
姿が変わった母猫に? 子猫のリアクションに「なんという…」
トレンド一緒に暮らしている兄弟や姉妹は、行動が似てくることがありますよね。 思わぬ瞬間に、同じ行動をしているのを見かけると、とてもほほ笑ましく感じるでしょう。 2匹の子猫が見ていたのは? 2025年3月現在、@matsutake…
grape [グレイプ]
「猫」に関する記事一覧ページです。
一緒に暮らしている兄弟や姉妹は、行動が似てくることがありますよね。 思わぬ瞬間に、同じ行動をしているのを見かけると、とてもほほ笑ましく感じるでしょう。 2匹の子猫が見ていたのは? 2025年3月現在、@matsutake…
ペットとして長く人間とともに暮らしている猫ですが、もともとは、野生で狩りをしていました。 その狩猟本能は今も残っており、飼い主がオモチャなどを動かすと、ワイルドな行動や表情を見せてくれるはずです。 「獲物を狙う顔がかわい…
・一瞬、上下がどちらか分からなくなる! ・美しい。まさに『一直線』。 ・そのまま飛んでいってしまいそうですね。 X上で、このような声が上がったのは、小野一俊(@kazutoshi_ono_)さんが投稿した1枚です。 小野…
「やっぱり『北欧猫』ってデカいんだな…」 このような言葉とともに、Xに写真を公開したのは、愛猫のしろあんちゃんと暮らす、飼い主(@shiroan_chan)さんです。 ノルウェージャンフォレストキャットという、北欧地域が…
犬や猫は同じ種類でも、個体によって顔や性格が違います。 しかし、飼い主以外の人からすると、一見しただけでは区別がつかないことがほとんどです。 飼い主「『影武者』っていわれるけど…」 複数の愛猫たちと暮らす、飼い主さん(@…
大人が子供に行うことが多い、読み聞かせ。 絵本などを読んで聞かせることで、読書に興味を持つきっかけになります。 中には、『読み聞かせ』自体に興味を持つ子供もいるようで…。 息子の読み聞かせを聞いているのは… 2歳の息子さ…
猫と一緒に暮らしていると、ふとした仕草や表情から『人間っぽさ』を感じることがあるでしょう。 2匹の猫と暮らす、亀ぽま(@himaritomugi)さんも、そのように感じた1人。 ある日、マンチカンのひまりちゃんが不機嫌そ…
仕事をしながら猫にまつわる漫画を描き、Instagramに投稿している、み・ちこ(michiko_fever)さん。 宇宙人と猫という異色のコンビが繰り広げる漫画『宇宙人、猫と住む』は、猫好きの人から注目が集まっています…
格闘技や武道などで、闘志を示す、ファイティングポーズ。 腰を落として拳を構え、相手を睨みつけるような姿勢が特徴的です。 猫同士で戦う時の、ポーズが? ファイティングポーズで戦う猫は、初めて見た! そんなコメントをXに投稿…
家事や仕事などが忙しい時に、「誰でもいいから手伝ってほしい」という意味で使われる例え、『猫の手も借りたい』。 この言葉はあくまで比喩表現で、実際に猫の手を借りるわけではなく、忙しい時にどんな些細な助けでもありがたいという…
昔の服を引っ張り出して、着ようとするも、身体が入らなくなっていた…という経験はありませんか。 体形の変化が明らかになると、落ち込んでしまうかもしれません。 ぽっちゃりした猫が、服に潜り込み…? 愛猫の、みにらくんと暮らす…
信じられるかい…『同一猫物』なんだぜ…。 同一人物ならぬ『同一猫物』の写真をXに投稿したのは、複数の猫と暮らす飼い主(@t4k1_nekousagi)さん。 およそ同じ猫とは思えない姿を公開し、話題となりました。 2枚の…
生理現象の1つで制御が難しい、くしゃみ。 大きなくしゃみをして、周囲の人を驚かせてしまった経験はありませんか。 突然の大きな音にビクッと反応する人を見ると、申し訳ない気持ちになりますよね…。 くしゃみをした飼い主、猫の反…
病気の予防や治療のために、注射が必要になる場合がありますよね。 しかし、針を刺される恐怖に加え、チクッとした痛みもあるため、注射が苦手な人もいるでしょう。 注射のため、診察台にのせられた猫 複数の猫と暮らす飼い主(@ji…
