に足りなくなって困ったという経験はありませんか。 うっかり買い忘れても大丈夫なように、あるライフハックを実行しているという、チャー(chaaaaaa2018)さん。…
歳を重ねていくと、気持ちを伝えるのが少し恥ずかしくなるもの。 だからこそ、嬉しい気持ちや感謝の言葉を、正直に伝えられる人は魅力的で、憧れになるのではないでしょうか。 喫茶店で上がった叫び声 その内容とは… みそしる(@s…
さまざまな種類のパンが並び、選ぶ楽しみがあるのも魅力的な、ベーカリー。 街でベーカリーを見つけたら、パンのいい香りにつられて、つい寄ってしまうという人は多いかもしれません。 朝食用に買ったパンの行方は? 初めて訪れたベー…