lifestyle

「冷蔵庫に麦茶がない…」 5分でできる作り方に「助かった…」「便利すぎる!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

麦茶の写真

徐々に気温が上がり、汗ばむ日も増えてきた2025年5月現在。暑さを感じると、キンキンに冷えた麦茶が恋しくなりませんか。

「冷たい麦茶を、今すぐ飲みたい!」という願いが叶う方法を、あの(ano_kurashi_)さんが紹介しました。

冷えた麦茶を一瞬で作る方法

冷たい麦茶を作る場合、お茶を沸かして冷やす…という工程をとるのが一般的ですが、それでは時間も手間もかかってしまいますよね。

あのさんがInstagramに投稿したのは、ヤカンを使わず、5分で作る方法。用意するのは、マグカップと麦茶パックだけです。

作り方は簡単。こちらをご覧ください!

※動画はInstagram上で再生できます。

マグカップに麦茶パックを入れ、浸るくらいの水を注ぎ、電子レンジで2分間、加熱します。

5分で麦茶を作る方法

取り出したらすぐにラップをして、3分間、蒸らしてください。

5分で麦茶を作る方法

蒸らしている間に、ボトルに水と氷を入れておきましょう。

5分で麦茶を作る方法

3分経ったら、麦茶パックを箸などで絞ります。できた濃い麦茶をボトルに注げば、完成です!

5分で麦茶を作る方法

電子レンジを使った、意外な麦茶の作り方。

この方法なら、「今すぐ必要」という場合にも、焦らず用意できますね。

これからの時期に大活躍間違いなしの方法に、喜びの声が寄せられました。

・便利すぎる!この夏、めちゃくちゃお世話になりそうです。

・5分で作れるのは、本当に助かります!

・これならすぐに冷えて、いいですね!麦茶なくして夏は過ごせません。

あのさんは以前、豆腐容器の『意外な活用法』を紹介し、話題となりました。

家事をラクにするテクニックを活用し、ゆとりのある生活に役立ててみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

そうめん

「そうめんでラーメン超え?」 豆乳担々の味わいに「まろやかピリ辛」「箸止まらん」暑い季節には、手軽に作れてつるっと食べられる『そうめん』の登場回数が増えるのではないでしょうか。しかし、いつも同じ食べ方では飽きてしまうこともあります。そこでおすすめなのが『担々麺風』のアレンジです。

冷凍コロッケ

冷凍コロッケの調理法に「その手があったか」 まずは電子レンジに入れて…簡単に作れる時短レシピをInstagramに投稿している、主婦歴10年のエレナ(hito_furi_life)さん。 冷凍コロッケの揚げない調理の仕方を紹介したところ、「目からウロコ!」と反響が寄せられました。

出典
ano_kurashi_

Share Post LINE はてな コメント

page
top