猫にとって、ご飯の時間は1日の中でも特別な瞬間です。 飼い主がご飯の準備を始めたり、食事の時間が近付いたりすると、猫はソワソワし始め、甘えた声で「早くちょうだい」とアピールをしてきます。 もん(@marukotokina…
大人が想像できない視点で世界を見ている子供。 固定観念や常識にとらわれない、柔軟な発想を持っています。 時には、突拍子もない発言をして大人を驚かせることがあるでしょう。 庭に愛猫を出したら、通りすがりの子供が… 5匹の愛…
ペットは言葉を話せませんが、顔の表情や行動で人間と気持ちを通じ合わせることができます。 愛猫のくろちゃんと暮らす、飼い主(@rrr0rrr0rrr2)さんが体調不良で寝込んでいた時のこと。 くろちゃんなりに、普段と違う表…
ゴミとなったダンボールは、リサイクル資源として扱われるため、『資源ゴミ』として分別しなくてはなりません。 捨てるタイミングを逃さないように、ゴミ出しの日をメモしている人は多いでしょう。 しかし、中には、ダンボールを捨てた…
個体にもよりますが、『自由気ままな性格』といわれる、猫。 複数でいたとしても、それぞれが好きな行動を取っていることが多いでしょう。 しかし、中には、行動を共にする猫たちもいるそうです。 猫3匹の顔を見ると… 2025年3…
「あたし『ルーズソックス』を履いているの」 そんなアテレコとともに、@rin_oto_catsさんは、愛猫のおとちゃんをうつした写真を、Xに投稿しました。 『ルーズソックス』とは、ボリュームのある長さをゆるめて着用する靴…
飼い主がパソコン作業をしていると、猫は近くに寄ってきたり、キーボードの上にのったりします。 遊んでくれない飼い主に「かまってほしい!」とアピールしているのでしょう。 中には、ちょっと大胆な行動をする猫もいるようです…。 …
好きな動物やキャラクターのぬいぐるみを部屋に飾ると、空間が温かみのある雰囲気になり、自然と気分も上がりますよね。 ベッドやソファに並べたり、お気に入りのコーナーを作ったりすることで、自分だけの心地よい空間を演出できるでし…
猫も人間と同じように、その時の感情によって顔つきが変わるでしょう。 嬉しい時には目を細めて、うっとりとした表情を浮かべ、怒っている時には目がつり上がり、眉間にシワを寄せます。 しかし、突然予期せぬ事態に遭遇した際、猫はど…
・アニメ『トムとジェリー』並みに、表情が豊かですね! ・かわいい!こんな表情でも、めちゃくちゃ美形なのが伝わってくる。 ・見下ろしているようで、笑っちゃいました! ・このお腹に顔を埋めたい…。 このようなコメントが寄せら…
愛する家族の寝顔は、とてもかわいく感じて癒されることでしょう。 子供やペットの寝顔を見ると、疲れた心が回復しますよね。 天使の寝顔のはずが…堕天使が混ざってる!? @nanamaru0590さんは、愛犬のまるちゃんと愛猫…
他人とコミュニケーションをとっている際、暗に何かを強要されているように感じたことはないでしょうか。 それが『圧力』というもの。かけられる『圧』が強いほど、有無をいわせない気配を察し、冷や汗をかいてしまいますよね。 言葉を…
ペットが見せるさまざまな表情は、見ていて楽しくなりますよね。 リラックスしている時の穏やかな表情はもちろん、時には驚いた顔や困ったような顔を見せることもあり、思わず笑ってしまうこともあるでしょう。 振り向いた猫の顔が… …
多くの親にとって、子供の成長は一瞬。幼い頃の写真と見比べて「大きくなったな…」と感慨深く感じることもあるでしょう。 それは人間のみならず、動物の成長も同じようです。 1年前と現在の写真を並べると… 2025年3月10日、…
愛媛県松山市にあるイチゴ農園『まつもとファーム』には、1匹の看板猫がいます。 名前はコタローくん。一緒に暮らす、飼い主(@DAYS31612434)さんは、コタローくんの愛らしい姿をXで発信しており、多くの人の頬をゆるま…
ペットにとって、ごはんは楽しみな時間の1つでしょう。 ごはんの時間になると、目をキラキラと輝かせて飼い主におねだりするペットもいるようです。 中には、渾身の演技により、ごはんをもらおうとする『役者』もいるとか…。 演技が…