同時にスープもできちゃう! 日清『チキンラーメン』の中華サラダを作ってみた
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
- 出典
- 日清食品株式会社
お湯を注いで3分、または煮込んで1分でできる世界初のインスタントラーメン『チキンラーメン』。
細麺に絡む元祖鶏がらスープに、ファンも多いのではないでしょうか。
普通にお湯を注いで食べてもおいしい『チキンラーメン』ですが、日清食品株式会社(以下、日清)のウェブサイトで、意外なアレンジレシピを見つけました。
そのレシピとは『チキラー中華サラダ』。夏にサッパリと食べられそうなので、早速試してみたいと思います。
日清が紹介!『チキラー中華サラダ』
用意するのは『チキンラーメン』のほか、以下の通りです。
日清のウェブサイトではカニカマを用意するとのことですが、代わりに『チキンラーメン』に合いそうなサラダチキンを用意してみました!
まず、ボウルに大さじ1杯の酢、大さじ2杯のごま油、小さじ1杯の砂糖を入れて混ぜておきます。
次に、ボウルに450㎖のお湯で1分ほどゆでた『チキンラーメン』と、用意しておいた具材を加えます。
『チキンラーメン』はざるにあげて、粗熱を取っておくのがポイント。
全体に味がなじむように混ぜ合わせ、器に盛り付けて完成です。
『チキンラーメン』をゆでたお湯は、そのままスープとして飲めるので一石二鳥!
鶏ガラスープの効いた麺に酢とごま油が絡み合って、夏にぴったりのサッパリとした中華サラダです。
『チキンラーメン』自体に味があるので、シンプルな味付けでも鶏ガラの香りが引き立ちます。
ほかにも、カニカマやレタスなど、お好みの具材を入れてもおいしそうです。
同時にスープもできるので、毎日の献立に悩んだら試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]