lifestyle

ダイソーで買った『ある商品』 電子レンジで野菜を加熱すると、簡単に…!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子育て中の、多くの親が直面する悩みの1つ『野菜を食べてくれない問題』。

2児の親である、ゆいにゃん(@yuionkure)さんは、100円ショップ『ダイソー』で出会った商品に助けられたといいます。

その商品とは…『電子レンジチップスメーカー』!

使い方は簡単で、スライスしたジャガイモやニンジンなどをこちらのように並べて、電子レンジで加熱するだけ。

野菜が乾燥してパリパリになります!

ちょっと香ばしくなったところも、おいしそうですね。

油で揚げる必要がないので、処理が楽なノンフライ野菜チップス。

4歳の娘さんは、素材の味のまま喜んで食べているそうですが、物足りない人は塩やコショウなどを振ってもいいかもしれません。

『電子レンジチップスメーカー』を便利に思った人は多く、「野菜を食べてくれない我が子にもよさそう!」と大反響。また、「レンコンで作ってみたらおいしくできました」「昔、親が作ってくれたなぁ」などのコメントも寄せられています。

なお、ゆいにゃんさんによると、ニンジンはなかなかパリッとしなくて苦戦するとのこと。

いろいろ試してみたところ、サツマイモはパリッとするそうです。

野菜の水分量や、スライスした時の厚みなどが関係していそうですね。

『電子レンジチップスメーカー』を試す人は、好みのパリパリ感を追求してみましょう!


[文・構成/grape編集部]

アスパラの春巻き

「6本あっという間になくなります」 春巻きの皮で包んだのは?料理研究家のゆかり(@igarashi_yukari)さんは、「春に食べたくなる」という春巻きのレシピをXで紹介していました。揚げずに作れる、『アスパラチーズの春巻き』とは?

すのこDIY

100均の『すのこ』を組み立てて… 作ったものに「発想がすごい」「真似してみる」100均で買った『すのこ』を使って作ったのは?誰でも簡単に真似できるDIYを、ゆう(yupapa_kurashi_)さんが紹介しています。

出典
@yuionkure

Share Post LINE はてな コメント

page
top