
活動8周年を迎えたAdo 今年の目標を明かすと…「思わず笑った」「最強の目標」
エンタメ2025年1月10日、同日に活動8周年を迎えた歌手のAdoさんがXアカウントを更新。 「今年の目標」とつづり、箇条書きで新年の目標を4つ明かしました。 今年の目標 ・健康診断に行く・風邪を引かない・すぐ病院に駆け込む・爪…
grape [グレイプ]
「音楽」に関する記事一覧ページです。
2025年1月10日、同日に活動8周年を迎えた歌手のAdoさんがXアカウントを更新。 「今年の目標」とつづり、箇条書きで新年の目標を4つ明かしました。 今年の目標 ・健康診断に行く・風邪を引かない・すぐ病院に駆け込む・爪…
2024年10月からNHK総合で放送開始した、テレビアニメ『チ。-地球の運動について-』(以下、『チ。』)。 放送開始以降、地動説を証明することに自らの信念と命を懸けた者たちの物語が、大きな話題を呼んでいます。 アニメ『…
2024年12月31日放送の『第75回NHK紅白歌合戦(以下、紅白)』(NHK)に出場した、素顔非公開で活動するシンガーソングライターの『tuki.』さん。 年が明けた2025年1月8日、自身のXを通じて、ある嬉しい報告…
2024年12月30日に放送される歌番組『第66回 輝く!日本レコード大賞』(TBS系)。 同年の『日本レコード大賞』候補の『優秀作品賞』などは、すでに発表された通りです。 レコ大の優秀作品賞に、Da-iCE、Creep…
2024年12月2日、ロックバンド『ASIAN KUNG-FU GENERATION』のボーカル&ギター、後藤正文さんがXを更新。 「達成しました。ご支援ありがとうございます」と感謝の気持ちがつづられた投稿に、ファンから…
2024年12月2日、歌手のAdoさんがXを更新。 「今更なのですが」と前置きしたうえで、同年11月からアメリカで生活していることを明かしました。 めちゃくちゃ今更なんですが11月頭からアメリカで生活していますI hav…
2024年11月21日、坂本九さんの妻で俳優の柏木由紀子さんが、自身のInstagramを更新。 坂本九さんの代表曲『上を向いて歩こう』が、『第66回 日本レコード大賞』の『日本作曲家協会名曲顕彰』を受賞したことを報告し…
毎年、年末に放送される歌番組『輝く!日本レコード大賞』(TBS系)。 日本レコード大賞は、優秀作品賞に選ばれた中から、その年を代表した作品に贈られる賞です。そのほかにも、最優秀アルバム賞、最優秀歌唱賞など11部門の賞があ…
2024年11月3日に放送されたバラエティ番組『日曜日の初耳学』(TBS系)に出演した、歌手の竹内まりやさん。 近年では、ほとんどテレビに出ていなかった、竹内さんですが、「スタッフがものすごい熱量だった」という理由で、出…
生活していると、毎日出てしまうゴミ。袋にまとめる際「あれ、こんなに多かったかな…」という経験はありませんか。 ただ、ゴミを減らそうと思っていても、なかなか行動に移せないという人は多いでしょう。 そんなゴミを楽器に生まれ変…
2010年代中盤以降から2024年現在にかけて、Apple MusicやSpotify、AWAなど、サブスクリプション(以下、サブスク)の音楽配信サービスが台頭し、音楽の聴き方の主流となっています。 サービスに登録してさ…
「ここに置いてあったプリン、どこにいっちゃったか知らない?」 「さ、さぁ…」 自分にとって都合の悪いことが起きた時、ついシラを切ってしまったことはありませんか。 厄介なことに巻き込まれそうな予感がしたら、どうにか避けよう…
仕事や趣味などで作業をしていると、調子がいい時もあれば、そうでない時もあるでしょう。 どうにもこうにも作業が進まない時は、気分も滅入ってしまいがち。 漫画家の水谷アス(@mizutanias)さんは、不調時に役立つという…
種類豊富な商品が手頃な価格で手に入る、100円ショップ『ダイソー』。 高い頻度で新商品が発売されるため、足を運ぶたびに新鮮な気持ちが味わえますよね。 100円ショップとは思えない光景に…? 最近引っ越しをして、近所にある…
