
この扉の先は…? Twitterに投稿された写真に「素敵すぎる」と反響上がる
エンタメジオラマ作品を作っている、依田四十郎(@yorita3)さん。 ブックスタンド型のジオラマを作成し、Twitterに投稿しました。 「ステイホームの夜中に、読書の世界へ誘う扉」というジオラマ。「素敵」「最高すぎる」などの…
「ミニチュア」に関する記事一覧ページです。
ジオラマ作品を作っている、依田四十郎(@yorita3)さん。 ブックスタンド型のジオラマを作成し、Twitterに投稿しました。 「ステイホームの夜中に、読書の世界へ誘う扉」というジオラマ。「素敵」「最高すぎる」などの…
みなさんはエジプトと聞くと、どんな景色を思い浮かべますか。 灼熱の砂漠を、ラクダがのんびり歩く…そんな景色が頭に浮かびますよね。 2020年12月19日、東洋水(@Ran_Paratrooper)さんがTwitterに投…
ミニチュアのハンドメイド作品を作っている、猫又(@nekomata14_)さん。 『午前2時』と称した作品をTwitterに公開したところ、反響が上がりました。その作品がこちらです。 完成!「午前2時」こういう空間リアル…
イシバシエレクトロニクス(@ishibashi_elect)さんがTwitterに投稿した写真に反響が上がっています。 写真は、一般的に見るケーキ店のショーケースに特大なマカロンとエクレアが乗っているもの。 イシバシエレ…
愛らしい粘土細工を作っている、ハンドメイド作家のぽぼっと。(@CocoGfj)さん。 さまざまな動物と食べ物を組み合わせたオリジナルの作品は、多くの人から人気を集めています。 「ドストライク」「この中から1つを選ぶのはム…
幼い頃に読んだおとぎ話や、映画で見たファンタジーの世界。 誰しも一度は行ってみたいと願ったことがあるのではないでしょうか。 細部まで作りこまれたミニチュアの世界 Hiromi(@roomno163)さんは、そんな「行って…
工事現場、立ち入り禁止区域、運動場の隅、駐車場…街のあらゆる場所にいる赤いヤツ! 『三角コーン』や『パイロン』などと呼ばれています。 道端や駐車場の片隅など、意識してみるとパイロンを毎日どこかしらで見かけますよね。 なん…
愛らしい粘土細工を作っている、ハンドメイド作家のぽぼっと。(@CocoGfj)さん。 さまざまな動物と食べ物を組み合わせたオリジナルの作品は、多くの人から人気を集めています。 真っ赤に熟れたイチゴを「ガブッ」 ひと口サイ…
「想像以上にヤバかった」 そんなコメントと共に、親戚のおじさんが送ってきたという1本の動画を公開したMiACHi(@miachi_L2R)さん。 動画に収められていたのは、おじさんの『工作品』なのですが…。 見終わった後…
100円均一ショップで売っているものを材料に、ミニチュアやドールハウスを作っている、Hanabira工房さん。 夏のお祭りを感じさせる涼しげな情景をマッチ箱の中に作ると、多くの人が感動の声を上げました。 どのような作品が…
かつを(@katchan_fuk)さんが「妹が器用すぎるんだけど」という言葉と共に投稿した、妹さんの『作品』をご紹介します。 兄である投稿者さんだけでなく、作品を見た多くの人を驚かせた作品がコチラです。 妹が器用すぎるん…
Twitterで盛り上がっているハッシュタグ『ハンドメイド界隈のテンション上げてく為に自分のイチオシ作品画像を貼ろう』。このハッシュタグを付けて投稿された、ミニチュア作家のmegu(@meguxmini)さんが手がけた作…
愛らしい粘土細工を作っている、ハンドメイド作家のぽぼっと。(@CocoGfj)さん。 さまざまな動物と食べ物を組み合わせたオリジナルの作品は、多くのファンをトリコにしています。 真っ赤に熟れたイチゴを「ガブッ」 ひと口サ…
愛らしい粘土細工を作っている、ハンドメイド作家のぽぼっと。(@CocoGfj)さん。 さまざまな動物と食べ物を組み合わせたオリジナルの作品は、多くのファンを魅了しています。 サメのイチゴ大福 作者が新しい作品を発表しまし…
愛らしい粘土細工を作っている、ハンドメイド作家のぽぼっと。(@CocoGfj)さん。 さまざまな動物と食べ物を組み合わせたオリジナルの作品は、多くのファンをトリコにしています。 ヒンヤリ冷たい『ジンベエザメ餅』はいかが …
まずはこちらの写真をご覧ください。 本棚にコミックスが並べられていたり、机の上に参考書が散乱していたりと、よくある男の子の部屋。 一見しただけでは、何も違和感はありません。 しかし、この部屋にはある秘密が隠されているので…
粘土作家のぽぼっと。(@CocoGfj)さんが、ニュータイプのイチゴ大福を作り投稿。 その可愛らしさに、多くの人が「可愛い!」と声を上げました。 食べずにとって置きたい イチゴ大福といえば、イチゴをお餅で包んだ形が一般的…
「あっ!こぼしちゃった…」 仕事中のひと休みに飲んでいた紅茶をこぼしてしまった時。ふと見ると…誰かがいます! Slinkachuさんの投稿 2017年2月19日 Slinkachuさんの投稿 2017…
主に樹脂粘土や石粉粘土、木材などを使ってミニチュアを作っている、こるは(@kasuga_maru)さん。 可愛らしく、精巧な作品がTwitterで話題になっています。 粘土で作った『ミニチュア梅酒』が可愛いッ! こるはさ…
楽譜の畑から、音符を収穫する人。 出典:MINIATURE CALENDAR パスタレードルの上でボーリングを楽しむ家族。 出典:MINIATURE CALENDAR こんな不思議な世界を2011年4月から毎日(!?)投…
おでこし(@38beem)さんが100円ショップのSeria(セリア)で発見したという素焼きレンガ。 出典:@38beem この偶然の出会いがきっかけとなって、おでこしさんの3ヶ月にも及ぶ壮大なピザ作りが始まりました。 …
YouTubeで大人気の『Miniature Space』というチャンネルをご存知ですか? 登録している視聴者数が60万を超えるこのチャンネルは、たくさんの料理動画を投稿しています。 しかし、普通の料理動画ではないんです…
本日、ご紹介する料理は和食の定番、おにぎり、わかめと豆腐の味噌汁です。って、なんだかサイズがおかしくありませんか? 出典:YouTube 実はこのおにぎりとお味噌汁。ミニチュアの道具を使って作られた、実際に食べられるミニ…
※動画の公開は終了しています。 ピンセットでかろうじてつまめるほどの、小さな小さなミニチュアの家具。一つずつ丁寧に並べて完成したのは、タイのお母さんの台所。しかもなんとこの小さなキッチン、ペットボトルの中に作られていたの…