lifestyle

『白いアレ』をベーコンで包むと? 完成した一品に「これさえあればいい」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カマンベールチーズアレンジの写真

表面が白カビで覆われたクリーミーで優しい味わいのカマンベールチーズ。

そのまま食べてもおいしいですが、少しアレンジを加えるだけで絶品おつまみに変身するのを知っていますか。

本記事では、自宅で簡単に作れる『カマンベールチーズのベーコン包み焼き』のレシピを紹介します。

『カマンベールチーズのベーコン包み焼き』の作り方

材料と作り方は以下の通りです。

【材料(4人ぶん)】

・ロングベーコン 4~6枚

・カマンベールチーズ 1個

・粗挽き黒コショウ 適量

・油 適量

カマンベールチーズフォンデュを作るための材料を並べた写真

まず、2枚のベーコンを交差するように重ねます。

ベーコンの写真

次に、カマンベールチーズを中央に置いてベーコンで包み込んでください。

カマンベールチーズアレンジの写真
カマンベールチーズをベーコンで包んだ写真

さらにベーコンを2~3枚重ねて、カマンベールチーズが隠れるように包みましょう。覆い隠せていないと隙間からチーズが溶けて出てきてしまいます。

下の写真のようにしっかり包んだら、フライパンに油を引いて焼きます。

熱したフライパンにベーコンで包んだカマンベールチーズを焼いている写真

両面に焦げ目が付いたら完成!お好みで粗びき黒コショウを加えると、少しスパイシーな味わいになります。

ベーコンで包んだカマンベールチーズをフライパンの上でひっくり返した写真

焼きたてをナイフで切った様子がこちら!なんとも食欲をそそるビジュアルですね。

焼きあがったベーコンを包んだカマンベールチーズをカットした写真

実際に食べてみると、ベーコンの旨味とカマンベールチーズの濃厚な風味が絡んで、一品で大満足でした。

焼いたミニトマトを一緒に焼いたり、粉ふきいもを添えたりしてもおいしそうです。いろいろなアレンジで楽しんでみてくださいね!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

保冷剤の写真

ハサミで角を切ったら… 保冷剤の『じゃない使い方』に「知らなかった」「試してみます」もも(momo_katazuke)さんは、保冷剤の『じゃない使い方』をInstagramで紹介しました。 すぐに試してみたくなる、便利な活用法の数々に、あなたもきっと「こんな使い方があったの?」と驚くことでしょう!

Share Post LINE はてな コメント

page
top