4歳の娘と文通をする父親 よかった3つのポイントに「素敵」「うちもやってみる」
4歳の娘さんを持つ、父親のあおむろ(@aomuro)さん。 娘さんと始めたあるやり取りが「素晴らしい」と、話題になっています。 文通を始めてよかったと思う『3つのこと』 あおむろさん親子が始めたこと…それは、文通。 父親…
grape [グレイプ] trend
ストーリーの記事一覧ページです。
4歳の娘さんを持つ、父親のあおむろ(@aomuro)さん。 娘さんと始めたあるやり取りが「素晴らしい」と、話題になっています。 文通を始めてよかったと思う『3つのこと』 あおむろさん親子が始めたこと…それは、文通。 父親…
藤子・F・不二雄先生の代表漫画の1つ『ドラえもん』。国民的アニメとして、子どもから大人まで幅広く愛されています。 登場人物の『のび太』といえば、毎回テストで0点を取ることで有名です。先生やのび太のママに怒られているシーン…
まだ小さな我が子を連れての旅行は、ママ・パパにとってはドキドキの連続です。 機嫌を悪くしたりしたりしないか、体調を崩したりしないか…いつもと違った場所に行くことは、大人だけでも緊張感があるもの。 子ども連れで、予期せぬ事…
2020年7月24日から始まる、2020年東京オリンピック。 開催中はオリンピックを観戦するために、世界各国からたくさんの外国人が日本を訪れると推測されています。 中には、日本語が分からない人や、日本に来るのが初めての人…
2018年3月31日、北海道日本ハムファイターズ(以下、日ハム)の本拠地である札幌ドームで行われた引退式に、感動が広がっています。 引退式の主役は、チームの選手や監督、コーチではなく、グラウンド整備を行うグラウンドキーパ…
2018年9月16日をもって、引退を発表している安室奈美恵さん。 ファンは『アムラー』と呼ばれ、90年代の全盛期は安室さん風の細眉やファッションが流行しました。 signal(@negonihsoh0128)さんも、アム…
アメリカのテキサス州に住む、パメラさんと弟のブライアンさんはとても仲良しの姉弟です。 ある日、帰宅したパメラさんはブライアンさんからの手紙を見つけます。 My little brother found out I’m n…
埼玉西武ライオンズのファンで、特に秋山翔吾選手を応援している、れふとはんだー(@L_A_lefthander)さん。 ある日帰宅すると、家の中に干してある洗濯物のタオルが目に入りました。 「こ、これは…!」 干してあった…
海外の掲示板『Reddit』に投稿された一通の古い手紙の写真が、多くの人を感動させています。 『Reddit』ユーザーのジャックス・ラフィンさんが投稿したその手紙は、地元の楽器店の店主からジャックスさんの母親に宛てられた…
「うちの主人を自慢させてくれ」 そのひと言と共に、イラストを投稿した私です(@nonko_buta)さん。 2児の母親である投稿者さんの夫は、胸を張って自慢できるほど素敵な人なのだとか! 投稿を見た人たちから称賛の声が多…
1歳児の母親である、will(@weaving_will)さんの投稿が話題になっています。 子どもの世話をしなくてはならないため、時短勤務で働いている投稿者さん。 時短勤務とは、3歳未満の子どもがいて、かつ入社から1年以…
3児の父親である、やしゅう(@FakeYashu)さん。 6歳になる娘さんを連れて、ある日、小児科へ足を運びました。 やしゅうさん親子が小児科の待合室にいたところ、診察室からこんな声が聞こえてきたといいます。 「ギャー!…
二児の母親である、imo-nak(@k_i_121)さん。娘さんとの出来事を元に、育児漫画を描いています。 今回ご紹介するのは、作者が自身の幼少期を振り返り、気付いたことを描いた作品です。 自分を育ててくれた両親と同じく…
プロ野球の試合を観戦しに行く時、グローブを持参してファウルボールをキャッチしようとする人も多いことでしょう。 2018年7月に行われた、メジャーリーグのシカゴ・カブス対セントルイス・カージナルスの一戦。この試合でもグロー…
