pickup

PICK UP

植物注意喚起アイディアティッシュ活用法ご飯裏技電子レンジ

アイディアをネットで叩かれた小学生 反論に「スカッとした」「キレキレで最高」

By - grape編集部

学校で授業を受けるには、教科書や文房具などが必要。大半の小学生は、荷物の運搬のためにランドセルを背負っています。 しかし、荷物が重すぎたり、ランドセルが身体に合わなかったりすると、心身に支障をきたす可能性もあるのだとか。…

ボロボロのダンボールを愛用する猫 新しい箱を置くと? 「分かりみが深い」「あるあるすぎ」

By - grape編集部

実体験を元に描いた漫画をTwitterに投稿している、キュルZ(@kyuryuZ)さん。 猫のキュルガとその飼い主を描いた漫画は、さまざまな世代から人気を博しています。 『ボロボロダンボール』 猫は外敵に見つからないよう…

マックの食レポが雑な、なかやまきんに君 理由に「かっこよすぎ」「尊敬する」

By - grape編集部

お笑いタレントであり、その名の通りたくましい筋肉を持つ、なかやまきんに君。 自身のYouTubeチャンネルでは筋トレやダイエットについての情報を発信し、ボディービルダーとしても活躍しています。 2022年5月31日には、…

「すごくきれい!」「頑張ったなぁ」 横浜上空に現れた『光るバラ』に感動の声

By - grape編集部

2022年6月2日は『横浜港開港記念日』。 黒船の来航後、江戸幕府はアメリカなど諸外国との間に通商条約を締結し、安政6年6月2日、つまり新暦の1859年7月1日に、現在の神奈川県の横浜港を国際貿易港として開港しました。 …

2022年で35歳のマルフォイ役 『英国紳士』に成長した現在に驚きの声

By - grape編集部

舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』が2022年夏に日本でも上演されるなど、今なお根強い人気を誇る『ハリー・ポッター』シリーズ。 映画版でハリー役をはじめ、主要キャストを演じた子役たちも、今やすっかり大人に成長し、それぞれ…

「なんて羨ましい」「変わってほしい」 番犬に、うらやむ声が寄せられた理由

By - grape編集部

猛犬注意 時折、そう書かれたステッカーやシールを玄関の扉に貼っている家庭があります。 猛犬ではないにしろ、自宅に犬がいることを知らせることは、犯罪抑止力にもなるでしょう。 …しかし! それは、あくまでも犬が『番犬』として…

どうしても抜けない『接客経験者のクセ』 食事中、客の声が聞こえると…?

By - grape編集部

日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。 grapeではも~さんの描きおろし連載漫画『も~さんの日常ゆるゆる話』を掲載しています。 パートナーである『き~さん』や明るい家族、知人とのゆる…

page
top