『キャベツの千切り』のポテンシャル、高すぎ! ソースと和えたら、あの料理に
公開: 更新:


外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...
- 出典
- don_cabbage
おいしい食事は、糖や油が入ってカロリーが高くなりがち。
パスタの場合、麺の原料が小麦粉のため、ダイエット中の人は食べるのを控えているかもしれません。
一方で、我慢せずに好きな物を食べたい気持ちもあるものです。
キャベツでトマトパスタ
パスタのカロリーは、麺を別の食材に変更したらすぐに抑えられます!
大量の千切りキャベツを一気に作れるピーラー『キャベピィMAX』を愛用している、キャベツのドン(don_cabbage)さんは、TikTokアカウントでトマトパスタのレシピを紹介。
麺の代わりに使うのは、もちろんキャベツです。
キャベツは半分に切り、ピーラーで一面を削っていきます。細長くつながった状態で切れたキャベツが、麺のようですね!
タマネギもピーラーでスライスしてから、みじん切りに。
面倒な作業も、ピーラーのおかげであっという間に終わりました。
フライパンでタマネギを炒めたら、トマト缶を入れ、塩で味付けし、最後にキャベツを入れましょう。水分が飛ぶまで炒めたら、完成!
投稿には、「作りたい」との声が多数寄せられました。
・これは助かる。
・「キャベツのトマト炒めだよね?」って思うけどおいしそう!
・なんて切れ味のいいピーラーなんだ。欲しくなった。
・麺類が苦手な私も食べられそう。
投稿者さんによると、「分量は雰囲気」とのことなので、自分好みのトマトパスタになればいいようです。
キャベツやタマネギなどの量を調節しながら、作ってみてはいかがでしょうか。
「麺よりキャベツがいい」に変わるかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]