grape [グレイプ] lifestyle

ゆでずに作れる『小松菜のお浸し』 全農のレシピに「え、天才」「めっちゃ便利」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小松菜のお浸しの写真

小松菜は年間を通して食べることができますが、秋から冬にかけて旬を迎えます。

寒くなるとより甘みが増すため、シンプルにお浸しにして食べるのが、おすすめです。

全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のX(Twitter)アカウント(@zennoh_food)は、小松菜のお浸しを簡単に作る方法を伝授。

なんと、冷凍しておいた小松菜を使えば、ゆでる手間をかけずに済むといいます!

ゆでない『小松菜のお浸し』

まず、生のまま冷凍しておいた小松菜を用意します。

冷凍小松菜の写真

小松菜が入っている袋に、麵つゆを適量流し込むだけで…。

冷凍小松菜に麺つゆかける写真

絶品のお浸しができ上がり!

麺つゆで味が付くだけでなく解凍も進むので、あと一品欲しい時にすぐ作れて助かりますね。

小松菜のお浸しを作る写真
小松菜のお浸しの写真

ちなみに、小松菜を生で冷凍する時は、洗った小松菜の水気を拭き取り、カットして保存袋に入れて冷凍庫に入れるだけ。

カットして凍らせておけば、必要な量だけ取って調理でき、家事の効率化にもつながります。

投稿は拡散され「え、天才。早速やります」「目からウロコ!ここにかつお節もかければ最高ですね」「知らなかった。緑がちょっと欲しい時に便利!」などの声が寄せられていました。

もし、小松菜の食感がちょっぴり固いと思ったら、電子レンジで数秒加熱して調整してもいいでしょう。

ぜひ試してみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

ペットボトルの写真

ペットボトルの空容器、水筒代わりにすると… 企業の呼びかけにゾッとする全国各地でじめじめとした暑さが続く、2024年7月現在。 暑い時期は、外に出る際にスポーツドリンクなどの冷たい飲み物を持ち歩きたくなるでしょう。 飲み物を持ち歩く際、一度中身を空けたペットボトルを、水筒代わりに使ったこと...

洗濯機

洗濯機には使わないで メーカーの注意喚起に「勘違いしてた」日々の生活に欠かせない、洗濯機。 正しく使用し、しっかりと手入れをすれば、長く使える家電の1つでしょう。 家電メーカーの株式会社日立製作所(以下、日立)のウェブサイトでは、洗濯機の故障につながる間違った使い方について、説...

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top