活用法

「活用法」に関する記事一覧ページです。

卵

卵にヨーグルトを混ぜて炒めると? ひと口食べて「膝を打った」「マジかよ」

ライフスタイルBy - grape編集部

冷蔵庫からヨーグルトを取り出した時、「わずかな量しか残っていない」という経験はないでしょうか。 「デザートとして食べるには少なすぎる…。けれど捨てるわけにはいかない」 そのような人におすすめなのが、りーまま(rimama…

ペットボトル

冷凍ペットボトルを枕元に置いたら? 朝の変化に「コレ試す」「ありがたい」

ライフスタイルBy - grape編集部

蒸し暑さがまとわりつく夜は、寝苦しさに悩まされる人も少なくありません。 クーラーを使えば涼しく過ごせますが、冷えすぎて体調を崩したり、電気代が心配になったりすることもあるでしょう。 そんな悩みに寄り添うシンプルで画期的な…

麦茶パックでシンクをこすって? 掃除テクに「万能すぎ」「やってみる」

ライフスタイルBy - grape編集部

麦茶は、夏の水分補給にぴったりの飲み物として、多くの人に親しまれています。 家庭やオフィスで麦茶を手軽に作れる麦茶パックですが、使用後はそのまま捨てている人も少なくないようです。 実はこの麦茶パック、再利用方法がSNSで…

トウガラシの栽培

たわわに実ったトウガラシ 『鉢』を見ると?「マッチしすぎてる」「天才の発想だ」

トレンドBy - ダミ

料理に辛みと香りを付けるために欠かせないスパイスになる、トウガラシ。 カレーや麻婆豆腐などに入れると、ピリリとした刺激がアクセントになりますよね。 そんなトウガラシを家庭菜園で育てている、ぽたろう(@HACK1136)さ…

100均『シャワーホルダー』 活用アイディアに「最強すぎ」「今すぐ買う」

ライフスタイルBy - grape編集部

100円ショップの『ダイソー』で販売されているアイテムの中には、本来とは異なる用途で使うと非常に便利な商品もあります。 『シャワーホルダー(バス用、マグネット)』も、さまざまな『じゃない』使い方ができる商品です。 本記事…

クリアブックの活用法

書類は入れません! クリアブックの活用法に「これは賢い」「発想が天才」

ライフスタイルBy - grape編集部

書類を収納できて、本のようにめくることができる、クリアブック。 見たい資料をすぐに探し出せるうえ、穴を開けずにそのまま差し込めるので、大切な書類の保管にもぴったりですよね。 そんなクリアブックの『じゃない使い方』をXで紹…

めい(may_no_ie)さんが紹介した、エチケットブラシの『じゃない使い方』

ダイソーの『エチケットブラシ』を濡らしたら… まさかの活用術に「これは使える」「予想が付かなかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

洋服などに付いたホコリや糸くずを取る時に使う『エチケットブラシ』。 スーツや制服を着る人にとっては、身だしなみを整える定番アイテムですよね。 そんなエチケットブラシが、実は掃除グッズとしても大活躍するのだとか! 掃除のコ…

かもいフック

「これは賢い使い方」 かもいフックの活用術に「真似する」「早速使う」

ライフスタイルBy - grape編集部

限られたスペースを有効活用したい人に人気なのが、100円ショップの『ダイソー』で販売されている、『縦横はさめるかもいフック』。 縦にも横にも固定できるフックが、「想像以上に便利」と注目を集めているようです。 本記事では、…

ブックエンド

ブックエンドを収納に使ったら… 意外すぎる光景に「全部試したい」「真似する」

ライフスタイルBy - grape編集部

ブックエンドは本や書類を立てて収納するアイテムですが、使い方次第で家のさまざまな収納に役立ちます。 アイディアを紹介しているのは、『ズボラでもできるすっきり暮らし』をテーマに発信している、もも(momo_katazuke…

page
top