7月中旬を過ぎると、続々と各地域の学校が夏休みを迎えます。 子どもにとって、夏休みは1年を通してもっともワクワクする期間。しかし、忘れてはならないのが『宿題』の存在です。 考えるだけで気が重くなる宿題ですが、あえて宿題を…
みなさんは『ワンオペ育児』という言葉をご存知ですか。 ワンオペ育児とは、何らかの理由があって、1人で仕事や家事、育児をこなさなければならない状態のことです。 ワンオペ育児を分かりやすく表現した1枚の写真をご紹介します。 …
子どもの乳歯が生え変わる時、歯が抜けそうで抜けない状態というのは嫌なものです。自然に抜けるのを待ちたくても、なかなか抜けない場合もあるでしょう。 こちらの女の子・サベラちゃんの歯もまさにそんな状態。そこでお兄ちゃんのギブ…
子どもにとって、第二の足ともいえる自転車。 電車やバスは、子どもにとってまだハードルが高いため、徒歩より優れた移動手段として自転車を使う人は多いことでしょう。 特に、長期休暇になると友人と遊ぶ約束で「近所のプールに行く」…
2歳の娘さんを育てている、お母さん兼漫画家のきくまき(@kikumaki00)さん。 Twitter上で話題になっているハッシュタグ『#夏だしフォロワーさんの怖い話教えてください』に、体験した怖い話を漫画で投稿しました。…
ここ数年、世界ではあちこちで記録的な猛暑に見舞われています。熱中症にならないように、野外での活動を控えたり、水分補給したりするなど対策は知られていますが、仕事柄エアコンのない場所で働かなくてはならない人も多くいます。 ア…
我が家の2歳の息子は『恐竜』が大好き!毎日、恐竜が出てくる図鑑や動画を見ては「きょうりゅういたねー」と喜んでいます。 実物大の恐竜を見せてあげたい…。 そう思っていたところ、ぴったりのイベントを発見!早速、家族で遊びに行…
自由奔放なネットゲームオタクの夫『ぶー氏』のことを漫画に描き、Instagramに投稿している妻のみん(biologyofmrboo)さん。 夫のぶー氏は、心優しく気遣いのできる男性です。 困っている人を見かけたらすぐに…
トラック運転手をしている、ひなたんまん(hina.njpw)さん。ある日、帰宅するとテーブルの上に不思議な手紙を見つけました。 読むと、予約をした覚えもないのに『シティホテル ひな』から、こんなメッセージが届いていたので…
孫の誕生日には、毎年、手作りの服をプレゼントしてくれるという、イコ(@ico313)さんの母親。 イコさんの1番上の娘さんは、誕生日を目前に控え、スイカの服をリクエストしたといいます。 何、その謎のリクエスト!? 娘さん…
「不審な穴を見つけたからのぞいてみたら、盗撮用の穴だった」 「変な向きでスマホが置かれていると思ったら、盗撮されていた」 盗撮の被害を訴える声は、後を絶ちません。 また、時計やメガネなど、身近な雑貨や家具などに隠しカメラ…
子どもとは、たびたび驚きの発言をして大人をクスッとさせたり、感心させたりするものです。 時には相手の気持ちを想像せずに、うっかりと素直な意見を口にしてしまうことも…。 母親がネット上に投稿した子どもの発言が、話題になって…
子どもたちは、たくさんの夢を持っていますよね。 「ケーキ屋さんになりたい!」 「僕は飛行機のパイロット!」 「絶対にサッカー選手になる!」 目を輝かせて夢を語る子どもたちを見ていると、自分が幼かったころを思い出して、ほほ…
出産をキッカケに、仕事を辞めて子育てに専念する女性は多いものです。 中には子育てがひと段落したタイミングで再就職を望む人もいるでしょう。 Twitterに投稿された、妻の再就職に関するツイートが注目されています。 再就職…
自分の過ちというのは、なかなか受け入れにくいものです。ましてや、幼い子どもなら自分の非は認めたくないものでしょう。 しかし、中には冷静に分析してしまう子どももいるようです…。 ドアに指をはさむと… 夫の閉めたドアに、5歳…
TBSアナウンサーの吉田明世さんが、2018年7月25日にInstagramを更新。 5月に出産したばかりの第一子と、ベビーカーで外出した際の苦労話を投稿しました。 ベビーカーでの外出は大変 赤ちゃんの健診などがあるのか…