
レストランで食事する親子を見て警察に通報したウエイトレス 理由に称賛の声
2021年1月1日、アメリカ・フロリダ州にあるレストランでマネージャー兼ウエイトレスをしているフラヴァイン・カルヴァーリョさんは、来店した家族の接客をしていました。 その家族は両親と幼い男の子と女の子の4人でしたが、フラ…
grape [グレイプ] new
2021年1月1日、アメリカ・フロリダ州にあるレストランでマネージャー兼ウエイトレスをしているフラヴァイン・カルヴァーリョさんは、来店した家族の接客をしていました。 その家族は両親と幼い男の子と女の子の4人でしたが、フラ…
幼い頃から子役として芸能界で活躍してきた、俳優の安達祐実さん。1994年から放送されたテレビドラマ『家なき子』(日本テレビ)などで見せた迫力のある演技は、時代を経た今でも多くの人の心に残っています。 安達さんは2021年…
雪の多いカナダで、テレビ番組の生中継時に起きたハプニングが話題になっています。 トロントのテレビ局『CTV』でお天気キャスターをしているアンワー・ナイトさんはこの日、雪が積もった丘の上から生中継を行いました。 真っ白な雪…
2021年1月24日、お笑いコンビ『フォーリンラブ』のバービーさんはTwitterを更新。 料理をしていた時に起きたヒヤッとした出来事を投稿しました。 白菜を切っていたバービーさん。すると、包丁が滑り落ちてしまったといい…
全国的に吹雪や寒波に見舞われている日本。少しでも寒さを和らげたいですねよね。 特に就寝時は、いかに暖かく眠れるかがポイント!みなさんはどんな風に毛布や布団を使っていますか。 効率的に素早くあったまりたい方は、オオハチ(@…
海に臨む雪に覆われた神社の写真。 その美しい風景に引き込まれる人が続出しています! 吹雪の夜があけた朝、京都の北の果て。海に臨む神社に青空が映えてとても綺麗だった。 pic.twitter.com/i2PVSSrvu2 …
絶景や美しい景色は人々の心を一瞬にしてとらえます。写真や旅行が好きで、風景写真をTwitterに投稿しているKenKen(@KenKenPhoto)さん。 そんなKenKenさんが過去に撮影した美しい風景も、一瞬にして人…
極寒の雪の中、凛とした表情を見せるカッコいいフクロウの写真が注目されています。 これは、静岡県富士宮市にある花や鳥を観賞できるテーマパーク『花と鳥の別天地 富士花鳥園』の公式Twitterアカウント(@fujikacho…
自宅にいながら買い物ができるオンライン・ショッピングは便利なサービス。しかし時には天候などを理由に配達が遅れることもあるでしょう。 2021年1月、インドの山岳地域ジャンムー・カシミール州で大雪が降りました。 海外メディ…
タイで撮影された2匹の犬の動画が話題になっています。 フェンスは犬たちのケンカを引き起こす こんなタイトルがつけられた動画に登場するのは2匹の犬。2匹の間にはスライド式のフェンスがあります。 フェンス越しに向き合った犬は…
子育てをしている中で、一日の終わりにやってくる大変な仕事といえば寝かしつけというかたも多いのではないでしょうか。 スムーズに寝てくれる子もいればママでなければ寝ないという子など様々です。 そんな中、寝かしつけにチャレンジ…
今では一年中出回っている大根。大根は、味自体にクセがないので、何かと使いやすいですよね。 消化にもよいので、胃腸がお疲れ気味の時にも食べやすい野菜です。 夏は大根おろしで、冬は鍋に入れて…そんな大根を、魚に添える大根おろ…
予想外のことが次から次へと起こるのが、育児というもの。 3人の兄弟を育てるママの毎日は、さぞ大変だろう…と思いきや、何やら楽しそうな日常を発見したので、ご紹介します。 体力を消耗する男の子育児に、こんな楽しみ方があったと…
1つしかないプリンを半分こ。そんなよくある光景の中起こった、ある出来事が話題を呼んでいます。 パパと娘のほほえましいワンシーンを漫画にし、インスタグラムに投稿しているおはなさんは、6歳の女の子のママ。それは夕食後の出来事…
