
飼い主「大縄跳び苦手な人じゃん」 お尻をフリフリする猫が…?
トレンド学生の頃に、多くの人が経験した大縄跳び。 運動が苦手な人にとって、タイミングよく縄をくぐって飛ぶことは、難易度が高いものです。 絶対大縄跳びに入れないタイプじゃん。 ラグドールという種の猫であるちまきちゃんの飼い主(@C…
grape [グレイプ]
「ペット」に関する記事一覧ページです。
学生の頃に、多くの人が経験した大縄跳び。 運動が苦手な人にとって、タイミングよく縄をくぐって飛ぶことは、難易度が高いものです。 絶対大縄跳びに入れないタイプじゃん。 ラグドールという種の猫であるちまきちゃんの飼い主(@C…
猫のアポロくんの飼い主(@Hachicotton)さんは、年に1回行っているという、床のワックスがけを行いました。 その間、アポロくんがリビングに入れないようにしたところ…。 年に1回のワックスでリビング封鎖してたらキレ…
『おしくらまんじゅう』という遊びがあるように、寒い時期はお互いに身体を寄せ合って暖を取りたくなるものです。 それは、動物も同じなのかもしれません。 オキエイコ(@oki_soroe)さん宅の猫のおこめちゃんは、ペット用ソ…
和室によく見られる、障子。木の枠に貼られた和紙は、破れやすいのが特徴的です。 Econeco(@ECONECOxxx)さんは、飼っている猫に障子を破かれたとか。 そこでEconecoさんは、和紙ではないもので障子を貼り替…
ウェルシュ・コーギーのベルちゃんと暮らす、しお(@BELL_1030)さんは、Twitterに愛犬との日常を投稿しています。 ある日、しおさんは自分で使うためのタオルを買ってきたそうです。 しかし、ベルちゃんは「私のため…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
当たり前ですが、動物は人間の言葉を話すことはできません。 しかし、時折「人間の言葉を理解しているのでは…」と思える瞬間があります。 2羽のインコと暮らす、えるポピ(@lpo_on)さんもまた、ペットのインコたちが自分の言…
猫が相手を威嚇(いかく)するかのような姿勢で、ピョンピョンと跳ねる、通称『やんのかステップ』。 子猫の、まいたけちゃんもまた、ある日、やんのかステップを踏んでいました。 戦闘態勢をとった相手は、ほかの猫ではなく鏡に映った…
「テーブルの上の食べ物が欲しくて顔がヤバイ」 そうコメントを付けて1枚の写真を投稿したのは、猫のしょぼぼちゃんと暮らす、飼い主(@tatatano129)さんです。 飼い主さんがテーブルでローストビーフを食べていると、し…
性格により違いはありますが、多くの犬や猫は、水にぬれることを嫌います。 そのため、体を洗ってあげようとすると嫌がるペットも。 また、洗った後のドライヤーの音や風を嫌う子も多いようです。 ドライヤーが苦手な猫に『ちゅ~る』…
気温が下がり、本格的な冬の寒さを感じる2022年1月現在。一部地域では積雪が観測されています。 そんな中でも、外に出たがる犬と散歩に出かける飼い主は多いでしょう。 柴犬のハルちゃんと暮らす、飼い主(@shibaharu_…
年末年始には、多くの人が実家に帰省します。 普段は会えない家族や友人と、久しぶりに顔を合わせることができるのは嬉しいですよね。 中には、実家で暮らすペットとの再会が楽しみだという人もいるのではないでしょうか。 『たくさん…
「今年初オラオラ」 2022年1月、そんな不穏なシーンを連想するひと言とともに動画をTwitterに投稿したのは、あんにんママ(@an_nin_coco)さん。 オラオラと聞くと、強気な態度で相手をまくし立てる人間の姿を…
5匹の爬虫類とともに暮らす、fumi(@______syogun)さんがTwitterに投稿した1本の動画に反響が上がっています。 動画に登場したのは、フトアゴヒゲトカゲの八朔(はっさく)ちゃん。 「頑張れ…!頑張れ!」…
ペットと暮らしている人が一度は悪夢に見るといわれている、愛しいペットが脱走する…というシチュエーション。 生後2か月の子猫を保護した、いきなり若旦那(@wakadanna_coo)さんは、現実で冷や汗をかく状況に立たされ…
