lifestyle

焼き肉を食べるとお腹を壊す もらったアドバイスに「そうだったのか」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

焼き肉を腹いっぱいに食べると「腹痛になることがある」というシャチ(@kirahoe)さん。

「歳を重ねたせいで、肉の脂を分解できなくなったのだろう」と考えていたそうです。

そのことを知り合いに相談すると、このようなアドバイスをもらいました。

それは違うぞ。箸で生肉を触らないように食べてみろ。

肉を裏返す時などに、ついつい箸で肉を触ってしまっていたシャチさん。

しっかりとトングを使って肉を焼き、食べたところ…。

無事、焼き肉を楽しむことができました!

シャチさんの投稿に、驚く声が多数寄せられています。

・歳を取って、脂を分解できないから腹を壊していたのかと思っていた。

・そうだったのか…今度試してみよう。

・確かに、トングの使いかたは適当だったかも。気を付けよう。

生肉をつかむ時はトングを使うものの、ひっくり返す時などに箸を使ってしまうという人は少なくないようです。

もちろん、中には本当に脂に負けてお腹を壊すこともありますし、肉が体質的に合わない人もいるでしょう。ただ、普段、しっかりと箸とトングを使い分けていないという人は、気を付けてみてください。

安全においしく焼き肉を楽しみたいものですね!


[文・構成/grape編集部]

鶏肉

食中毒を防ぐには? 内閣府の呼びかけに「意外」「知らなかった」【食中毒の予防4選】暖かくなる季節、油断大敵なのが食中毒です。注意喚起の記事を4つ集めました。

弁当

夏場の弁当でやりがち… 避けるべき詰め方に「毎回やってた」「参考になる」【弁当保存の工夫4選】気温が高くなるこれからの季節、心配なのは食中毒。本記事では夏場にお弁当を用意する上で参考になる記事を4つ集めました。

出典
@kirahoe

Share Post LINE はてな コメント

page
top