
楽しみ方が斜め上…! 積雪を見たシベリアンハスキーが?
童謡『雪』の歌詞に「犬は喜び庭駆け回り…」というフレーズがある通り、雪が好きな犬は多いようです。 かもしか(@b09a2032c)さんが一緒に暮らしている、シベリアンハスキーのユキちゃんも、雪が大好きな様子。 しかし、時…
grape [グレイプ] new
童謡『雪』の歌詞に「犬は喜び庭駆け回り…」というフレーズがある通り、雪が好きな犬は多いようです。 かもしか(@b09a2032c)さんが一緒に暮らしている、シベリアンハスキーのユキちゃんも、雪が大好きな様子。 しかし、時…
年単位で各メーカーから発売される、携帯ゲーム機や据え置き型ゲーム機。 あらゆるゲーム機をそろえることでたくさんのゲームソフトが遊べるため、ゲームが好きな人は複数のゲーム機を購入するでしょう。 しかし、一斉を風靡したゲーム…
「実は、お母さんに紹介したい子がいるんだ」 ある日、改まって息子さんにそう告げられたのは、2児の母親である、てぃーぽん(@Tpon_yama)さん。 性別を問わず、我が子に誰かを紹介したいといわれたら、ドキッとする親は多…
2022年の干支は、トラ。 動物園巡りが趣味であるriku(@rikunow)さんは、同年1月1日、静岡県浜松市にある浜松市動物園を訪れました。 「寅年ということで、トラに会いに行ったら、大きな猫がいました」 そんなコメ…
年越しや初詣など、特別なイベントが楽しめる年末年始。 おせちや雑煮などの正月料理は、特に新しい年の始まりを感じられるモノの1つです。 子猫のととまるくんとはんみちゃんの飼い主(@totomaru_hanmi)さんは、正月…
「難しいとは思いますが、この感謝の気持ちが届きますように」 2022年の正月に、そういったメッセージをTwitterに投稿したのは、まよい(@mayoi_torihiki)さん。 元旦に、まよいさんは息子さんを連れ、愛知…
「今朝は夫が散歩係なことを察した犬」 そんなひと言を添えてTwitterに4枚の写真を投稿したのは、元保護犬で愛犬のわむうくんと暮らす、飼い主(@wamuuhm)さんです。 性格にもよりますが、犬は散歩が好きな動物。普段…
いつもはのんびりと暮らしているペットは、時折人間が驚くような身体能力の高さを発揮する時があります。 ももんが(@g31_vx)さんの愛猫である金時ちゃんは、高い身体能力を活かし、壁を走ることがあるそうです。 ももんがさん…
「みんなたちが新年早々犯す過ちを予想してやろう」 そんな不穏なコメントとともに、2021年1月2日、狸森たまきち(@pnpktanuki)さんが1枚の画像をTwitterに投稿しました。 多くの人が、新年に犯す過ちとは……
もち米を加工して作られた餅。正月に焼いたり雑煮に入れたりして食べる家庭は多いでしょう。 しかし、余分に購入したものや杵(きね)でついた餅は、つい余らせてしまうもの。「どう消費しよう…」と頭を悩ませてしまいますよね。 余っ…
2022年1月2日、お笑いタレントのイモトアヤコさんが第1子の出産を報告しました。 その日、自身のInstagramで新年の挨拶をするとともに、男児の誕生を明かしたイモトさん。 我が子の髪型を『ナイスヘア』と称し、このよ…
筆者の家では、昨年、第3子となる末っ子長男が誕生しました。上の2人の女の子たちとは違い、1番最初に話せるようになった言葉は「キーン」(飛行機)でした。 飛行機の音がするたびに、空を見上げては「キーン」といっていた息子を見…
料理の味の決め手や、隠し味にも重宝するニンニク。 特にパワーが欲しい時などには、ニンニクを効かせた食事を作ることが多いのですが、いつも指に付いたニンニク臭に悩まされていました。 ちゃんと石鹸で手を洗ったにも関わらず、翌日…
「日々の積み重ねが大事」と、分かっていても、ついついサボってしまうのが掃除ではないでしょうか。 日々のルーティンも、好きなこと楽しいことであれば飽きずに続くものですが、私の場合は残念ながら掃除はちょっと…。 自分を飽きさ…
