Latest

ランチに行く途中の2人 同僚とバッタリ鉢合わせして?『先輩がうざい後輩の話』第37話

By - grape編集部

しろまんた(@mashiron1020)さんが描く、人気漫画『先輩がうざい後輩の話』の第37話が公開されました! 最初は「うざい」と思っていた先輩男性のことが、気になり始めた後輩女性。 『先輩がうざい後輩の話』シリーズ …

うつ状態の人に「頑張れ」といってはいけない理由って? 4ページの漫画に考えさせられる.

By - grape編集部

眠れない、食欲がない、気分が落ち込むなどといった症状が、長い期間にわたり続く『うつ病』。 発症すると、ものの見方が否定的になり、普段なら乗り越えられるストレスもつらく感じやすくなることもあるといいます。 うつ病に近い状況…

「涙が止まらない」 認知症の祖母とのやり取りを描く漫画に、心揺さぶられる

By - grape編集部

東京に住む漫画家のニコ・ニコルソンさんが描く、実話をもとにした漫画『わたしのお婆ちゃん』。 今回は、本作の第1話をご紹介します! 母親と祖母の暮らす宮城へ、久しぶりに帰省したニコルソンさんが目の当たりにした光景とは…。 …

大阪府北部の地震発生から、たった2分で活動開始 自衛隊に「さすが」の声

By - grape編集部

2018年6月18日、午前7時58分ごろ、大阪府北部を震源地とする地震が起こりました。 電気や水などのライフラインが絶たれる地域が発生するなど、さまざまな被害状況が明らかになる中、防衛省・自衛隊の対応に称賛の声が上がって…

【子育てをするすべての親へ】 つづられた『いい親8か条』が、心に刺さる

By - grape編集部

「こんな風に育てたい」という理想はあっても、そう簡単にうまくはいかないのが子育て。 世の中の多くの親たちが、日々悩みながら我が子と向き合い、子育てに励んでいることでしょう。 ネット上に公開された作品『いい親8カ条』に、考…

頭の上に扇子が「バッ!」 そこに書かれていた文字に、乗客たちがハッとしたわけ

By - grape編集部

電車やバスなどで、子どもが暴れたり、泣き叫んだりする光景を目にすることがありますよね。 ※写真はイメージ 仕方がないことと思いつつも、不機嫌な子どもを放置する親を見て「なんであやさないの?」と、疑問を抱く人もいることでし…

「こういう光景が増えてほしい」 ディズニーの店内を写した1枚に、賛否の声

By - grape編集部

スーパーや百貨店、飲食店など、さまざまなところで活躍するレジ打ちの担当者。 日々、背筋を伸ばして立ったまま、接客する姿を目にする機会は多いものです。 ※写真はイメージ ネット上に投稿された、接客のありかたについてのツイー…

「食欲出たら食いにこいよ」 松本人志のツイートが、15万もの「いいね」集めたワケ

By - grape編集部

吉本興行に所属する、ダウンタウンの松本人志さんが、2018年6月10日に自身のTwitterを更新。 同じ事務所の後輩に向けてあるメッセージを投稿し、話題となっています。 吉本を辞めていく後輩に、松本人志からのエール あ…

「うわぁ」「没収よりつらい」 スマホ依存の人にお灸をすえる『恐怖のアイテム』が爆誕!

By - grape編集部

多くの日本人が使用しており、社会に広く浸透しているスマホ。 ※写真はイメージ とても便利ですが、長時間の使用により、中には「スマホがないと落ち着かない」「不安になる」といった依存状態におちいっている人も…。 ネット上で、…

虐待事件で注目される『児童相談所』の意義 ある母親の呼びかけに、ハッとする

By - grape編集部

東京都目黒区で起こった、5歳女児の虐待事件。衰弱した女児を放置し死亡させたとして、2018年6月6日に父親と母親が逮捕されました。 およそ半年もの間まともな食事を与えられず、暴力を加えられていた被害女児の壮絶な実態に、日…

番組中、黙っていた盲目の漫談家・濱田祐太郎 すると隣のインパルス板倉が?

By - grape編集部

2018年6月7日に放送された『アメトーーク!』(テレビ朝日系)。 テーマを決めずに、自由に会話をする企画『立ちトーーク』の際に見せた、お笑い芸人のインパルス・板倉俊之さんの振る舞いに、称賛の声が上がりました。 インパル…

ロバート秋山が『航空会社の社長』になりきると? 「やめて」「笑いが止まらない」

By - grape編集部

お笑いトリオ・ロバートの秋山竜次さんが、さまざまなプロフェッショナルになりきる人気シリーズ『クリエイターズ・ファイル』。 今回は、タートル航空(以下、TAL)代表取締役社長の橋的勝二(はしまとかつじ)さんを演じました。 …

page
top