ポッカ「熱湯に○○を加えるだけ」 ゆで卵の殻がスルッと剥ける裏技
公開: 更新:


日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!
卵を熱湯で温めるだけで完成する、ゆで卵。
サラダに入れたり、潰して卵サンドの具にしたり、簡単で汎用性の高い定番レシピです。ゆで具合によって、好みの食感を楽しめるのもいいですよね。
多くの家庭で馴染みのあるゆで卵ですが、卵の殻が剥きづらくて面倒だと感じたことはありませんか。
殻がスルンと剥ける方法を調べてみると、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社のウェブサイトに、以下のような説明がありました。
自宅の冷蔵庫に残っていた『ポッカレモン100』を使って、実際に試すことにしました!
ゆで卵の殻が楽に剥ける裏技
まず、鍋の中に300㎖の水を入れ、沸騰させます。
水が沸騰したら、鍋に『ポッカレモン100』を大さじ1杯加えてください。
卵を入れて、好みの固さになるまで加熱します。筆者は半熟が好きなので、様子を見ながら8分ほど加熱しました。
ゆで卵の完成です。ゆで卵を剥いてみると、予想していた以上にスルンと殻が剥けました!
流水の水圧を利用する必要もないほど簡単に剥けて、とても気持ちいい!殻むきのストレスが軽減されたので、今後はゆで卵を使った料理が増えそうです。
『ポッカレモン100』を入れるだけでできる簡単な裏技。気になった人はぜひ試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]