お餅を焼くときに、中身が飛び出して網にくっついてしまうことはありませんか。 お餅が付いた網をキレイに掃除するのは意外と面倒なものです。どうにかして、中身が飛び出さないように焼きたいと思う人もいるのではないでしょうか。 そ…
ブロッコリーはサラダやスープ、炒め物など、いろいろな料理に活用できる野菜です。いつも家庭料理で使っている身近な食材ですが、実は意外と知らないことも! そこで今回は、基本となるブロッコリーの切り方、茹で方をご紹介します。 …
キャラクターから絵画のような作品まで、可愛くて手品みたいな『金太郎飴パン』と『アイスボックスクッキー』をInstagramに投稿しているizuyoさんが、『2020年のベスト9』を発表しました。 ランキングには、あの人気…
じゃがいもは、普段の家庭料理でよく使う野菜の代表格です。和食や洋食などジャンルを問わずに活躍し、日持ちもするので、常備食材として欠かせません。 しかし、じゃがいもの皮むきが面倒という方も多いのではないでしょうか。いつもは…
冬に手頃な価格で手に入る野菜といえば、白菜。鍋料理には欠かせない食材です。 味がしみてくたくたになった白菜は、本当においしいですよね。しかし白菜は鍋料理や炒め物など使い方が決まっていて、飽きてしまうという方も多いのではな…
お正月といえばお餅。しかしお正月を過ぎると、あまり食卓には出てきません。 買ったお餅がまだまだ余っていて、消費方法に困っている方も多いのではないでしょうか。実は、お餅もアレンジ次第でおいしいおかずやデザートに大変身するの…
スーパーマーケットやコンビニエンスストアに行くと、ずらっと並んでいるインスタントラーメン。 そのまま食べるのもいいけれど、今回は驚くほどおいしくなる簡単アレンジを紹介します。 用意したのは『サッポロ一番 塩らーめん』。昔…
モデルの市川紗椰さんが2021年1月23日放送の音楽番組『題名のない音楽会』(テレビ朝日)に出演しました。 この日の同番組の企画は『和楽器でビートルズに挑戦する音楽会』。 ゲストとして出演した市川さんは、家族そろってロッ…
2021年1月23日、バラエティ番組『I LOVE みんなのどうぶつ園』(日本テレビ系)では、『買えるペット動物園』を紹介。 同施設では希少種を含めたおよそ300種類の動物が取り扱われており、気に入った場合は購入すること…
白文鳥のきょんくんと暮らしている、飼い主(@occhima)さん。 Twitterに、文鳥のイラストが描いてあるブランケットの中に、きょんくんが紛れ込んでいる写真を投稿しました。 多くの人が目を凝らして探した画像がこちら…
吉元由美の『ひと・もの・こと』 作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。 たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会っ…
1975年に生み出され、長年多くの人に愛され続けている、サンリオのキャラクター『マイメロディ』。 ピンク色の頭巾をかぶった愛らしい姿が人気です。 メロディも おとうさんとおかあさんみたいな なかよしふうふに なりたいなぁ…
10歳と7歳の子供を育てている、maro.marochanさんは、自身のInstagramに、息子さんの『笑える答案用紙』を投稿しました。 息子さんは学校で、敬語の確認テストを行ったようです。 敬語は大人でも間違いやすい…
猫のアラレちゃんと暮らしている飼い主(@h_mugikinu)さんは、愛猫との日常をTwitterに投稿しています。 飼い主さんはある日、猫用の布団を購入。 人形サイズのベッドに布団を置いて、猫用ベッドを設置してみたので…
漫画家の立葵(@hiyokobeya)さんが描いた、ある男子高校生の漫画を紹介します。 校内清掃の時間、掃除をさぼっている男子高生を目にした用務員の男性。なんと彼らはゴミを丸めて、ポイ捨てをしているではありませんか! こ…
2011年3月11日に日本を襲った、東日本大震災。東北地方を中心に地震や津波が発生し、多くの尊い命が奪われました。 当たり前だった日常が一瞬で壊れ、大切な人や住む場所を失った人は数えきれません。 台湾が『日台友情』のメッ…