lifestyle

「もうないの?」夫がおかわりを熱望! 簡単すぎる『キャベツの副菜』がこちら

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『キャベツ塩昆布和え』を作る写真

仕事や子育てをしながら、毎日の献立を考えるのはとても大変ですよね。

メイン料理のレパートリーはいくつかあっても、副菜が思いつかずに悩むことが多かった筆者。

時短のため、火を使わない副菜を検索していると、味の素株式会社のウェブサイトに、手軽に作れそうなレシピが多数掲載されているのを見つけました。

冷蔵庫にキャベツがあったので、簡単そうな副菜レシピ『キャベツ塩昆布和え』を作ってみます!

『キャベツ塩昆布和え』の作り方

必要な材料は以下です。

材料(2人分)

キャベツ 1/8個(150g)

塩昆布 5g

「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2

【味の素パーク】 ーより引用
『キャベツ塩昆布和え』の材料写真

まずは、キャベツをざく切りにします。

筆者は、通常のキャベツよりも葉が柔らかい春キャベツを使用しました。

『キャベツ塩昆布和え』を作る写真

切ったキャベツを、ボウルに移しましょう。

『キャベツ塩昆布和え』を作る写真

そこに、塩昆布5gとピュアセレクトマヨネーズを大さじ2杯加えます。

『キャベツ塩昆布和え』を作る写真

スプーンなどでよく和えましょう。

『キャベツ塩昆布和え』を作る写真

器に盛り付けたら、あっという間に完成です!

『キャベツ塩昆布和え』の完成写真

夕飯に出したところ、箸が止まらない様子でパクパクと食べ終えた夫から、「もうないの?」と、おかわりのリクエストをされました。

塩昆布の程よい塩味と、コクのあるマヨネーズがよく絡んで、とてもおいしかったです!

筆者もあっという間に完食してしまったので、次回は倍量で作ろうと思います。

手軽に作れるので、献立に野菜や副菜が不足している際に、ぜひ試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』

『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

ジップ袋に切り込みを入れて 歯ブラシを突っ込むと… 「あら便利」ジップ袋を上手に使うことで、持ち運びで困りがちな収納に役立つアイディアがあるのだそうです。自分ではなかなか思いつかない便利な方法を、インスタグラマーさんの投稿から紹介します。

出典
味の素株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top