コンサートに行くほか、CDを買ったり、ダウンロードをしたりして聞ける、音楽。 中には、好きなアーティストのグッズを集めて『推し活』する人もいるでしょう。 SKY-HI「CDのプラスチック量を減らす」 パフォーマンスグルー…
2024年2月9日、世界的な指揮者の小澤征爾(おざわ・せいじ)さんが亡くなっていたことが分かりました。 同月6日、都内の自宅で、心不全により逝去したとのこと。88歳でした。 産経ニュースによると、葬儀は近親者で執り行って…
2023年7月16日、歌手としても活動していた俳優のジェーン・バーキンさんが亡くなりました。76歳でした。 産経ニュースによると、フランス・パリの自宅で亡くなっていたのが見つかったといいます。 バーキンさんは1964年に…
あるものを見ていて、全く別のものを連想してしまうことはありませんか。 それぞれ全然別のものなのに、よく観察してみると共通点があって、そこからイメージが結びついてしまうものです。 音楽イラストレーターの、やまみちゆか(@y…
2023年6月28日、6人組ガールズグループ『BiSH』のメンバー、セントチヒロ・チッチさんが自身のInstagramを更新。 同月29日をもって『BiSH』が解散することを受け、最後のライブへの意気込みを投稿しました。…
まぶしい太陽の光と、鳥のさえずり。爽やかな朝を思い浮かべる時に、この2つをイメージする人は多いのではないでしょうか。 飼い主(yumyumthetiel)さんと暮らす、小鳥のヤム・ヤムのさえずりは、ちょっぴり変わっていて…
通勤や通学などの移動時間は、読書をしたり、考え事をしたりと、さまざまな過ごし方があります。中でも、イヤホンをつけて何かを視聴中の人を見かけることは多いでしょう。 イラストレーターの、やまもとりえ(rinpotage)さん…
2023年3月28日に逝去した、世界的に著名な音楽家の坂本龍一さん。 坂本さんは2020年6月にがんが発覚して以来、闘病生活を送っていました。 細野晴臣、坂本龍一を追悼 2023年4月17日、音楽グループ『イエロー・マジ…
コーラスポップユニット『SANISAI』のベーシストで、シンガーソングライターの有賀啓雄さんが、2023年2月27日に亡くなっていたことが分かりました。58歳でした。 同年3月4日に、妻が有賀さんのTwitterアカウン…
映画やテレビドラマなどに流れる音楽『劇伴』の作曲家で、多方面で活躍している、戸田信子(@NobukoToda)さん。 ある日、レコーディングのため楽譜作成ソフトウェアを操作している最中に、驚きの不具合が発生したといいます…
声で指示を出すことで、生活のさまざまなサポートをしてくれるAlexaはとても便利なアイテムです。 便利な機能が豊富なAlexaでは、音楽を再生することもできます。 しかし、Alexaで音楽を聴いたことがない人の中には、ど…
弦楽器の一種であるギター。 ピックや指で弦を弾くと美しい音が出る楽器とあって、音楽の授業などで触ったことがある人も多いでしょう。 ギターを弾く男性が持っていたのは? ギタリストのChee’z(@loveand…
「好きな音楽を聞くと体が自然とリズムをとってしまう」ということはありますね。 そんな時、同じ曲を聞いて一緒にノッてくれる相手がいたら、より気分が上がりそうです。 TikTokユーザーのlove_n_nazさんは、音楽を聞…
人々を楽しませる職業である、音楽家。 並大抵の努力では、プロとして働くことはできません。 パントビスコ(@pantovisco)さんがTwitterに投稿した漫画をご紹介します。 プロのバイオリニストが、青果店の男性に「…
音楽配信サービスは、さまざまな音楽作品を気軽に楽しみたい人に向いている定額制サービスです。毎月一定の料金で、配信されている音楽作品を視聴できます。 音楽配信サービスには数多くの種類があるため、利用したいと思いつつも、どの…
『好き』という気持ちは、人によってとらえ方が違います。 好きだからこそ何でも知りたくなったり、好きだけれども詳しくなかったり、さまざまですよね。 そんな『好き』をテーマに、イラストレーターのともわか(@a0PH)さんは、…