フライパン1つで完結! 簡単クラブハウスサンドに「クオリティ高すぎ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

紅茶でサツマイモを煮る! 驚きの相性に「一生これでいい」本記事は、『サツマイモ紅茶煮』のレシピを紹介しています。

ペットボトルみたいな容器を振ったら…まさかの結果に!本記事は、『ふりふりクリームメーカー』を紹介しています。
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
※写真はイメージ
紅茶でサツマイモを煮る! 驚きの相性に「一生これでいい」本記事は、『サツマイモ紅茶煮』のレシピを紹介しています。
ペットボトルみたいな容器を振ったら…まさかの結果に!本記事は、『ふりふりクリームメーカー』を紹介しています。
ジューシーな具材や香ばしく焼かれたパン、食べごたえが魅力の『クラブハウスサンド』。
「大好きだけど、家で作るのはちょっと面倒そう…」と思っていませんか。
そのようなイメージを覆す、手軽でおいしいクラブハウスサンドのレシピを紹介しているのが、家事ラク術を発信している人気インスタグラマーのゆき(yuki__ienokoto)さんです。
本記事では、ゆきさんのInstagramから、『平凡クラブハウスサンド』の作り方を詳しく紹介します!
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
簡単なのに本格的!『平凡クラブハウスサンド』
ゆきさんが紹介している『平凡クラブハウスサンド』は、フライパン1つで作れるお手軽レシピであるにもかかわらず、お店のようなクオリティに仕上がると話題になっています。
材料
・食パン 2枚
・卵 1個
・チーズ 1枚
・トマト 薄切り 好きなだけ
・レタス 好きなだけ
・ハムやベーコン 好きなだけ
・マヨネーズ 適量
・ケチャップ 適量
・バター 少々
分量は好みに合わせて調整してください。
作り方
フライパンにバターを塗り、食パン2枚の両面を焼きます。
食パンが焼けたら別の皿に置いておきましょう。
卵の薄焼きを作り、その上にスライスチーズを1枚のせます。
卵とチーズの上に、先ほど焼いた食パン2枚を並べてのせてください。
一気にひっくり返します。この状態で、焼き上がった面にスライスしたトマトやレタス、ハムなどの具材をのせましょう。
ケチャップやマヨネーズは好みで加えてください。
最後に1枚のパンで具材を挟み、包丁で半分にカットすれば完成です。
簡単でありながら、しっかり食べごたえのあるクラブハウスサンドが楽しめます。
トースターいらず!忙しい朝にもぴったり
クラブハウスサンドは通常、トーストしたパンを使うためトースターが必要と思われがちです。
しかしこのレシピなら、フライパンだけで『焼き』から『仕上げ』まで完了します。
時間や手間がかからないので、忙しい朝や休日のランチにもぴったりです。
ゆきさんが紹介した『平凡クラブハウスサンド』について、Instagram上では以下のような声が寄せられています。
・さっそく作ったら娘が喜んでくれた。
・天才的なアイディア力!簡単そうだからさっそくやってみます!
・お店に出せるようなクオリティですね!
手軽さと満足感のバランスが抜群な『平凡クラブハウスサンド』。
食パン、卵、チーズ、野菜など、家にある材料で手間なくボリューム満点の1品が完成します。
「クラブハウスサンドは面倒そう」と思っていた人も、ぜひこのレシピを試してみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]