ZEN(@ZEN45548809)さんは、神様がいるホテルに泊まったことがあるといいます。 多くの人は、『神様がいるホテル』という言葉を見て、目が点になったことでしょう。もしくは、オカルト的な話かと思ったかもしれません。…
人生は何が起こるかが分からないもの。それゆえ、時には「どうして…」といいたくなるような展開に遭遇することもあります。 2021年の年末、KITOHA & LKA(@LCia001_LKA)さんは絶望的な状況に立…
Twitterで多くのベストショットが寄せられている、ハッシュタグ『#お前よくぞそんなもん撮ってたな選手権』。 その名の通り、シャッターチャンスを見事にとらえた写真を見せ合う…というものです。 服の作り方と型紙うさこの洋…
年が明けた2022年1月1日。新年を迎えたばかりにもかかわらず、Bambi(@ykk45moonlight)さんは、1年が終わった感覚に陥ってしまったといいます。 見るも無残な姿に…! 2022年もありがとうございました…
正月恒例となっている、バラエティ番組『芸能人格付けチェック! 2022お正月スペシャル』(テレビ朝日系)が2022年も放送されました。 今回の放送では、『芸能人格付けチェック』シリーズで圧倒的な正解率を誇る歌手のGACK…
息子よ、なんでその例文? そうコメントをつけて、息子さんの国語の宿題をInstagramに投稿した、Yoshikazu Ide(idkide)さん。 息子さんの答えは、ドラマの影響を受けていることがよく伝わるものでした。…
イヤイヤ期…それは、子育てに奮闘する全世界の親にとっての試練。 主に2歳頃の子供がその時期に突入するため、子育てをする難易度の高さから『魔の2歳児』とも呼ばれています。 イヤイヤ期を迎えた2歳児の姿に共感の嵐 いち(@a…
ゴールデンレトリバーのセナくんは、飼い主(@mofusenna)さんのことが大好き! 飼い主さんが帰宅すると、お出迎えをしてくれるといいます。 しかし、ケージの中にいたため、飼い主さんが帰宅しても、すぐに出迎えることがで…
三大流星群の1つ『しぶんぎ座流星群』が、2022年1月3日の深夜過ぎから始まります! 2022年のしぶんぎ座流星群は観測条件もバッチリ 2022年最初の天体ショーとなる『しぶんぎ座流星群』。 国立天文台の発表によると、流…
「その件に関しましては、まだブレスト段階ですが、これからブレーンの方をアサインして、エビデンスを集めてから内容をフィックスさせ、上司にアグリー取ってきます」 何のことをいっているのか、もはやわかりにくさしかありませんが、…
2021年12月から、マクドナルドで新作のビーフシチューパイが販売されています。 ご飯系のパイでは約6年ぶりの新作なんだそうです。 パイにシチューの組み合わせは絶対合うに決まっています。 ネット上でも話題になっていたので…
冬は根菜がおいしい季節。太くて立派な大根がスーパーに並び始めます。 しかし、使いきれなかった大根を冷蔵庫入れたままにしてしまい、気付けば水分が抜けてシナシナになったりスが入ってしまってたり…。 「最後までおいしく食べられ…
携帯電話の進化によって、誰もが気軽に写真を撮ることができるようになった現代。 ふとした瞬間にデータを確認してみると、撮った写真の枚数やデータ量に自分でも驚いてしまいますよね。 Twitterでは、見事にシャッターチャンス…
・もっと早く知りたかった! ・こんな便利な寄付の方法があるなんて。 ・いいな、ぜひ利用したい。 日本赤十字社の東京都支部が受け付けている寄付『お宝エイド』に、そんな驚きの声が寄せられています。 書き損じたはがきや年賀状を…
2022年1月1日、寅年を迎えるにふさわしい発表が行われました。 なんと、漫画家の高橋留美子さんの代表作の1つである『うる星やつら』が令和の時代に再アニメ化するのです! 2022年に『うる星やつら』が再アニメ化決定! 第…
2022年1月1日、アプリゲーム『グランブルーファンタジー』内で行われる期間限定のキャンペーンが発表されました。 同日12時から開催されるのは、『サプライズ!!スペシャルガチャセットキャンペーン』。 『レジェンド10連ガ…