『キャベツの千切り』のポテンシャル、高すぎ! ソースと和えたら、あの料理に
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
- 出典
- don_cabbage
おいしい食事は、糖や油が入ってカロリーが高くなりがち。
パスタの場合、麺の原料が小麦粉のため、ダイエット中の人は食べるのを控えているかもしれません。
一方で、我慢せずに好きな物を食べたい気持ちもあるものです。
キャベツでトマトパスタ
パスタのカロリーは、麺を別の食材に変更したらすぐに抑えられます!
大量の千切りキャベツを一気に作れるピーラー『キャベピィMAX』を愛用している、キャベツのドン(don_cabbage)さんは、TikTokアカウントでトマトパスタのレシピを紹介。
麺の代わりに使うのは、もちろんキャベツです。
キャベツは半分に切り、ピーラーで一面を削っていきます。細長くつながった状態で切れたキャベツが、麺のようですね!
タマネギもピーラーでスライスしてから、みじん切りに。
面倒な作業も、ピーラーのおかげであっという間に終わりました。
フライパンでタマネギを炒めたら、トマト缶を入れ、塩で味付けし、最後にキャベツを入れましょう。水分が飛ぶまで炒めたら、完成!
投稿には、「作りたい」との声が多数寄せられました。
・これは助かる。
・「キャベツのトマト炒めだよね?」って思うけどおいしそう!
・なんて切れ味のいいピーラーなんだ。欲しくなった。
・麺類が苦手な私も食べられそう。
投稿者さんによると、「分量は雰囲気」とのことなので、自分好みのトマトパスタになればいいようです。
キャベツやタマネギなどの量を調節しながら、作ってみてはいかがでしょうか。
「麺よりキャベツがいい」に変わるかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]