
「背後のふくまるに笑った!」 7月イラストまとめに、笑顔『おじさまと猫』
漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんがTwitterで公開している、人気シリーズ『おじさまと猫』。 ペットショップで売れ残っていた猫『ふくまる』と、心優しいおじさまの日常を描いています。 『おじさまと猫』シリ…

漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんがTwitterで公開している、人気シリーズ『おじさまと猫』。 ペットショップで売れ残っていた猫『ふくまる』と、心優しいおじさまの日常を描いています。 『おじさまと猫』シリ…

みなさんは『ワンオペ育児』という言葉をご存知ですか。 ワンオペ育児とは、何らかの理由があって、1人で仕事や家事、育児をこなさなければならない状態のことです。 ワンオペ育児を分かりやすく表現した1枚の写真をご紹介します。 …

創作活動をしている貝猫商事(@unamuu2014)さんが手がける『まんじうシリーズ』。 次々と生み出されるまんじゅうのような形をした動物たちのフェイクスイーツが「可愛い」と、人気を集めています。 目力強すぎッ!! 『ハ…

自分の好きな物をプレゼントされると、嬉しく思う人は多いものです。 ネット上に公開されたある贈り物が「可愛い」「素敵!」と話題になっています。 遊び心満載なキーボード チョコレートが好きな、Twitterユーザーの春アキ(…

真っ白な毛とクリっとしたおめめが魅力的な、猫のハク様と暮らす飼い主(@hakusama0906)さん。 出典:@hakusama0906 ネット上に公開される愛らしい仕草や振る舞いは、多くのファンをとりこにしています。 …

日常のつぶやきだけでなく、漫画などの創作物を世界中に発信することができるSNS。ネット上では毎日のように新しい作品が生まれ、たくさんの読者の手によって拡散されています。 大勢の心をつかむ作品と、そうでないものの差とは一体…

『忍者シノブさんの純情』などで知られる、漫画家のゆずチリ(@yuzuchiri)さん。 さまざまな漫画をTwitterアカウントに公開し、人気を集めています。 今回ご紹介するのは、見た目が派手な女子学生と、無口な男子学生…

社会人にとって、会社に遅刻してしまう事態は、できれば避けたいもの。 しかし、寝坊や体調不良など、その時の状況によっては遅刻せざるを得ない日もあるでしょう。 ある珍しい理由で会社を遅刻しそうになった男性のエピソードが、Tw…

子どもとは、たびたび驚きの発言をして大人をクスッとさせたり、感心させたりするものです。 時には相手の気持ちを想像せずに、うっかりと素直な意見を口にしてしまうことも…。 母親がネット上に投稿した子どもの発言が、話題になって…

しろまんた(@mashiron1020)さんが描く、人気漫画『先輩がうざい後輩の話』の第41話が公開されました! 最初は「うざい」と思っていた先輩男性のことが、気になり始めた後輩女性。 『先輩がうざい後輩の話』シリーズ …

出産をキッカケに、仕事を辞めて子育てに専念する女性は多いものです。 中には子育てがひと段落したタイミングで再就職を望む人もいるでしょう。 Twitterに投稿された、妻の再就職に関するツイートが注目されています。 再就職…

パティシエの奥野 丈士(おくの・じょうじ)と、お嬢さんの波留 芙美子(はる・ふみこ)の甘酸っぱい恋愛を描いた、銀泥(@ihsubamay)さんの創作漫画『パティシエさんとお嬢さん』。 「片想いかと思いきや、実は両想い」と…

初対面の相手と緊張してうまく話せない『人見知り』。 会話の中で気まずい空気が流れることを苦手に思う人は多いのではないでしょうか。 Twitterに投稿された、人見知りにまつわるツイートが話題になっています。 一定多数いそ…

「共感できる!」「かわいそうだけど笑っちゃう」 そんな声が数多く上がっている、Twitter発の漫画『耐え子の日常』。 内気なOLの耐え子が、日常のあらゆる場面でひたすら耐え抜く姿を描き、人気を博しています。 耐え子の日…

漫画家の園田ゆり(@sonoda_yuri)さんが、Twitterに投稿している『ナナライ奇譚』シリーズ。 クラスメイトの中にまぎれこみ、学校生活を送るキツネと周囲の人たちの交流を描き、人気を博しています。 『ナナライ奇…

Instagramで仕事や家族、人生などをテーマに言葉を発信しているyumekanau2さん。 「心に響く」と話題の作品たちは、多くの人から支持を得ています。 yumekanau2さんの作品はこちら いい女といい男の8カ…

『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…

転職のため鹿児島から上京し、一人暮らしをしている私。 地域差による違いに、驚くことがしばしばあります。 飲み会で驚いた出来事 ある日、同年代の男女が集まる飲み会に参加した時のこと。 会話が弾む中、目の前にいた男性の発言に…

水上に浮かぶ小舟と美しい街並みを描いた、こちらの風景画。 『ゴンドラ』というタイトルを持つこちらの作品…なんと、82歳の女性が描いたものなのです! 82歳の祖母が描いた作品 ある日、82歳の祖母と会話をしていた孫の生松圭…

大分県にある、大分マリーンパレス水族館『うみたまご』。さまざまな生き物と触れ合える人気の施設です。 水族館で撮影されたある光景が「面白い」と、話題になっています。 セイウチの帰りかた 反響を呼んでいるのは、水族館の公式T…

「可愛い!」「部屋に置いてあったら癒されそう」 そんな声がネット上で数多く上がっている、『鉱石ねずみ』という作品をご紹介します! 作品を手がけているのは、ハンドメイド作家のwatari(@_hoshikui_)さんです。…

仮病を使って、会社を早退したり休んだりする行為。 どうしても気分が乗らない日や、何らかの緊急事態が起きて使う場合があるとしても、ほめられる行為ではありません。 ある父親が、仮病を使って会社を早退した理由が「素晴らしい!」…

『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…

ファーストキス…それは、人生でたった一度きりの、特別な一瞬。 ※写真はイメージ 幼いころの記憶として、ぼんやりと覚えている人もいれば、学生時代の甘酸っぱい思い出として、胸にしまっている人もいるでしょう。 我が子の『初めて…

お笑い芸人であり、イラストレーターの鉄拳(@Tekken_omachi)さん。 日常に起きた出来事などを1枚の絵で表現し、Twitterアカウントで公開しています。 夏の日の「犬あるある」 今回ご紹介するのは、実家のある…

しろまんた(@mashiron1020)さんが描く、人気漫画『先輩がうざい後輩の話』の第40話が公開されました! 最初は「うざい」と思っていた先輩男性のことが、気になり始めた後輩女性。 『先輩がうざい後輩の話』シリーズ …

『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…

2018年7月、猛暑によって各地で体調不良を訴える人が相次いでいます。 暑い時期に気を付けたい症状の1つに、ノドの渇きや頭痛などを引き起こす脱水症状があります。 予防としては「こまめに水分補給をすること」が大切なのですが…

漫画家のしまざき(@shimazakikazumi)さんによる、『三年差』シリーズ。 3つ年が離れた『元・幼なじみ』の夫婦と息子の日常を、柔らかいタッチで描いています。 『三年差シリーズ』 子どものころから仲がいい、和く…

熱中症による救急搬送が全国で相次いでいる、2018年7月。 屋外で作業する際はこまめに水分補給をするなど、熱中症への対策が叫ばれています。 猛暑が続く中、ある企業がくだした判断が「素晴らしい」と話題です。 サカイ引越セン…