issues

『心に響く』エッセイコンテスト grape Award 2020入選作品が決定!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ウェブメディア『grape』では、エッセイコンテスト『grape Award 2020』を開催。

今回のコンテストには、888本もの応募作品が寄せられました。その中から、最優秀賞が1作品、タカラレーベン賞が1作品、優秀賞が2作品、佳作が3作品選ばれています。

grape Award 2020 入選作品一覧

最優秀賞『リンツァートルテの想い出』/作者:一期一会

ツアーコンダクターとして働いている女性。海外で出会った旅行客から、あることを頼まれて…。

タカラレーベン賞『心を拾ってくれたタクシー』/作者:飯沼 綾

激務に疲れて、泣きながら都会の街を歩いていた若い女性。そこへ、1台のタクシーがやってきます。

優秀賞『子育て応援バス』/作者:鵠 更紗

慣れない育児に不安でいっぱいだった母親。2歳の息子を連れて、バスに乗った際のエピソードです。

優秀賞『優しき山バア』/作者:安部 飯駄

友達と駄菓子店を訪れた女の子。お金が足りなくて、友達とおそろいのお菓子を買えずに困っていたら…。

佳作『母ちゃんと作業着』/作者:よもぎ

焼き鳥の店を営む母親。常連客との触れ合いに、じんわりと胸が熱くなります。

佳作『『生まれてはじめて』』/作者:村上 敬亮

小学生の頃に、初めて猫を飼った男性。一緒に過ごした10年間を振り返って感じたことは…。

佳作『特別授業』/作者:奥村 敏生

東日本大震災の影響で、避難していた時に出会った、見知らぬ女の子。意外なお願いをされた男性の行動に、グッときます。

『grape Award』に関する詳細はこちらからご確認ください。


[文・構成/grape編集部]

LIXIL

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

WHA

「なんとなく恥ずかしい」 女性が抱えるココロとカラダの悩みに専門医は…女性の多くが抱えているのに、他人にはちょっと話しづらい、心と身体の問題やリアルな悩みについて、さまざまなセッションが行われました。女性の健康推進の必要性と課題について考える、ウィメンズ・ヘルス・アクション実行委員会主催のイベント『わたしたちのヘルシー 〜⼼とからだの話をはじめよう in Mar.2025』が、2025年3月7日15時より順次配信。

Share Post LINE はてな コメント

page
top