
「かわいすぎる!」「喜んでる」 子犬と初対面をした柴犬は…
動物やんちゃな性格の、柴犬・豆千代くん。 Instagramのアカウントのファンは21万人を超えるほど、人気を博しています。 そんな豆千代くんも、ついに先輩犬となる日がやってきました。 新しく家に来たのは、子犬のモチ代ちゃん…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
やんちゃな性格の、柴犬・豆千代くん。 Instagramのアカウントのファンは21万人を超えるほど、人気を博しています。 そんな豆千代くんも、ついに先輩犬となる日がやってきました。 新しく家に来たのは、子犬のモチ代ちゃん…
爪を美しく彩る、ネイルアート。 宝石のような装飾をつけたり、かわいらしい色使いや大理石のようなデザインにしたりと、その楽しみ方はさまざまです。 リアルすぎて飲みたくなっちゃうネイル!? ネイリストのMARINA(mari…
毎年9月20〜26日に設定されている動物愛護週間に合わせて、シカの写真を投稿した柴犬・まるちゃんの飼い主(@marutaro2000)さん。 たくさんのシカとともに、よく見るとかわいい動物が混ざっていました。 その写真が…
家族の写真を撮影している、Masaya(@88Masaya)さん。 「2人が最高に輝いてる瞬間、100年後も残したい」というコメントを添えて、春夏秋冬、それぞれの背景とともに妻と息子さんを撮った4枚の写真を公開しました。…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で、私たちの生活にはマスクが欠かせなくなりました。 外出時はもちろん、人との距離が近くなる室内でも着ける場合が多いでしょう。 ほかの園児の母親に話しかけられた女性だが…
子供は、親の背中を見て育つもの。 親が何気なく発した言葉を覚えたり、行動を真似したりするものです。 ホワイトボードに書かれた言葉の意味 幼い娘さんを育てる、父親のロボ太(@kaityo256)さん。 ある日、娘さんが冷蔵…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)による影響を受けている観光地。 2020年9月の4連休には多くの人出が見られたものの、海外からの観光客を含め、観光バスなどの稼働は減っています。 東京観光などのバスツアーを…
毎日の生活の中で私たちに多くの癒しを与えてくれるペット。そんな愛しいペットのために飼い主はごはんをあげたり散歩に連れて行ったりして世話をします。 しかし時にはペットが飼い主の世話をしてくれることもあるようです。 TikT…
のどかな農場でウマやロバなどたくさんの動物と暮らしているソフィー・ホジソンさん。 彼女がTikTokに投稿した動画が多くの人たちを感動させています。 ソフィーさんは仕事で1週間ほど家に帰れなかったのだそう。そしてやっと帰…
自宅のプールサイドで昼寝をしていた男性が、予想外の『珍客』に遭遇しました。 秋の日差しが心地よい9月の午後、アメリカ・マサチューセッツ州に暮らすマット・ベテさんはプールサイドで昼寝をしていました。 プールの周りにはマット…
フィリピンに住む男性が、母親とはぐれた子ヤギを保護した話が感動を呼んでいます。 ケン・ドミニク・アルセオさんは側溝に落ちて出られなくなっていた子ヤギを助けてあげました。 周りにほかのヤギの姿はなく、時刻は夕方だったため置…
4歳と1歳の娘さんを育てる母親の、さざなみ(sizuqphi)さん。 InstagramやTwitterに、子育てエッセイを公開しています。 長女を出産した時のこと。初めての出産に戸惑うさざなみさんの隣には、『同期』と呼…
地面を激しく打ち付ける大雨の音や、ゴーゴーという強い風の音などには、多くのペットがおびえることでしょう。 天候が安定するまで、その場をウロウロしたり、狭いところに隠れたりしますよね。 餅付きなこ(kinakomochit…
稲(inasan_mainichi)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 物語に登場するのは、受験勉強に励む女性です。 新型コロナウイルス感染症が流行する前のこと。女性は、受験勉強に疲れる…
