アチッとならない! 電子レンジで加熱する時のラップのかけ方
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
- 出典
- アイリスオーヤマ【公式】
電子レンジは、冷めてしまった料理やレトルト食品、冷凍食品などを温める時に便利です。しかし、ラップをかけて温めた後にお皿が熱くなり、持てなくなってしまうことがあります。
そこで、アイリスオーヤマのTik Tok公式アカウントで紹介されていた『電子レンジの裏技』を実際に試してみました。
「アチッ!」となるのは水分が原因
電子レンジは、食品の水分を温めて食品全体を温めます。ラップをせずに温めると食品の水分が蒸発し、パサパサしてしまうため、温める時にはラップが必要なのです。
しかしこの時、お皿ごと覆うようにラップをかけようとしていませんか。
このやり方だとラップ内に高温の水蒸気がたまるので、食品だけでなくお皿まで熱くなります。高温になったお皿はとても熱いので、やけどしてしまうこともあるでしょう。
電子レンジで温める時は、水蒸気を逃がしてあげることがポイントです。中に水蒸気がたまらないように、平行に隙間を開けてラップをかけましょう。
この時のポイントは、ふんわりではなく『食品をしっかり包む』ことです。
平行に隙間を開けることで水蒸気が充満せず、「お皿が熱すぎて持てない」「やけどしそう」などの心配がなくなります。
実際に触ってみたところ、問題なく触れました。しかし、ラップのかけ方や電子レンジによっては差が出てくるかもしれません。
また、ラップが浮いて食品をしっかり包めていない状態で温めると、水蒸気が出すぎて食品の水分が失われている感じがあり、お皿も熱くなりやすいように感じました。
電子レンジの仕組みとは
電子レンジは『マイクロ波』により温められます。マイクロ波とは、いわゆる『電波』です。この電波により食品などの水分がぶつかり合い、摩擦を起こして熱が発生します。
そのため電子レンジで温めるには水分が必要となり、水分を含むものだけ温められるのです。
アイリスオーヤマのTik Tok公式アカウントでは、ほかにも商品の使い方やライフハックなどを発信しています。ぜひ、チェックしてみてください。
[文・構成/grape編集部]