【セブンイレブン スイーツ】ガトーショコラが甘さ控えめで濃厚! 「全力のガトーショコラ」とは!?
公開: 更新:


スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

『カラスの寿命は120年』は迷信?実際の寿命や弱点、撃退法を解説『カラスの寿命は120年』という説もあるようですが、実際の寿命は7~8年です。当記事では、カラスが長生きな理由やカラスの弱点も解説します。カラスを駆除してはいけない理由や、撃退する方法もまとめましたので参考にしてください。
濃厚なチョコの味わいと、カカオの香りが感じられるスイーツ『ガトーショコラ』。
本格的な味わいのものだと高価なスイーツですが、セブン-イレブンでは、手軽に購入できます。
セブン-イレブンで販売されているガトーショコラを2種類食べ比べました。味の感想やカロリー、価格をまとめたので、購入の参考にしてくださいね。
※この情報は、2021年12月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。
はるの
セブンイレブンのスイーツ 『セブンカフェ 濃厚ガトーショコラ』
セブン-イレブンのお菓子売り場に並んでいた、『セブンカフェ 濃厚ガトーショコラ』を購入してみました。
1袋300円と、お菓子にしては強気な価格なので、売り場で見かけても購入をためらったことがある人もいるでしょう。
しかし、食べてみると「買ってよかった!」という感想を筆者のように抱くかもしれませんよ。
パッケージの写真にもあるように、こちらのガトーショコラは1袋に4切れ入っています。
開けてみると、このようなトレーが出てきました。
中心に点線が入っていて、2切れずつ食べ分けられます。
フォークも2つ入っているので、洗い物を増やさずに食べられるのが嬉しいですね。
1切れの大きさも程よく、ボリュームに不満は感じにくいと思います。
食べてみると、濃厚なチョコが口の中に広がりました。
カカオの豊かな香りが鼻を突き抜けて、本格的なガトーショコラの味を体験できます。
しっとりとした食感で、スポンジケーキのようなパサつきはありません。
ただ、ノドが渇くほど濃厚なので、コーヒーなど飲み物と一緒に食べるのが筆者的におすすめです。
SNSでは、次のような声も投稿されていました。
・セブンの濃厚ガトーショコラ…めちゃくちゃうまい…これはリピ確定。
・お手頃な価格なのにおいしすぎる。
・これは今年のアタリですわ。
・ワイン飲みながらセブンのガトーショコラを食べる。
・おいしいだけじゃなくてパッケージの行き届いた配慮…。
ガトーショコラのおいしさに感動する人や、アレンジを加えた食べ方で楽しんでいる人もいます。
『セブンカフェ 濃厚ガトーショコラ』の価格は税込み300.24円、カロリーは1パック2切れあたり197キロカロリーです。
まとめて食べると、かなりの高カロリーなので2回に分けて食べるようにしましょう。
セブンイレブンのスイーツ 『アンデイコガトーショコラアイスバー』
セブン-イレブンのガトーショコラは、焼き菓子だけでなくアイスとしても販売されています。
寒くなるとアイスを食べる機会が減りますが、温かい飲み物と一緒に食べる冷たいガトーショコラも、なかなか乙なものがありますよ。
『アンデイコガトーショコラアイスバー』は、セブン-イレブンでしか購入できないアイスです。
袋を開けてみると、見た目は普通のチョコレートアイスでした。
ひと口食べてみると、アイスにしては少し柔らかい食感のガトーショコラが、ねっとりと感じられました。
2層になっていて、上のチョコレートが口どけがなめらかで、濃厚な味わいにうっとりとしてしまいます。
分厚いチョコで覆われた中のアイスも、食感的には凍っているようには感じず、ひんやりとした生チョコを食べている感覚に近かったです。
また、甘さは控えめなので味の濃さに飽きず食べられると思います。
SNSでは、次のような声も投稿されていました。
・全力のショコラ感は高評価。
・セブンのガトーショコラのアイスがめちゃくちゃうまいから、みんな食べてくれ。
・なるほど、これはガトーショコラ。
・めちゃくちゃガトーショコラだった。
・まんま『ガトーショコラ』ですね!?
まるで、ガトーショコラをそのまま食べているかのような味わいに驚きの声が多く上がっています。
『アンデイコガトーショコラアイスバー』の価格は税込み181.44円、カロリーは1個あたり164キロカロリーです。
さまざまなタイプのガトーショコラを食べたくなったら、セブン-イレブンで焼き菓子売り場やアイス売り場を見てみてくださいね。
セブンイレブンの定番・新商品のスイーツを12種類食べ比べ ランキング結果は?
[文・構成/grape編集部]