ポテトチップスを食べる飼い主 猫の気持ちに『8万いいね』
トレンドサクサクとした食感がおいしい、ポテトチップス。 袋を開けて1枚食べ出すと、もう1枚…と食べる手が止まらなくなるでしょう。 そんな人間の姿を見て、猫はどんな気持ちを抱くと思いますか…。 ネコ様「私のオヤツは…」 2匹の『ネ…
grape [グレイプ]
「猫」に関する記事一覧ページです。
サクサクとした食感がおいしい、ポテトチップス。 袋を開けて1枚食べ出すと、もう1枚…と食べる手が止まらなくなるでしょう。 そんな人間の姿を見て、猫はどんな気持ちを抱くと思いますか…。 ネコ様「私のオヤツは…」 2匹の『ネ…
先輩後輩、上司部下など、縦社会が厳しい職場もあるでしょう。 そんな状況は、人間だけではなく、猫も同じかもしれません。 猫のスリーショットが? 複数の猫と暮らす、なみそ(@omochi_nam01)さん。 ある日、猫専用部…
家具のすき間やソファーの下など、どんなに狭い所でも果敢に入ろうとする猫。 SNSでは、そんな数々の姿を見ることができます。 不機嫌な猫、一体何が? 猫のしろあんちゃんと暮らす、飼い主(@shiroan_chan)さん。 …
SNSでは、猫がダンボールに入った姿をたびたび見かけます。 個体差や性格にもよりますが、猫にとってダンボールは落ち着く場所なのでしょう。 ダンボールを見ると? 2匹の猫と暮らす、飼い主(@nekoko72704176)さ…
ペットという存在は、飼い主にとって我が子のように尊いものです。 自宅で安心しきって眠りに就く姿を見れば、愛おしさが止められなくなるでしょう。 寝顔を見ることで、癒やされる飼い主は少なくありません。 2匹の猫が寝ている様子…
・クラウチングスタートを決めていそうで、笑った! ・どこかで見たことがあるんだよなぁ…。 ・お笑いタレントのゴルゴ松本さんの『命』のポーズかも! X上で、このようなコメントが寄せられたのは、猫のタビちゃんと暮らす、タトゥ…
ペットと暮らすには、多少のトラブルや不便も、受け入れる寛大さが必要。 今日も飼い主たちが、ペットのいたずらや失敗と、さまざまな方法で向き合っています。 猫「私がやりました」 2匹の猫と暮らす飼い主(@Teagle_Noi…
妻と、3匹の猫たちと暮らす、ネコランド(@NEKOLAND13)さん。 ある日、仕事が忙しかったネコランドさんは、妻に「残業をしてから帰る」と連絡しました。 すると、返ってきた内容を見て、ネコランドさんは「残業をやめて、…
猫の生後0~12か月頃までの時期は、子猫期といわれています。 子猫には哺乳期があり、同期間は猫用のミルクを与えるのが一般的です。 子猫はミルクを飲んでいる時、どんな顔をしているのでしょうか。 子猫がミルクを飲む顔が? 複…
性格にもよりますが、基本的に猫は自由気ままな生き物。 一緒に暮らしていれば、思いがけない場所で愛猫の姿を目にすることもあるでしょう。 猫が肉球を見せつけている? 「なんですかねこれ」 2024年9月11日、そんなひと言と…
・キジトラたちが現れた!すごい圧です。 ・今日も満員御礼で。飼い主様は大忙しですね。 ・分身の術でも使っているんですか? このようなコメントが寄せられているのは、5匹の猫と暮らす、飼い主(@tomeji1106)さんがX…
・飼い主さんのことを気遣っているのかな~。 ・絶対にあきらめないという、不退転の思いを感じます! ・最強の『ハラスメント』で笑った! X上で、このようなコメントが寄せられたのは、愛猫のおんぷちゃんと暮らす、飼い主(@on…
・今行きます!待っていてください! ・歴5年のベテランかよ! ・紙相撲しているみたいで、笑った。 X上で、このようなコメントが寄せられたのは、3匹の猫と暮らす、飼い主(@kagisuzu0531)さんの投稿。 ある日、愛…
食べ物の好き嫌いは誰にでもあります。例えば、ご飯のお供としておなじみの納豆。毎日食べるほど好きな人がいる一方で、独特なニオイやネバネバとした食感が苦手な人もいるでしょう。 実は、食べ物の好き嫌いは人間だけでなく、動物たち…
