lifestyle

全農が投稿した、冷しゃぶの豚肉をやわらかく仕上げる方法が話題に 「次回やってみる!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

冬は温かい鍋などが恋しくなる一方、夏は素麺や冷やし中華など、冷たい料理が食べたくなるもの。

全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)広報部のTwiterアカウント(@zennoh_food)が、暑い時期にうってつけなあるレシピにまつわるライフハックを公開しました。

豚肉の冷しゃぶを作る時は?

JA全農の広報部が紹介したのは、豚肉の冷しゃぶを作る時のライフハック。

豚肉を熱湯で茹でる際、なるべくやわらかく仕上げるには、片栗粉をうすくまぶすとよいそうです!

また、豚肉を茹でた後は、氷水にとるのではなく、自然に冷ますのがおすすめなのだとか。

この2つのポイントを守るだけで、豚肉をやわらかく仕上げることができるといいます。

JA全農の広報部の投稿を見た人々からは、「次回やってみる!」「夏にピッタリ」「汁物にも応用できそう」など、さまざまなコメントが集まりました。

糖質の代謝をうながしたり、疲労回復効果があったりする『ビタミンB1』が豊富に含まれている豚肉。

適量食べれば夏バテにも効果があるといわれている食材なので、豚肉を使った冷しゃぶは、暑い季節にぴったりな料理です!

豚肉の冷しゃぶを作る際に、試してみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

ゴキブリ対策の画像

保冷剤の中身を空き瓶に… まさかの活用法に「知らなかった」「やってみます!」2025年5月2日、『やらないと後悔するG対策7選』と題して、ゴキブリを室内で見かけないために注意しておくべきポイントを公開しました

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top