童謡『雪』の歌詞に「犬は喜び庭駆け回り…」というフレーズがある通り、雪が好きな犬は多いようです。 かもしか(@b09a2032c)さんが一緒に暮らしている、シベリアンハスキーのユキちゃんも、雪が大好きな様子。 しかし、時…
年越しや初詣など、特別なイベントが楽しめる年末年始。 おせちや雑煮などの正月料理は、特に新しい年の始まりを感じられるモノの1つです。 子猫のととまるくんとはんみちゃんの飼い主(@totomaru_hanmi)さんは、正月…
「今朝は夫が散歩係なことを察した犬」 そんなひと言を添えてTwitterに4枚の写真を投稿したのは、元保護犬で愛犬のわむうくんと暮らす、飼い主(@wamuuhm)さんです。 性格にもよりますが、犬は散歩が好きな動物。普段…
いつもはのんびりと暮らしているペットは、時折人間が驚くような身体能力の高さを発揮する時があります。 ももんが(@g31_vx)さんの愛猫である金時ちゃんは、高い身体能力を活かし、壁を走ることがあるそうです。 ももんがさん…
年が明けた2022年1月1日。新年を迎えたばかりにもかかわらず、Bambi(@ykk45moonlight)さんは、1年が終わった感覚に陥ってしまったといいます。 見るも無残な姿に…! 2022年もありがとうございました…
ゴールデンレトリバーのセナくんは、飼い主(@mofusenna)さんのことが大好き! 飼い主さんが帰宅すると、お出迎えをしてくれるといいます。 しかし、ケージの中にいたため、飼い主さんが帰宅しても、すぐに出迎えることがで…
ペットの中には、飼い主が呼びかけると、鳴き声で反応したり、近寄ってきたりしてくれる子がいます。 飼い主が自分に対して話しかけていると、ちゃんと理解しているのでしょう。 トイプードルの、もんたろうちゃんも賢く、飼い主(@H…
犬と猫と、違う種族ではあるものの、本物の親子のように仲がよい、シベリアンハスキーのユキちゃんと、猫のレンちゃん。 飼い主の、かもしか(@b09a2032c)さんがTwitterに投稿した動画には、母親に甘える赤ちゃんのよ…
アメリカのヴァージニア州で2人の子供と暮らすチャリティ・ゴロウェイさんの家に、ある日突然1匹の犬が現れました。 犬はなぜかチャリティさんの家から離れようとしないため、彼女は放っておけずにその犬を飼い始めます。 海外メディ…
ゆりかごのように揺れるベビーチェア『バウンサー』。 赤ちゃんが飽きないように、持ち手におもちゃが付いているものもあり、育児に役立つアイテムとして人気があります。 バウンサーの上にいるのは…? イギリスに住む女性が、我が子…
実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。 『猫あるある』を飼い主の目線から描いた漫画が、さまざまな世代から人気を博しています。 『なでると形が変わるネコ』 種類にもよりますが、モフモフとしたボリュ…
やんちゃ盛りの子猫、ととまるちゃんとはんみちゃん。 部屋の中を元気いっぱい駆け回り、ティッシュをまき散らしたり、ゴミ箱を倒したりしては、飼い主(@totomaru_hanmi)さんに注意されています。 そんな2匹は、部屋…
アメリカのコネチカット州に暮らすケリー・ダウリングさんは、生後9か月の女の子の母親です。 ある夜、愛犬のヘンリーが赤ちゃんのいる寝室へ入り、彼女を起こそうとしていました。 その時、赤ちゃんは具合が悪かったのだとか。 ケリ…
犬が好きなおもちゃとして不動の人気を誇る、テニスボール。 飼い主が遠くに投げたボールを取ってくる遊びが好きな犬も多いですよね。 アメリカに住む犬のベアも、テニスボールで遊ぶのに夢中なのだとか。 そこで飼い主さんはベアに、…
自宅は、多くの人にとって、安心できる場所のはずです。 しかし、本来なら安心安全のはずの自宅で、身の危険を感じる出来事に遭遇してしまったのが、漫画家の鴻池剛(@TsuyoshiWood)さん。 その時の出来事を漫画にしTw…