ちまたでは、たびたび『ネコハラ』という言葉が使われています。 ハラスメントといっても決して否定的な意味合いではなく、猫が人間の邪魔をする行動に対し「かわいい」と愛を込めて使用されているものです。 ミシンを使おうとした飼い…
・もう、宅配業者になりたいです! ・ギャーー!何かお届けに上がります。 ・気になる~。うらやましすぎますね! X上で、このようなコメントが寄せられたのは、複数の猫と暮らす、なみそさん(@omochi_nam01)の投稿。…
ペットの衛生管理をするのは、飼い主の役目です。 愛する『我が子』が健康に過ごせるように、定期的にお手入れをしてあげるでしょう。 2匹の猫と暮らしている、飼い主(@koimo77)さん。愛猫の1匹である、サバシくんの耳掃除…
2024年9月現在、まだまだ残暑が厳しい季節です。 日中は日差しが強く、汗ばむような暑さが続いている地域も多いでしょう。 床に寝そべる猫の姿が? 猫のひらめちゃんと暮らす、飼い主(@hirahirahiramee)さん。…
『靴下選手権』を開催します。 2024年9月、Xユーザーによる『靴下選手権』という大会が開かれました! 発起人は、@taro20216さん。かわいい、あるいはかっこいい『靴下姿』を集める、大会のようです。 投稿者さんは、…
・中身はイモあんであってほしいです! ・いや、たこ焼きでしょう。 ・得意気な顔をしているのも、たまりませんね!勝手に自分の顔がニヤケてきます。 X上で、このようなコメントが寄せられたのは、2匹の猫と暮らす、飼い主(@Ha…
病気の早期発見を目的として、身体の総合的な検査を行う『人間ドック』。 定期的に受けることを推奨されていますが、カメラを胃の中に入れる『胃カメラ』が苦手だという人は少なくないかもしれません。 コンドリア水戸(@mitoco…
スマホを外傷などから守ってくれる、スマホカバー。 シンプルなものから、装飾が多いものまで、さまざまなデザインがありますよね。 個人の好みが反映されていることが多く、アイデンティティが表れるアイテムでもあるでしょう。 スマ…
ペットと暮らしている人は、誰もが一度はこんなふうに考えたことがあるはずです。「仕事に行かずにこの子と遊んでいたい」と…! とはいえ、我が子のように大切なペットとの生活を守るためにも、飼い主たちは働かなければいけません。 …
妻と、3匹の猫たちと暮らす、ネコランド(@NEKOLAND13)さん。 ある日、妻に「渋滞で帰りが遅くなるかも」と連絡すると、返ってきた内容にネコランドさんは和んだといいます。 妻は、一体、どんな返信でネコランドさんを和…
アメリカの大学の売店では、学校のロゴ入りの洋服や雑貨などの公式グッズが販売されていることがあります。 在学生が利用するだけでなく、有名な大学を訪れてそれらのグッズをお土産に購入する人もいるようです。 大学を訪れた女性が出…
日本の秋を代表する味覚の1つである、キノコ。 焼いてそのまま食べたり、炊き込みご飯にしたり、さまざまな味わい方がありますよね。 愛猫の背中にキノコが生えていた? 「右半分はほとんど白いけど、左半分はほとんどキノコやで」 …
猫は動く物に反応し、ハンターのように獲物を追いかけていきます。 獲物から近くに寄ってきてくれるのならば、「絶対に逃がさない!」といわんばかりに確保しようとするものです。 近寄るパトカーを捕獲する猫 ブリティッシュショート…
癒しを与えてくれる、猫。 飼い主にとっては、我が子同然に暮らしていることでしょう。 そんな『我が子』が、日々どのくらい成長しているのか知りたいもの。X上では、愛猫の身長を測ろうとした、飼い主の投稿が話題になりました! 生…
・「絶対に止めない」という強い意志を感じます。 ・ナイスブロック。 ・あらまぁ…もはやプロの嫌がらせ職人…。 そういったコメントが寄せられているのは、東京都足立区にある大師前どうぶつ病院のXアカウント(@6pikuuOT…
平日に仕事に行く人は、1週間のリズムがだいたい決まっているもの。 土日や祝日は家にいて、平日は出かけるというパターンが分かると、一緒に暮らす家族もだんだんと行動を覚えてくるものでしょう。 祝日に家にいたら、愛猫が…? 愛…