食べ物に好き嫌いがあるように、動物が苦手な人は一定数存在します。 散歩する犬を避けたり、野良猫に近付かないようにしたりする人を見かけたことがある人は多いでしょう。 愛犬・クーさんと暮らす、道雪 葵(@michiyukia…
4匹の元保護猫と暮らしている、飼い主(@uni_mugi_hachi)さんの撮影した動画が話題になっています。 映っているのは、ある一点をじっと見つめる3匹の猫たち。 猫たちはきれいに整列し、とても熱い視線を送っている様…
2020年5~8月にかけて、ウェブメディア『grape』では、エッセイコンテスト『grape Award 2020』を開催。 『心に響く』と『心に響いた接客』という2つのテーマから作品を募集しました。 『grape Aw…
「こちらが深淵を覗いている時、深淵もまたこちらを覗いているのかもしれない…」 意味深長なひと言とともに、自動販売機の画像をTwitterに投稿した、ポテトだぜ(@potetodaze1129p)さん。 コイン投入口をアッ…
プレゼントをする際は、贈る側もワクワクするもの。相手が喜ぶ顔を想像しながら、贈る物や渡し方を考えますよね。 そんな時、喜びと同時に驚きも与えるのがサプライズプレゼント。大切な人から突然プレゼントをもらったら、嬉しさは倍増…
『マルーキー』という犬種のビーちゃんと暮らす、弓木らん(@Yumiki_ran)さん。 以前、ビーちゃんの特殊な『お手』をTwitterに投稿し、話題になりました。 飼い主に「お手」といわれた犬 10万人を虜にした行動が…
大切そうな落とし物を発見したら、ほとんどの人が交番に届けるでしょう。 2020年現在、落とし主が不明だったり、引き取りに来なかったりした埋蔵物以外の落とし物は、遺失物法により3か月後に拾い主のものとなります。 拾い主によ…
人と話すことが恥ずかしかったり、嫌いだったりする『人見知り』。人間ではよくありますが、これは犬の世界でもあるようです。 グラビアアイドルの夏本あさみ(@natsumotoasami)さんの愛犬は、どうやら『犬嫌い』でほか…
犬と暮らしていると、ふとした時に愛犬が見せる振る舞いに「自分のことを、実は人間だと思っているのでは…」と感じることがありますよね。 柴犬のゆきちゃんと暮らす、飼い主(@n0qTVdKQKf4r0Qt)さん。 ゆきちゃんに…
神社や寺で引くおみくじ。大吉や吉、凶などその時の運勢が書かれています。 人間まお(@ageomao)さんは学生時代に、お寺で凶のおみくじを引いてしまいした。それからというもの、不幸なことが続いたそうです。 当時、看護学生…
妻や息子さんたちとの日常を漫画にしている、パパ頭(@nonnyakonyako)さん。 父親として子供と向き合い気付いたことや、妻子との心温まるエピソードで人気を博しています。 米の炊き方も分からなかった男性 しかし、人…
2020年5~8月にかけて、ウェブメディア『grape』では、エッセイコンテスト『grape Award 2020』を開催。 『心に響く』と『心に響いた接客』という2つのテーマから作品を募集しました。 『grape Aw…
初めての場所で食事をする時、セルフサービスの勝手が分からず戸惑う人は少なくありません。 中山少年(nakayama_syonen)さんは、フードコートに行った際に目撃した、心温まる出来事を漫画に描きました。 『このまえフ…
ツボウチ(@pullalongduck)さんがTwitterに投稿した、ある経験談に反響が上がっています。 ツボウチさんがまだ独身だった頃、特に運動をせずゲームばかりしていた生活だったため「身体を動かしたい」と思ったのだ…
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 物語に登場するのは、結婚した2か月後に病気が発覚した女性です。 入院することになり、義母に連絡すると…
幼い子供が、2〜3歳にかけて迎えるといわれている、イヤイヤ期。 自己主張が強くなる時期であり、食事や着替えなど、すべてのことに対し「イヤ!」と拒否するなど、多くの親が苦労することでしょう。 イヤイヤ期の息子に、母親が「も…