家事

「家事」に関する記事一覧ページです。

キッチンの換気扇フィルターって、必要?不要? メーカーの回答「貼っておくと…」

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

キッチンの換気扇に装着する、換気扇フィルター。換気扇を油汚れなどから守ってくれるアイテムで、使用している人もいるでしょう。 では、換気扇フィルターを装着することで、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。 また、ど…

まりも(marimo_raku_kurashi)さんが紹介した『冷凍の裏技』

ひき肉は冷凍する前に? 母が教える『冷凍の裏技』に「もっと早く知りたかった…」

ライフスタイルBy - grape編集部

まとめ買いした食材を、冷凍庫で保管しているという人は少なくないでしょう。 いざ使おうとしたら、全部が固まっていて、必要なぶんだけ取り出すのが難しい…なんて経験はありませんか。 取り出すたびに固まった食材を崩していたら、時…

焼きそばの写真

一人暮らし6年目で『分からないこと』があって…「共感」「20年目でも分からん」

トレンドBy - grape編集部

一人暮らしをすると、基本的に家のことはすべて自分が行わなければなりません。 自炊などの家事をこなしていくうちに、自然と『家事スキル』が上がりますよね。 一人暮らしを始めてから、たくさんの失敗を重ねて、自分に合う家事の方法…

しーばママ(shi_bamama)さんが紹介した、『はまったお茶碗とお椀を簡単に外す方法』

「3日くらい途方に暮れてたよ…」 外れない2つのお椀の対処法に「もっと早く知りたかった!」

ライフスタイルBy - grape編集部

ご飯と味噌汁は、和食に欠かせない組み合わせですよね。 例え、おかずがハンバーグやエビフライといった洋食だとしても、ご飯と味噌汁を一緒に並べているという人は少なくないでしょう。 そんな食事を食べ終わり、食器を洗っていると、…

紙パック

「全部一緒でよくないですか?」 先輩を驚かせた後輩のひと言

ライフスタイルBy - grape編集部

年度が切り替わる4月は、何か新しいことを始める人が多いタイミング。 家具や家電を一新したり、生活環境を変えたりする人もいるかもしれません。 初めての同棲 トラブルの理由は… グレイプで働く社員のNくんは、4月からパートナ…

もも(momo_katazuke)さんが紹介した、風呂のドアレールの掃除方法

汚れが気になるけど放置しがち… 風呂掃除のアイディアに「やります」

ライフスタイルBy - grape編集部

入浴は、1日の疲れを癒す大切な時間でしょう。しかし、風呂場の掃除が行き届いていないと、汚れが気になってリラックスできないことも…。 特に、ドアレールの汚れが落ちずに困ったという経験はありませんか。 風呂のドアレールを掃除…

@Orlando_Orlindさんの投稿

嘘だろ?信じない… 夫に米の買い出しを頼んだら?「100点満点」「有能」

トレンドBy - grape編集部

掃除や炊事、洗濯などの家事を夫婦で分担している家庭は多いでしょう。 お互いの負担を考えながら、それぞれが無理のない範囲で役割を分担し、助け合うことが大切です。 夫に米の買い出しを頼んだら… 「ちょっくら『夫自慢』をさせて…

フリーザバッグに入れたカレー

その発想はなかった! 汚さずに入れるコツに「気づかなかった」「有益すぎる」

ライフスタイルBy - grape編集部

食材を冷凍で保存する際に便利な、フリーザーバッグ。 切った野菜や肉はもちろん、カレーや肉じゃがなど冷ましたおかずも入れられます。 しかし、フリーザーバッグに入れるのを失敗すると、汚れたジッパー部分をふき取るという、手間が…

はずき(hazuki_kurashi)さんが紹介した、キッチンで役立つ3つのライフハック

料理がちょっと楽になる! 主婦の『裏技』に「教えてくれてありがとう」

ライフスタイルBy - grape編集部

忙しい日々の中で、手間がかかる家事の1つが料理でしょう。 料理中のちょっとしたストレスが解消されれば、毎日、キッチンに立つのが少し楽になるかもしれません。 キッチンで役立つアイディアを3つ紹介! 家事を楽にする、さまざま…

page
top