セブンイレブンのシュークリームがしあわせすぎる 生クリームとのダブルも販売
公開: 更新:


常盤貴子、結婚した夫・長塚圭史との今は? 出産や過去の不倫報道について2009年に長塚圭史さんと結婚した、常盤貴子さん。2人の間に子供はいるのか、そして過去に出た、夫・長塚圭史さんの不倫報道と今の関係は?

森昌子の現在に、黒柳徹子がドン引き!? 引退を惜しむ声 森昌子(もりまさこ)さんは、日本を代表する女性歌手の一人で、女優としても活躍しています。60歳となった森昌子さんは2019年3月に、2019年末で芸能生活から引退することを発表。そんな森昌子さんのこれまでの活躍や、ネット上で話題となった黒柳徹子さんとの共演について詳しく見ていきましょう。
シュークリームは、安くておいしいお手頃なスイーツの1つです。
洋菓子店だけでなく、コンビニでもおいしいシュークリームが販売されています。
セブン-イレブンのシュークリームを2種類、実食してみたレポートをご紹介します!
※この情報は、2021年5月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。
はるの
セブンイレブンの定番スイーツ セブンイレブン『シュー・ア・ラ・クレーム』
まずは、セブン-イレブンのデザートコーナーに、定番商品として並んでいる『シュー・ア・ラ・クレーム』を食べてみました。
手のひらサイズほどの大きさで、初めてこのシュークリームを見た時に「小さいのに値段が高いなあ…」と感じた筆者。
シュークリームの中に詰まっているクリームの量も少ないのでは…と食べる前から疑っていました。
粉糖がシュークリームの皮にかけられており、洋菓子店でも並んでいそうなおしゃれな見た目をしています。
そして、気になるシュークリームの中身はこちらです。
切ってみると、たっぷりのカスタードクリームが中から現れました!
あふれそうなほどたっぷりのカスタードクリームに、、思わず「おー!」と驚きの声が漏れます。
柔らかいシュークリームの皮は優しい香ばしさがあり、卵のコクがあるカスタードクリームがとてもおいしかったです。
サイズは小さくても、ギュッと詰まったクリームで満足感を得られました。
SNSでは「カスタードクリームの味が濃厚!」「固めのクリームが好き」との声も。
『シュー・ア・ラ・クレーム』の価格は140円(税込み)、カロリーは1個あたり177キロカロリーです。
セブンイレブンのスイーツ『しろもこ』がうますぎ! 新商品にハマる人も
ボリュームがすごすぎる セブンイレブン『ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー』
これまで、セブン-イレブンのシュークリームといえば先述でご紹介した『シュー・ア・ラ・クレーム』が定番でした。
しかし、『ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー』もあなどれません。
パッケージには、ホイップクリームとカスタードクリームが入っている、シュークリームの断面の写真が載っています。
袋を開けてみると、ぽってりとした丸いフォルムの大きなシュークリームが出てきました。
詰まっているクリームの種類が2倍になったからか、『シュー・ア・ラ・クレーム』よりも全体的なサイズは大きいです。
切ってみると、思わず笑ってしまうほどたっぷりのホイップクリームが詰まっていました。
ホイップクリームは優しい甘さでしつこくなく、底のほうに入っているカスタードクリームが濃厚な甘さで、味のバランスが取れたシュークリームになっています。
筆者的には、シュークリームの皮が薄いので破れないように、クリームを吸いながら食べるのがおすすめです。
SNSでは「最高においしい!」「想像を超えるおいしさだった」との声もあり、多くの人に絶賛されていました。
『ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー』の価格は151円(税込み)、カロリーは1個あたり342キロカロリーです。
『シュー・ア・ラ・クレーム』と比較すると、価格が10円ほどしか変わらないものの、カロリーは約2倍…。食べ過ぎないようにしたほうがいいでしょう。
セブン-イレブンでは、ほかにもたくさんの魅力的なスイーツが販売されています。
お気に入りのスイーツを見つけてみてください。
セブンイレブンのプリンがリニューアル? 新しい味をチェック! 地域限定のプリンに「うらやましい」
[文・構成/grape編集部]